キク花弁に存在する新色素、シアニジン3-3", 6"-ジマロニルグルコサイドの同定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-03-29
著者
-
杉江 元
農環研・昆虫
-
中山 真義
農研機構花き研
-
腰岡 政二
独立行政法人農業・食品産業技術総合研究機構花き研究所
-
平舘 俊太郎
農環研
-
柴田 道夫
野菜茶試
-
柴田 道夫
農研機構花き研
-
腰岡 政二
農研機構花き研
-
腰岡 政二
野菜茶試
-
中山 真義
野菜茶試
-
柴田 道夫
独立行政法人 農業・食品産業技術総合研究機構花き研究所
-
山口 雅篤
南九州大園芸学部
-
杉江 元
農環研
-
山口 雅篤
南九州大・園芸
関連論文
- H205 オオトゲシラホシカメムシ集合フェロモンの絶対立体配置
- 夏期に成虫休眠、冬期に非休眠のケブカクロバエ Aldrichi grahami の脂質および卵巣発育とエクジステロイドホルモンの変動について
- バラ変異系統における色素とフラボノイドの組成変化
- ブドウ'安芸クイーン'における果皮のアントシアニンの同定
- ブドウ'安芸クイーン'の暗赤色果粒発現に及ぼす着果量の影響
- 低温処理されたダイコンの花成と茎の伸長に対するジベレリンおよびジベレリン生合成阻害剤の影響
- 低温および長日によるダイコンの抽台・花成における内生ジベレリンの役割
- ペチュニア及びカリブラコアにおける香気成分の発散リズム
- G227 オオトゲシラホシカメムシ雄成虫に起因する誘引現象の特徴について(斑点カメムシ)
- 14. ヤマノイモ属の休眠と植物ホルモン(GAとABR)