NASHの治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-11-05
著者
-
岡上 武
京都府立医科大学大学院医学研究科消化器病態制御学
-
角田 圭雄
市立奈良病院 消化器肝臓病センター
-
中嶋 俊彰
済生会京都府病院内科
-
角田 圭雄
独立行政法人国立病院機構奈良病院内科
-
光吉 博則
京都府立医科大学大学院消化器病態制御学
-
岡上 武
京都府立医科大学 大学院医学研究科消化器病態制御学
-
中嶋 俊彰
京都府立医大第3内科
-
角田 圭雄
市立奈良病院消化器肝臓病センター
-
岡上 武
京都府立医科大学第三内科:京都府立医科大学第一病理
-
中嶋 俊彰
済生会京都府病院
-
岡上 武
京都府医大
-
岡上 武
京都府立医大
関連論文
- インターフェロン/リバビリン併用療法中に末梢性顔面神経麻痺を来したクリオグロブリン血症, 慢性甲状腺炎合併C型慢性肝炎の1例
- 腫瘍生検にて胸壁転移を来した肉腫様変化を示す肝細胞癌の1例
- 胆管細胞癌と肝細胞癌の異時性重複癌を合併した自己免疫性肝炎の1例
- 腺腫より発生した胆管嚢胞腺癌の1例
- 進行肝癌への肝動注療法:low-dose cisplatin+5-fluorouracil 療法の予後因子
- 食道に縦走性病変を認めた進行胃癌による食道転移の1例
- NASH拾い上げのための簡便なスコアリングシステム (NAFIC score) の提案
- ラット逆流性食道炎モデルにおける Rebamipide の効果について
- D-P12 ラット再生肝におけるAgNORの解析 : 画像解析装置を用いて
- I-C-O-51 肝細胞癌におけるAgNOR数の意義に関する顕微測光法による研究