Van der Woude 症候群(下口唇瘻孔+唇裂口蓋裂)3家系の遺伝子解析と遺伝カウンセリングの経験
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-04-20
著者
-
呉 繁夫
東北大学大学院医学系研究科小児病態学分野
-
山田 敦
東北大学医学部形成外科
-
山田 敦
東京大学医学部形成外科学教室
-
山田 敦
松田病院
-
松原 洋一
東北大学大学院 医学系研究科 発生・発達医学講座 遺伝学分野
-
呉 繁夫
東北大学大学院小児病態学
-
呉 繁夫
東北大学大学院
-
山田 敦
東北大学大学院医学系研究科機能回復外科学分野
-
茅野 修史
東北大学病院形成外科
-
松原 洋一
秋田大学 医学部神経運動器学講座脳神経外科学分野
-
茅野 修史
東北大学大学院医学系研究科形成外科学分野
-
松原 洋一
東北大医 病態代謝学
-
松原 洋一
東北大学大学院医学系研究科遺伝病学分野
-
松原 洋一
東北大学大学院遺伝病学
関連論文
- 高グリシン血症(非ケトーシス型) (特集 小児疾患における臨床遺伝学の進歩) -- (日本人が発見に関わった疾患遺伝子)
- フェニルケトン尿症 (特集 小児疾患における臨床遺伝学の進歩) -- (遺伝子診断がもたらす治療の進歩)
- フェニルケトン尿症の新しい治療
- 片側性完全口唇口蓋裂治療管理の比較 : push back 法と二段階法
- 口蓋前方・側方部骨膜を温存した Push back 法の顎発育への影響 : 頭部X線規格写真での検討
- 両側性口唇口蓋裂の中間顎変位と上顎歯列弓形態の不正への対応
- 顎裂骨移植に際しての歯科的術前処置
- 両側上顎洞に進展した巨大な口蓋原発のPolymorphous low grade adenocarcinoma の1例
- 下咽頭・喉頭・頸部食道切除術後の遊離空腸による食道・音声同時再建術
- P1-30 ウエスト症候群を合併したスミスマジェニス症候群の1女児例(遺伝,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- ピリドキシン依存性けいれん : ALDH7A1変異解析で見出された遺伝的背景の異質性
- 日本人メチルマロン血症患者におけるMUT遺伝子変異およびハプロタイプ解析
- 日本人の先天性難聴における GJB2 (Connexin 26) 遺伝子変異
- 208 GSTP1遺伝子多型と気管支喘息との相関(遺伝子/遺伝, 第55回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 85 喘息発症における遺伝子検査の有用性の検討
- 84 補体系C3,C3AR1,C5遺伝子の多型は喘息発症リスクに影響する
- hCLCA1遺伝子多型と気管支喘息との相関
- ドミナント・ネガティブ変異グリシン脱炭酸酵素の過剰発現による高グリシン血症モデルマウスの作成と解析
- 高グリシン血症モデル・マウス : ドミナント・ネガティブ変異の過剰発現による機能的ノックアウト
- フィンランドにおける非ケトーシス型高グリシン血症 : 新しい高頻度変異の同定、頻度、分布、及びドミナント・ネガティブ効果
- 33) 房室ブロックを伴う拡張型心筋症家系における遺伝子解析 第一報(日本循環器学会 第132回東北地方会)
- 宮城県内における手の先天異常の発生状況
- 中足骨短縮症に対する仮骨延長法の経験
- Pectus barを用いた漏斗胸手術後にアレルギー反応による胸膜炎を合併した1症例
- 口蓋裂手術時に生じる骨露出面のアテロコラーゲンとフィブリン接着剤被覆による顎発育の検討
- 遊離空腸移植による下咽頭頸部食道再建時の早期吻合部狭窄および嚥下機能の検討
- 腓骨と肋骨による下顎の再建
- 手の血管腫に対する硬化療法の経験
- 正常マウスのBH4反応性からみたBH4反応性フェニルアラニン水酸化酵素欠損症の発症機序
- テトラヒドロビオプテリン(BH4)反応性フェニルアラニン水酸化酵素欠損症におけるBH4反応性の機序
- 糖原病I型の遺伝子診断
- TaqMan-ASA法による点変異検出 : 糖原病Ia型遺伝子診断への応用
- 肝酵素欠損症に対する遺伝子治療の基礎的検討
- フェニルケトン尿症モデルマウスに対する組換えアデノウイルスを用いた遺伝子治療 : 免疫抑制剤併用とBH_4補充の検討
- 非増殖型組換えアデノウイルスを用いたフェニルケトン尿症モデルマウスの遺伝子治療
- ヌーナン症候群と小児白血病の遺伝子解析と変異蛋白の生化学的解析
- 430 小児期発症の喘息・アトピー性皮膚炎の12番染色体との連鎖
- テトラヒドロビオプテリン(BH_4)反応性高フェニルアラニン血症に対する天然型BH_4製剤塩酸サプロプテリンの適正使用に関する暫定指針
- 66 日本人の小児喘息,成人喘息の感受性遺伝子(遺伝子,一般演題(口演),第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 96%広範囲熱傷小児例に対する同種皮膚移植の経験
- ポストゲノム時代のマス・スクリーニング
- Multiplex ligation-dependent probe amplification (MLPA) 法 : 非ケトーシス型高グリシン血症の遺伝子診断への応用
- ヒト発生とRAS/MAPKシグナル伝達
- フェニルケトン尿症の遺伝子治療 (特大号/先天代謝異常症--日常診療で必須の知識) -- (遺伝子治療)
- 新生児期遺伝子導入によるフェニルケトン尿症治療の試み
- Multiplex ligation-dependent probe amplification 法による非ケトーシス型高グリシン血症の遺伝子診断
- ^Cグリシン呼気試験による高グリシン血症の新しい診断法の開発
- P-408 遺伝カウンセリングとミトコンドリアDNA遺伝子診断による副作用発現の予防的対処(1.薬物療法(基礎と臨床)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- Van der Woude 症候群(下口唇瘻孔+唇裂口蓋裂)3家系の遺伝子解析と遺伝カウンセリングの経験
- 日本人ビタミンB12反応性メチルマロン酸血症の遺伝子解析
- 新生児肝炎を合併した2番染色体長腕部分欠失の1例
- 5.左側横隔膜挙上症の1治験例(第33回日本小児外科学会東北地方会)
- テトラヒドロビオプテリン (BH_4) 反応性高フェニルアラニン血症診断のためのBH_4供給について
- 424 アデノウイルスベクターを用いた、モルモット胎仔への遺伝子導入の検討
- 腫瘍を合併する先天奇形症候群(RAS/MAPK症候群)の分子メカニズム
- Carnitine palmitoyltransferase II 欠損症3症例の遺伝子解析と遺伝子多型によるハプロタイプ分類
- アデノウイルスベクターを用いたフェニルケトン尿症に対する遺伝子治療の基礎的研究
- 局所脳溢血後の神経細胞障害におけるグリシンの役割について --高グリシン血症マウスを用いての検討--
- 日本人非ケトーシス型高グリシン血症患者20例の臨床像
- 出生時の遺伝情報による保険加入差別は存在するか?
- 唇裂・口蓋裂における MTHFR 遺伝子 C 667 T 変異の関与は否定的である
- 本邦における人工股関節全置換術後の深部静脈血栓症の遺伝的素因・比較研究
- テトラヒドロビオプテリンによるフェニルケトン尿症の新しい治療法
- 甲状腺眼症における上眼瞼後退に対する外科的治療の経験
- 16.縦隔原発と思われる神経芽腫の1例(第6回東北地区小児悪性腫瘍症例検討会)
- 直腸癌浸潤による皮膚穿孔が誘因となったFournier's Gangrene の1例
- Free TRAM flap による乳房再建手技
- 犬猫などの動物に手足をかまれたときの処置について教えてください (特集 プライマリケア医のための創傷治療ガイド) -- (Q&A)
- 症例 胸郭の成長に伴いペクタスバーの交換や調整を要した漏斗胸の4症例
- 上顎に発生した乳幼児色素性神経外胚葉性腫〓の1例
- 橈側列形成異常に関する研究 : ニワトリ肢芽による観察
- 肢芽形態形成におけるBMP-2・BMP-4の作用
- 頭頸部再建外科における穿通枝皮弁の応用
- 分子遺伝学的検査の進歩--MLPA(multiplex ligation-dependent probe amplification)法 (特集 小児科医に役立つ臨床遺伝学) -- (新しい検査法)
- 上顎智歯抜歯時に口腔内大量出血をきたした1例
- 培養口腔粘膜上皮細胞とフィブリン接着剤を用いた口蓋裂手術時に生じる骨露出面被覆による顎発育抑制軽減効果の研究(第2報) : 創傷治癒と上顎発育の検討
- 培養口腔粘膜上皮細胞とフィブリン接着剤を用いた口蓋裂手術時に生じる骨露出面被覆による顎発育抑制軽減効果の研究 : 口蓋骨の術後修復機転に関する研究(第1報)
- 唇裂に伴う歯槽裂のX線学的検討
- 関節切除固定術および指間形成術により治療した三指節母指の1例
- 先天性代謝異常症の出生前診断-小児科の立場から
- 異所性mRNAの変異解析への応用 : フェニルケトン尿症の遺伝子解析を中心に
- 陥没乳頭に対する非観血的治療(ニプレット^の使用経験)
- 長期経過からみた Hemifacial Microsomia に対する下顎骨仮骨延長法の問題点
- 唇裂口蓋裂術後の上顎骨仮骨延長の経験
- シンポジウム2「頭頸部がん治療におけるチーム医療」 : セッション1「チーム医療に対する提言」
- 精神運動発達遅滞を惹起する代謝異常症の診断と治療
- 顔面・頭部の易出血性皮膚皮下病変に対するターニケット法
- 遺伝病研究におけるコンピュータの利用
- 遺伝子診断の進歩・現況・課題
- 小児科医のための遺伝子医療入門
- 塩基配列決定法とTaqMan-ASA法による遺伝子変異の検出
- (4) アシルCoA脱水素酵素のクローニングと遺伝性疾患 (ビタミン研究のブレークスルー : 「ビタミンB_2」)
- フィブリン接着剤を用いたラット口腔粘膜上皮細胞の培養 : 第2報 : フィブリン接着剤が粘膜上皮細胞に与える効果について
- フィブリン接着剤を用いたラット口腔粘膜上皮細胞の培養 : 第1報 : 培養粘膜上皮の肉眼的・組織学的検討
- 先天代謝異常症の遺伝子診断-現況と将来への展望
- RASシグナル伝達異常症の分子メカニズム
- 新生児マススクリーニング対象疾患の保険契約の現状について
- オルニチントランスカルバミラーゼ欠損症6症例に対するフェニル酪酸ナトリウムの使用経験
- グリシン及びフェニルアラニン代謝異常症の病態解明と治療法開発に関する研究 : アミノ酸代謝異常症との出会い、人との出会い
- 新しいマススクリーニングに向けたサポート体制