健診で非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)と診断された例のFIB-4 indexの分布について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
A reliable and inexpensive noninvasive marker of hepatic fibrosis is required in patients with nonalcoholic fatty liver disease (NAFLD). FIB4 index (based on age, aspartate aminotransferase [AST] and alanine aminotransferase [ALT] levels, and platelet counts) is expected to be useful for evaluating hepatic fibrosis. We examined the distribution of FIB4 index in Japanese subjects with NAFLD which were diagnosed by ultrasonography at health checkups. Advanced fibrosis was defined as stage 3-4 fibrosis. FIB4 index was assessed as: age (yr) ×AST (IU/L)/(platelet count (109/L) ×√ALT (IU/L)). After 346 patients with alcohol consumption more than 20 g/day, positivity of HBsAg and/or HCV Ab, or incomplete data were excluded, 4130 patients who were diagnosed with NAFLD were enrolled. Of them, 3277 (79.3%) patients showed a FIB4 index below the proposed low cut-off index (COI) (<1.30), and 37 (0.9%) above the high COI (>2.67). Implementation of the FIB4 index in the Japanese population with NAFLD would avoid approximately 80% of liver biopsies.
- 社団法人 日本肝臓学会の論文
著者
-
金政 和之
市立奈良病院 消化器肝臓病センター
-
櫻木 園子
京都工場保健会
-
酒井 恭子
市立奈良病院 消化器科
-
角田 圭雄
市立奈良病院 消化器肝臓病センター
-
金政 和之
市立奈良病院 消化器科
-
大野 智之
市立奈良病院消化器肝臓病センター
関連論文
- インターフェロン/リバビリン併用療法中に末梢性顔面神経麻痺を来したクリオグロブリン血症, 慢性甲状腺炎合併C型慢性肝炎の1例
- IIA-O39 ラットにおけるVGF mRNAの脳内分布
- P3082 中小規模事業場における労働安全衛生マネジメントシステム導入支援(一般演題:ポスター,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- F303 小規模企業経営者の想いと安全衛生活動を結びつけるツールの開発(中小企業安全衛生,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 深い裂創を合併した急性壊死性食道炎の1例
- 食道に縦走性病変を認めた進行胃癌による食道転移の1例
- NASH拾い上げのための簡便なスコアリングシステム (NAFIC score) の提案
- ダナパロイドナトリウムによる治療期間中に胃静脈瘤破裂をきたした門脈血栓症の1例
- Helicobacter pylori の父子感染が疑われた幼児期発症胃潰瘍の1例
- 異所性膵組織を伴った胃重複症の1例
- 大腸腫瘍に対する内視鏡的粘膜下層剥離術の経験 : 穿孔例の原因およびその経過を中心に
- 超音波ガイド下生検が診断に有用であった腹部結核性リンパ節炎の1例
- 日本肝臓学会コンセンサス神戸2009 : NASHの診断と治療
- 抗ウイルス療法によりウイルス学的著効およびインスリン抵抗性の改善を認めたC型慢性肝炎の1例
- 肝組織が非アルコール性脂肪肝炎を呈した成人発症II型シトルリン血症の1例
- ペグインターフェロンα2b/リバビリン投与開始後5-24週目にHCV RNAが陰性化したC型慢性肝炎例に対する爾後一律44週間継続投与の有用性
- C型慢性肝炎に対するグリチルリチン製剤静脈内投与前の少量間欠瀉血療法の有用性について
- 急性Q熱を合併した粟粒結核の1例
- 胃および脾臓へ穿破し, 脾膿瘍を合併した膵管内乳頭粘液性腺癌(IPMC)の1例
- 肝生検後の胆嚢内血腫により急性胆嚢炎を生じたC型慢性肝炎の1例
- NASHの治療
- Helicobacter pylori 感染がC型肝炎の鉄蓄積に及ぼす影響について
- Lamivudine 耐性株出現に対して adefovir dipivoxil が奏効したB型肝硬変の1例
- 尿管癌に対するBCG膀胱内注入療法施行中に発症した自己免疫性膵炎の1例
- アルコール性肝障害における酸化ストレス : 血清チオレドキシンによる評価
- B307 食事代替食品を用いた減量によるメタボリックシンドローム要因の改善効果(健康教育・ヘルスプロモーション3,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- 29. 小規模企業経営者の想いと安全衛生活動を結びつけるツールの開発(第15回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会, 地方会・研究会記録)
- I215 小規模事業場トップの産業保健ニーズに関するインタビュー調査
- 肝移植を施行した若年発症の原発性硬化性胆管炎の1例
- 34.動脈硬化リスクの高い群における喫煙意識について(ポスターセッション,第17回産業医・産業看護全国協議会,地方会・研究会記録)
- E201 VDT作業におけるOAフィルター使用効果(VDT作業,一般演題:口演,地方の時代の産業保健,第79回日本産業衛生学会)
- P2056 京都工場保健会での嘱託産業医業務の変化と今後の展望 : 「過重労働による健康障害防止のための総合対策」策定後の推移
- P1081 産業保健マーケティングの実践その1 ; 健康認識質問票(HAQ)実施報告
- 3.事業場規模別有所見率と所見の経年変化の検討(ポスターセッション)(第14回日本産業衛生学会産業医・産業看護全国協議会)
- NAFLD/NASHに対する抗酸化療法 (特集 消化器疾患と機能性食品)
- 肝細胞癌に合併した胆道出血による急性膵炎の1症例
- 中小企業の労災保険による二次健康診断受診状況
- P165 中小企業における健康状況実態調査 第3報
- P164 中小企業における健康状況実態調査 第2報
- P163 中小企業における健康状況実態調査 第1報
- D213 BMIと脂肪肝の経年的観察
- 高頻度に行う保健指導は有効か?
- P336頚動脈超音波検査は生活習慣改善動機付けを高めるか?
- 大腸SM癌におけるsm浸潤距離の測定 : sm浸潤距離測定はどこまで必要か?
- 大腸ESDにおけるフラッシュナイフおよび自作ナイフ把持装置を使用した one man method の経験
- NAFLDにおいて血小板数(PLT)とAST/ALT比(AAR)の組み合わせ(PAAR index)により線維化進展例を除外できる
- 健診で非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)と診断された例のFIB-4 indexの分布について
- NASH発症における抗加齢ホルモンDHEA-Sの役割 (特集 NASH/NAFLD発症のメカニズム)
- CKDとNAFLD (特集 全身疾患としての非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD))
- 診断の進め方--消化器内科の立場から (特集 全身疾患としての非アルコール性脂肪性肝疾患(NAFLD))
- ステロイド治療前後で十二指腸主乳頭の変化を観察し得たIgG4関連疾患の1例
- 健診で非アルコール性脂肪肝疾患(NAFLD)と診断された例の FIB-4 index の分布について
- NAFLDにおいて血小板数(PLT)とAST/ALT比(AAR)の組み合わせ (PAAR index) により線維化進展例を除外できる
- C型慢性肝炎に対するペグインターフェロンα2a少量療法はグリチルリチン製剤に比して有意にALT値およびAFP値を低下させる
- NAFLD/NASHのスクリーニング法と今後の展望 : 肝生検は必要か? (特集 生活習慣病としての肝疾患 : 非アルコール性脂肪性肝疾患 : (NAFLD)/非アルコール性脂肪肝炎(NASH)の現状と対応)