地域支援連携の立場から
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本発達障害学会の論文
- 2005-07-29
著者
関連論文
- テレビ会議システムによる遠隔地発達支援の取り組み(2) : 遠隔ペアレントサポートプログラムの試行
- 発達障害のある方々への生涯発達支援の実践研究の進捗状況(2)
- 働くことに困難を抱える若者の就労支援 : 発達障がいを中心に(自主シンポジウムG7)
- AD/HD 50年の流れと将来の展望
- 教育講演 発達障害への実践的取り組み--初回から数回の面接について (第50回日本児童青年精神医学会総会特集(1)スローガン:螺旋--共生社会への歩み)
- 教師など教育現場の方にとって、養育者との連携で大切なことは何でしょうか? (特集 「発達障害」の疑問に答える(3)教育・支援篇 Q&A)
- 診察方法 問題行動・精神所見のみかた (特集 どう関わるか--子ども虐待) -- (初期対応と診察方法)
- 発達障がいを持つ学生と学内および学外での実習に関して(自主シンポジウムD1)
- AD/HDから広汎性発達障害へ診断変更に至った症例に関する一考察 : 児童相談所での医学診断の課題と展望
- ADHDの心理・社会的治療