奈良県における無菌性髄膜炎のサーベイランス
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
土肥 祥子
奈良県立医科大学公衆衛生学教室
-
米増 國雄
奈良県立医科大学公衆衛生学教室
-
車谷 典男
奈良県立医科大学地域健康医学講座
-
車谷 典男
奈良医大衛生
-
車谷 典男
奈良県立医大・衛生
-
米増 國雄
奈良県立医科大学 第一内科
-
米増 國雄
奈良医大公衆衛生
-
土肥 祥子
奈良県立医科大学健康政策医学
-
土肥 祥子
奈良県立医科大学公衆衛生学
-
今井 俊介
済生会御所病院 小児科
-
今井 俊介
奈良県衛生研究所
-
谷 直人
奈良県衛生研究所
関連論文
- 学校給食調理員にみられた手根管症候群の3症例
- 地域住民における受動喫煙の現状
- 地域において75g ぶどう糖負荷試験により判定された耐糖能異常者の死亡率についての検討
- 2.胸膜中皮腫の疫学(胸膜中皮腫の治療法の動向)
- 一般在宅健常高齢者を対象としたアップアンドゴーテストの有用性
- 産業医実践講座 産業保健活動の5管理--労働衛生教育
- 6.介護労働者における筋骨格系障害と職業性ストレスに関する研究(一般演題,第47回近畿産業衛生学会,地方会・研究会記録)
- 妊娠にともなう妊婦本人と妊婦周辺の喫煙行動の変容
- 妊娠にともなう妊婦と周囲の喫煙行動の変化
- P-458 尼崎周辺地域における悪性中皮腫症例の病理学的検討(一般演題(ポスター)48 病理,第48回日本肺癌学会総会)
- 近隣曝露により発症した悪性胸膜中皮腫の1例(支部会推薦症例)
- 33.近隣曝露が考えられた悪性胸膜中皮腫の1例(第145回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 1185 地域高齢者における起居動作能力の加齢変化と歩行速度の関係 : 藤原京スタディ予備調査から(生活環境支援系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 503. 地域住民における home-based walking の介入効果(生活・健康, 第61回 日本体力医学会大会)
- 314. 高齢者におけるアップアンドゴー・タイムの標準値(加齢・性差, 第61回 日本体力医学会大会)
- 住民の主観的健康観と生活習慣、健康診査結果との関連 : 奈良県橿原市の健康づくりに関するアンケート調査結果の分析
- 医師の労働時間と睡眠 (特集 「慢性疲労」への新しいアプローチ)
- 在宅高齢者が健康ですこやかに生きるための生きがい構造
- 踵骨超音波計測値と腰椎骨密度ならびに骨代謝指標との関係
- 蛍光標識プローブを用いたビタミンD受容体遺伝子のプロモーター領域(VDR-SIF1)多型解析および骨密度との関連
- P28-07 非小細胞肺癌におけるReg関連遺伝子の発現(基礎研究,第25回日本呼吸器外科学会総会)
- 変形性膝関節症における関節軟骨下骨組織の生化学的評価
- 骨形成能を有するヒト骨髄細胞由来培養人工骨
- アルミナ含有AWガラスセラミックの骨形成能
- ラット骨髄・セラミック複合体における c-src 遺伝子の発現
- 高齢者におけるウォーキング教室の評価
- トライアスロン・アクアスロン大会における参加当日セルフチェックと実際の体調との関連
- トライアスロン・アクアスロン大会参加者における参加当日セルフチェックの意義
- 420 消防職員の労働と健康 : (第3報)消防装備重量が消防士の負担に及ぼす影響についての実験的研究(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- P-404 肺腺癌におけるREG-1α遺伝子の発現と予後(予後因子1,第49回日本肺癌学会総会号)
- 骨芽細胞移植をめざしての骨髄幹細胞の細胞分化
- K312 砒素鉱山労働者の追跡調査 (第二報) : 死因分析
- K311 砒素鉱山労働者の追跡調査 (第一報) : 作業実態と肺癌症例の検討
- 走査電顕と in situ hybridization によるハイドロキシアパタイト上での骨形成の解析
- 免疫抑制剤FK506の骨髄間質細胞に対する骨形成効果 : in vitro
- 免疫抑制剤(FK506)の初期骨形成過程における骨形成促進効果 : in vivo
- 奈良県におけるエンテロウイルス髄膜炎の疫学的調査 : 臨床像と年齢との関係
- あゆみ バイオ人工骨--骨形成能を有するヒト間葉系幹細胞・セラミック複合体 (バイオマテリアルの切り拓く再生医工学の世界)
- 骨・軟骨形成幹細胞 (特集・幹細胞研究の新展開)
- アルミナ含有AWガラスセラミック上における in vitro 骨形成
- Bone Gla protein (BGP) のハイドロキシアパタイト上での発現 : イムノアッセイと免疫組織化学
- 944. 自治体女性事務労働者の健康調査(第2報) : VDU作業者の妊娠・出産に関する検討(VDT,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 943. 自冶体女性事務労働者の健康調査(第1報) : VDU作業者と従来の事務作業者との比較(VDT,一般演題,第65回日本産業衛生学会)
- 17.腰痛予防ベルトの効果 : (第1報)米穀運送作業における調査結果(一般演題,第35回中国四国地方合同産業衛生学会)
- 436 救急隊員の一昼夜交代勤務に伴う疲労関連指標の推移(労働生理,一般演題,第64回日本産業衛生学会・第50回日本産業医協議会)
- 看講婦の腰痛症発症にかかわる職業性要因の疫学的研究
- 1.米穀運送作業者の腰痛予防ベルトの効果に関する調査成績 : 中間報告(一般演題,産業疲労研究会(第36回)・腰痛研究会(第33回)合同研究会)
- P275 心筋梗塞患者におけるFactor VII遺伝子多型の検討
- 環境中に飛散した石綿はどこまで影響が及ぶか
- じん肺に罹患したハツリ工の健康障害--52事例の解析
- 石綿産業の周辺住民の健康被害
- アスベストの近隣曝露による中皮腫の発生 (アスベストと中皮腫)
- 石綿の近隣曝露と中皮腫罹患リスク
- 27.日本病理剖検輯報からみた中皮腫の診断精度の検討(一般演題,第46回近畿産業衛生学会)
- 石綿管製造工場の引き起こした健康被害の全貌--イタリアの疫学調査より
- アスベストの近隣ばく露による中皮腫発生の疫学 (特集 アスベストによる健康障害) -- (アスベスト関連疾患の疫学)
- 3.クボタ旧石綿管製造工場周辺に集積した中皮腫の疫学評価と教訓(座長のことば,シンポジウム2:アスベストによる健康影響と産業保健上の予防対策,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 9. 石綿管(水道管)の修繕作業に伴う石綿曝露(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- クボタ旧石綿管工場周辺における中皮腫の疫学評価 (特集 アスベスト飛散防止への実践)
- クボタ旧石綿管製造工場周辺に発生した近隣ばく露による中皮腫--その被害の広がりと課題 (特集2 アスベスト新法の課題)
- 尼崎市クボタ旧神崎工場周辺に発生した中皮腫の疫学評価 (特集/尼崎クボタ・アスベスト公害新局面)
- 尼崎市クボタ旧神崎工場周辺に発生した中皮腫の疫学評価(後編)
- 尼崎市クボタ旧神崎工場周辺に発生した中皮腫の疫学評価(前編) (特集1/アスベスト健康被害)
- はつり労働者の健康障害 : 52名の面接調査結果
- 異なる室温下における10℃10分片手冷水負荷試験成績の検討
- ビタミンD受容体遺伝子多型とライフスタイルが骨密度に及ぼす影響 : JPOS Study
- 騒音職場従事者の耳栓の遮音値の実態とその効果について
- 323. 振動工具を取り扱う林業労働者の心電図所見(振動,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 132. チェンソーの騒音測定と作業時間分析(労働生理,一般演題,第57回日本産業衛生学会・第36回日本産業医協議会)
- 血管柄付き骨膜の骨形成能の検討と新たな移植方法の開発
- P113 老人保健施設職員の介護労働の状況 : アンケート調査から
- 中高年女性の腰椎骨密度とそれに影響する要因(第1報)腰椎骨密度のDual-energy X-ray absorptiometryによる測定成績と年齢,閉経の影響
- 大規模無作為抽出標本におけるVDR遺伝子多型と骨密度との関連
- 日本人女性におけるオステオカルシン遺伝子多型と骨密度との関連
- 助産婦業務にともなう血液曝露の実態 : (第二報)アンケート調査
- 助産婦業務にともなう血液曝露の実態(第一報告)時間研究
- 尿路***悪性腫瘍におけるcirculating immune complexesの検討
- 糖尿病患者での大腸癌合併について
- 糖尿病ラットにおける腹腔マクロファージの糖化LDL処理能(第2報)-高血糖持続期間および培養時間との関連-
- 骨髄細胞培養系におけるイソフラボン化合物の骨芽細胞分化誘導能
- 0913 実験的自己免疫性心筋炎(EAM)モデルラットの心筋組織でのmonocyte chemoattractant protein-1(MCP-1)とgranulocytemacrophage colony stimulating factor(GM-CSF)mRNA発現と心筋障害への関与について
- オステオカルシン遺伝子多型性の意義 : 日本人女性におけるその遺伝子型の分布および腰椎骨密度との関連性
- 培養骨移植
- あらかじめ形成されたガラスセラミック上のアパタイト層は IN VITRO と IN VIVO 条件下での骨髄幹細胞の骨芽細胞への分化を促進する
- 機械的刺激による骨形成反応の生化学的分析-in vitro
- 11.職場喫煙に関する喫煙者と非喫煙者の意識の相違 : 3,000名のアンケート調査結果(第39回近畿産業衛生学会)
- 老人保健施設における介護労働の現状 : 施設アンケート調査から
- 減塩の新しい技法
- 老人介護施設職員の体力と作業負担 : アンケート調査と体力測定による
- わが国の口腔癌の疫学的検討 : その推移と将来予測
- 軽症高血圧者を対象とした減塩教室の降圧効果に関する介入研究
- 奈良県における無菌性髄膜炎のサーベイランス
- 老人ホームに勤務する介護労働者の健康状況と負担介護作業 -アンケート調査結果
- ビタミンK_2よる in vitro 骨形成の促進
- AWガラスセラミック上における in vitro 骨形成
- 中高年女性の腰椎骨密度とそれに影響する要因 (第2報) 骨代謝の生化学指標からみた年齢および閉経の骨密度への影響
- 電気機器製造職場における環境タバコ煙濃度と従業員の曝露状況
- 骨粗鬆症に関連する遺伝子多型の検出方法
- 社会医学分野初心者からの提言
- 6.抗原認識と自己免疫病(第23回職業性アレルギー研究会)