中国・日本両国間における三歳児の生活習慣状況の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1996-10-15
著者
-
武藤 孝司
順天堂大学 医学部 公衆衛生学教室
-
福渡 靖
順天堂大学医学部公衆衛生学教室
-
武藤 孝司
獨協医科大学医学部
-
許 鳴
順天堂大学医学部公衆衛生学教室
-
彭 潤希
順天堂大学医学部公衆衛生学講座
-
福渡 靖
順天堂大学公衆衛生学教室
-
西田 美佐
順天堂大学 公衆衛
-
西田 美佐
獨協医科大学 小児科
-
木村 康一
山野美容芸術短期大学
-
叶 芳芳
順天堂大学 医学部 公衆衛生学
-
木村 康一
順天堂大学 医学部 公衆衛生学
-
武藤 孝司
順天堂大学
-
木村 康一
順天堂大学 公衆衛
-
福渡 靖
順天堂大学公衆衛生
関連論文
- C110 ウエスト身長比とメタボリックシンドロームに関するコホート研究
- D305 心拍数および有酸素能力と2型糖尿病罹患 : コホート研究(産業疫学,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 「維持すべき有酸素能力」と生命予後の関係
- 457.有酸素能力と高脂血症に関する縦断的研究(スポーツと疾患)
- D212 過重労働対策の促進要因と阻害要因の質的評価(健康教育・ヘルスプロモーション2,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 生活習慣病予防プログラムの経済的評価--職域における健康教育プログラムの費用効果分析
- 国際学会ニュース 国際産業保健学会「産業保健サービス・調査・評価に関する科学分科会」
- 健診事後指導ツール「Health Management 21」を用いた文書相談システムの開発
- 職域ヘルスプロモーション・コンセプトの日米欧比較
- 多職種の産業保健担当者が参加する研究会の意義
- 企業における健康教育のニーズアセスメント
- 会員制人間ドックにおける事後栄養指導のニーズアセスメント
- 健康教育のニーズアセスメント : 健診機関における事後指導のニーズアセスメントの一例
- 日本公衆衛生学会において発表された健康教育研究の動向と課題
- 特定疾患治療研究対象疾患評価に関する研究
- 健康管理・健康診断(座長のまとめ,第66回日本産業衛生学会)
- 14.女子大学生における食生活及び生活習慣と骨密度との関連性(一般演題,第35回獨協医学会)
- 政府管掌健康保険の診療報酬明細書を用いた生活習慣病受診状況把握の試み
- 政府管掌健康保険データを用いた健康診断結果と10年後の医療費発生状況との関係
- 関連協力会社における労働安全衛生マネジメントシステムの運用
- 3.職域健康づくりプログラムの評価 : その意義,方法および事例(産業医研修会・健康スポーツ医再研修会抄録)
- ヨーロッパにおける職域健康増進活動の現状(THPの現状と課題)
- 企業従業員の職業性ストレスの認知的評価と心理的特性の関連
- 未婚女性の結婚・出産に対する阻害要因 : 結婚・出産・育児・介護および就業に関する意識調査から
- トラック運転手のNK活性および亜群とそれに関連する要因
- 健康管理における電子情報ツールの活用について
- 産業保健活動の評価に関する研究
- ある事業所における保健活動のニーズアセスメント
- 職場における歯科診療未受診理由の検討
- 高齢者に対する文書による健康づくり支援活動の評価 : 第1報 保健指導の立場から
- 自己決定を援助する健康相談トレーニングプログラムのMY法による評価
- 女性従業員の不定愁訴と生活習慣との関連
- 年代による健康とライフスタイルの比較研究
- D206 企業における健康づくりのニーズアセスメント(第2報)
- D205 企業における健康づくりのニーズアセスメント(第1報)
- デリバリー型健康教育「健康相談宅配便」の概要と評価
- 神経芽腫マス・スクリーニングの死亡率減少効果測定方法の考按
- 「公衆伝統保健学」におけるヘルス・マネジメント・プログラムに関する研究
- メンタルフィットネスプログラムの実践(第一報)
- インピーダンス法による体脂肪率測定の妥当性
- 努力報酬不均衡モデルを用いた中高年女性労働者の更年期症状評価
- P131 構内下請け会社の労働衛生管理体制
- E301 通勤時間が健康に及ぼす影響
- D311 景気低迷下における企業内従業員のストレス要因とGHQ60問紙法調査結果との関係
- D201 経年体重データフィードバックによる健康教育の効果
- L105 自己申告ウエスト周の信頼性
- 420.日本人男性における有酸素能力と生命予後に関する縦断的研究
- 疾病による休業または死亡者と対照者の事故前における健康診断結果の比較研究
- 健康教育を組み込んだ健診システムが従業員の健康状態に及ぼす効果
- 結婚が男性従業員の健康状態に与える影響
- 中国・日本両国間における三歳児の生活習慣状況の比較
- GHQ60問紙法による職域におけるメンタルヘルスの分析
- ヘルスプロモーションと健康教育
- 産業保健の枠組みと産業医活動
- 頸肩腕症候群における心因的要因
- 労働形態の変化と労働者の健康
- 人間生活の基盤へのアプローチ
- 中国3才児の生活習慣状況と肥満についての実態
- E114 男女雇用機会均等法改正後の母性健康管理
- 61.「有酸素能力および喫煙状況と糖尿病罹患に関するコホート研究」
- 304.地方自治体における健康づくりのための医療経済的要因 : SATプロジェクト14
- 保健医療従事者に対するパソコン教育の効果
- 10年間に体重が10Kg以上増加した社員の背景要因
- 392.有酸素能力とウエスト身長比に関する横断的研究
- D212 ウエスト身長比およびBMIと生活習慣病に関する縦断的研究
- ウエスト周およびウエスト身長比とインスリン抵抗性症候群に関する縦断的研究
- ウエスト周およびウエスト身長比とインスリン抵抗性症候群に関する横断的研究
- 大学病院の患者満足度調査 : 外来・入院患者の満足度に及ぼす要因の解析
- 母親の自由記入による子どもの健康状況、健康不安と健康生活習慣 : 第1報 6歳児の母親の子どもの健康に対する不安と生活習慣への関心
- 母親の食品添加物への意識と実際 : 出産・育児による変化
- 健康づくり指標としてのウエスト値の有効性に関する検討 : その3 年齢層別にみたカットオフ値の推定
- 健康づくり指標としてのウエスト値の有効性に関する検討 : その2 肥満度及び生活習慣との関連
- 健康づくり指標としてのウエスト値の有効性に関する検討 : その1 ウエスト値を用いた肥満判定
- F301 日本人男性における喫煙習慣と生命予後および喫煙関連疾患の関系 : コホート研究
- D210 健診時肥満者及び中心性肥満や生活習慣病に関連する危険因子の高い正常体重者を検出する簡単な指標
- D208 職域における上気道感染予防プログラムの評価
- D116 男性労働者の喫煙習慣と医療費との関連についての縦断的研究
- 日本における中小企業への産業保健活動助成制度と意義
- 生活習慣病予備群における宿泊型健康教室の効果
- 勤労者における仕事および日常生活への歯科疾患による影響の実態
- P375 歯科保健活動の費用便益分析 : 参加回数別の比較
- 職域歯科保健活動の経済的評価の試み
- 中国における衛生行政の現状 : 新しい取り組みの実際と日本の医療制度との比較
- 高齢者の在宅福祉事業情報に対する認知とその関連要因
- 新しい地域保健体制における小児期からの健康的なライフスタイルの確立について (特集 小児期の成人病)
- THPの6人の侍--産業医,ヘルスケア・トレ-ナ-,ヘルスケア・リ-ダ-,心理相談員,産業栄養指導者,産業保健指導者 (産業保健と専門職の役割)
- D203 従業員の生活習慣京予防対策としての1泊2日健康教育セミナーの評価
- 医療費および通院日数からみた職域歯科保健活動の効果
- ライフスタイルおよび身体活動とがん死亡に関するコホート研究
- 急性寒冷ストレスによる若年および老化ラットマクロファージ機能の調節
- 急性寒冷ストレスはマクロファージのアポトーシスを誘導する
- 3. 職域歯科保健の参加状況と歯科医療費との関係(第6回職域口腔保健研究会)
- 水泳は褐色脂肪組織の働きを高め, 老化および肥満マウスの耐寒性を亢進する
- 50.日本人男性における有酸素能力と糖尿病罹患に関する縦断的研究
- 日本人男性における有酸素能力と生命予後に関する縦断的研究
- 情報携帯端末を使った巡回健康相談
- 10年間に体重が10kg以上増加した社員の体重増加パターンと健康度の変化
- I村におけるアレルギー児の変化
- 小児の健康生活習慣情報における情報源の採用過程についての検討
- タイトル無し