熱融着性ポリエステル繊維固化培地を利用したシュッコンカスミソウセル成型苗の移植期拡大(繁殖・育苗)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
熱融着性ポリエステル繊維で固化した培地(固化培地)がシュッコンカスミソウの発根および移植後の生育に及ぼす影響を調査した.固化培地は培地組成にかかわらず, 発根率に影響を及ぼさなかった.また, 固化培地は根鉢形成していなくても崩れなかった.固化培地は土壌に押し込んでも崩れないので植えやすかった.固化培地を用いても, シュッコンカスミソウの生育および切り花品質に影響を及ぼさなかった.多肉根の形成も抑制しなかった.以上から, 固化培地を用いることにより根鉢形成前のセル苗を移植でき, 結果として移植適期が拡大した.
- 園芸学会の論文
- 2005-04-01
著者
-
藤井 一徳
みのる産業
-
元岡 茂治
みのる産業
-
小西 国義
岡山大学農学部
-
後藤 丹十郎
岡山大学農学部
-
藤井 一徳
みのる産業株式会社
-
小西 国義
みのる産業(株)植物工学研究所
-
小西 国義
みのる産業
-
小西 国義
岡山大 農
-
後藤 丹十郎
岡山大
関連論文
- 熱融着性ポリエステル繊維で固化した培地で育苗した花壇苗の特性とこの苗を用いた簡易な壁面緑化の検討(第39回大会)
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地を用いたポットレス花壇苗生産 : 5. 気化冷却を利用した庭園用シクラメン生産システムの開発
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地を用いたポットレス花壇苗生産 : 4. 専用トレイを用いた頭上底面灌水の検討
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地を用いたポットレス花壇苗生産 : 3. 生分解性繊維を用いた固化培地の開発
- 熱融着性ポリエステル繊維で固化した屋上緑化基盤における施肥および灌水が花壇用植物の生育に及ぼす影響
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地を用いたポットレス花壇苗生産 : 2. 培地の形状、施肥方法、栽植密度がパンジーの生育に及ぼす影響
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地で育成したビンカのプランター定植後の生育
- 種子発育中の温度がブプレウルムの開花および切り花品質に及ぼす影響
- 異なるロットの種子の採種時期がブプレウルムの開花および切り花品質に及ぼす影響
- 種子の低温湿潤処理がブプレウラムの開花および切り花品質に及ぼす影響
- 養液栽培におけるカルシウムの施用レベルがキクの生育と切り花品質に及ぼす影響
- スギ樹皮を利用した自然侵入促進工による法面緑化
- 種子のロットおよび採種時期がブプレウルムの 生育,開花および切り花形質に及ぼす影響
- 撥水性防止粘土鉱物添加培地における秋冬花壇用植物の生育
- ピートモス固化培地への混和物の種類および添加量が撥水性防止に及ぼす影響
- 輪ギクの品質評価に関する研究(第2報)カルマン・ニューロを用いた評価
- 輪ギクの品質評価に関する研究(第1報)専門家の評価結果とキクの形態的特徴との関係
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地を用いたポットレス花壇苗生産 : 1. 灌水方法の影響
- 熱融着性ポリエステル繊維で固化した培地を用いたポットレス花壇苗生産の可能性
- 植え付け時の体内養分レベルがプランター定植後の花壇苗の生育に及ぼす影響
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地を利用したシュッコンカスミソウセル成型苗の移植期拡大(繁殖・育苗)
- 熱融着性ポリエステル繊維固化培地でセル育苗したストックおよびキンギョソウの生育と切り花品質(繁殖・育苗)
- 熱融着性ポリエステル繊維で固化した培地によるシュクコンカスミソウセル苗の生育および切り花品質
- 熱融着性ポリエステル繊維で固化した培地によるストックおよびキンギョソウのセル苗の生育および切り花品質
- 熱融着性ポリエステル繊維がセル用培養土の固化に及ぼす影響
- 根域制限下で栽培したキクの光合成, 蒸散特性と葉の形態に及ぼす養水分供給頻度の影響
- 自動底面灌水によるストックのセル苗生産(第1報)蒸発散量と環境要因, 特に日射量との関係について
- スターチス・シヌアータのポット苗を利用した挿し芽増殖方法
- ハイラック仕立て法におけるバラの折り曲げ枝からの光合成産物の転流と分配
- 日本産および外国産イチゴ品種における pelargonidin 3-malonylglucoside 生成能の分布
- スイートピーの落蕾防止における 1-methylcyclopropene (1-MCP) の効果
- 自動底面灌水によるストックのセル苗生産(第2報)日射比例灌水法および定時灌水法における灌水頻度がセル苗の生長と生産性に及ぼす影響
- 栽培時期と潅水点がバラの生長,水消費量および切り花収量に及ぼす影響
- 養液栽培における培養液の窒素濃度がバラの生長と養分吸収に及ぼす影響
- 養液栽培におけるバラの生長と養水分吸収との関係
- 家庭用簡易水耕装置とその培養液管理
- バラの養液栽培における生長と養水分吸収との関係に基づいた養水分管理
- 窒素の間欠施与がバラの生長、養分吸収および切り花品質に及ぼす影響
- 株齢、低温遭遇期間および日長がホタルブクロの開花に及ぼす影響
- スプレーギクの花房フォーメーションの評価アルゴリズムに関する研究(第3報)
- スプレーギクの花房フォーメーションの評価 アルゴリズムに関する研究(第2報)-画像処理を用いた評価指標の検討-
- スプレーギクの花房フォーメーションの評価 アルゴリズムに関する研究(第1報)-着花位置を決定する特徴量の抽出-
- Ebb and Flow 法とひも給液法による窒素施肥曲線を用いたポインセチアの鉢栽培
- 熱融着性ポリエステル繊維固化ポットレス培地で育成したペチュニアの生育に及ぼす灌水方法の影響
- タマネギセル成型苗のトレイの種類,播種・定植時期の違いが苗の生育並びに定植後の球の肥大に及ぼす影響
- セル苗育苗におけるセル容量および移植時苗齢がキンギョソウの移植後の生長と開花ならびにストックの移植後の初期生長に及ぼす影響
- 定植時の養分レベルがスプレーギクの生育と切り花品質に及ぼす影響(土壌管理・施肥・潅水)
- スプレーギクのベンチ栽培における施肥方法が切り花品質と養分吸収に及ぼす影響(土壌管理・施肥・灌水)
- スプレーギクのベンチ栽培における窒素施肥基準曲線に基づいた施肥量が切り花品質と養分吸収に及ぼす影響(土壌管理・施肥・灌水)
- 根域制限下でのキクの生育抑制に及ぼす養水分ストレスの影響
- さし芽苗の低温処理によるキクのロゼット化防止
- NFT栽培における培養液量がスプレイギクの養分吸収と切り花品質に及ぼす影響
- スプレイギクの水耕栽培における窒素施肥曲線の作成と NFT 栽培によるそれらの検証
- スプレイギクの養液栽培における栽培時期と生育ステージによる無機養分の吸収特性
- スプレイギクの養液栽培における窒素施肥曲線の作成
- セル内培地からの排水促進が宿根性花きの挿し穂の発根に及ぼす影響
- カーネーションおよびシュクコンカスミソウのセル成型育苗に関する研究 : セルの容量と育苗期間が移植後の生長と切り花品質に及ぼす影響
- 銅化合物を塗布したセル成型トレイで育苗したキク苗の根鉢形成の抑制、根系の形態と銅の吸収
- 育苗中の液肥濃度が季節ごとのストックセル苗の生育に及ぼす影響
- 養水分ストレスを受けない条件下で栽培した根域容量がキクの初期生長に及ぼす影響
- キンギョソウセル苗の作業性からみた移植適期と植物の生育からみた移植適期の違い
- 根域容量がシュクコンカスミソウ,カーネーションおよびキクの主枝と側枝の生長に及ぼす影響
- 窒素施肥曲線を用いたキクのNFT栽培におけるリンの施用レベルが生育と切り花品質に及ぼす影響
- 根域容量がキンギョソウの初期生育に及ぼす影響
- カーネーションとシュクコンカスミソウのセル成型トレイ苗の定植時苗齢および低温貯蔵が定植後の生育に及ぼす影響
- 湛液水耕におけるベッド内での根の移動速度と培養液濃度がレタスの生長と窒素吸収に及ぼす影響
- 結実年と採種後の貯蔵条件がマキバブラシノキ(Callistemon rigidus)の種子発芽ならびに初期生育に及ぼす影響
- 発根前処理によるキクの発根までの期間の短縮およびその直挿し栽培への応用
- キクのセル成型トレイ苗の定植時苗齢および低温貯蔵が定植後の生育に及ぼす影響
- 窒素施肥曲線を用いた切り花ギクの養液栽培
- 生長活性という言葉の問題
- 培養液中の低濃度のカルシウムがキクの生長とカルシウムの吸収に及ぼす影響
- スターチス・シヌアータの挿し芽苗促成栽培における育苗方法
- セルサイズ、苗齢がキンギョソウの生育および開花に及ぼす影響
- 養液栽培におけるマグネシウムの施用レベルがキクの生育と切り花品質に及ぼす影響
- セル成型トレイ下の給水マットが3種の花卉の挿し穂の発根に及ぼす影響
- エセフォン処理によるキクのロゼット化誘導
- カランコエの花序の構成と発達
- ベゴニア•センパフローレンスの生長と花序発達の季節変動
- ポインセチアの複合花序の構成と発達
- 窒素濃度がキクの初期生育に及ぼす影響
- 固体支持材を充填したセル成型トレー培地によるミヤコワスレの組織培養
- 画像処理による容器内植物の生長量の計測
- フリージアの球茎発育に関する組織学的研究
- グラジオラス球茎の形成, 肥大に関する組織学的研究
- キクの葉身に発生する黄斑に活性酸素が関与する可能性
- スターチス・シヌアータの挿し芽苗による促成栽培
- セル成型苗の低温貯蔵期間および温度がキク,シュッコンカスミソウおよぴカーネーションの移植後の初期生育に及ぼす影響
- 培養液中NaCl濃度がピートバッグ栽培イチゴの生育,収量と品質に及ぼす影響(土壌管理・施肥・灌水)
- ホウレンソウ種子の高温発芽に及ほす硫酸処理とPEG-プライミング処理の効果
- シュッコンカスミソウの花序の構成と発達
- 土耕との比較でみた水耕トマトの形態的•生理的特徴
- カ-ネ-ションの水消費に関する研究
- キクのロゼット化に関する研究
- 培養液中の窒素濃度と温度および光強度がキクの初期生育と窒素吸収に及ぼす影響
- フリ-ジア"ロイヤルクラウン"の種子発芽の温度依存性
- マ-ガレットの開花特性に関する研究
- トマト胚軸切片の不定芽形成に及ぼすポリエチレングリコ-ルの効果
- 養液栽培におけるカリウムの施用量とキクの生育
- 宿根花卉のロゼット, 休眠問題