FFT解析と造影超音波による重症急性膵炎の診断
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2005-04-15
著者
-
伊藤 令子
京都府立医科大学 消化器病態制御学
-
片岡 慶正
京都府立医科大学大学院消化器病態制御学
-
十亀 義生
京都府立医科大学第3内科
-
阪上 順一
京都府立医科大学第3内科
-
岡上 武
京都府立医科大学大学院医学研究科消化器病態制御学
-
保田 宏明
京都府立医科大学大学院大学医学研究科消化器内科学
-
泰井 敦子
京都府立医科大学 大学院大学医学研究科 消化器内科学
-
馬場 武彦
京都府立医科大学 大学院大学医学研究科 消化器内科学
-
岡上 武
京都府立医科大学 大学院医学研究科消化器病態制御学
-
阪上 順一
京都府立医科大学大学院消化器内科学
-
十亀 義生
京都府立医科大学大学院消化器内科学
-
元好 朋子
京都府立医科大学 消化器病態制御学
-
高田 龍介
京都府立医科大学 消化器病態制御学
-
金光 大石
京都府立医科大学 消化器病態制御学
-
片岡 慶正
大津市民病院 京都府立医科大学大学院消化器内科学
-
片岡 慶正
京都府立医科大学 大学院消化器内科学
-
阪上 順一
京都府立医科大学大学院医学研究科消化器内科学
-
岡上 武
京都府立医科大学第三内科:京都府立医科大学第一病理
-
岡上 武
京都府医大
-
保田 宏明
京都府立医科大学内科学教室消化器内科学部門
-
岡上 武
京都府立医大
関連論文
- 生体侵襲時における経腸栄養の新しい試み
- ラット膵臓における新規のセリンプロテアーゼ, Chymopasin の分子クローニングおよびその特性
- 腺腫より発生した胆管嚢胞腺癌の1例
- ラット急性壊死性膵炎モデルを用いた肝血流上昇反応の検証 : レーザードプラ法を用いた検討
- 進行肝癌への肝動注療法:low-dose cisplatin+5-fluorouracil 療法の予後因子
- 膵癌発見の契機となる前駆画像所見
- Aortomesenteric Angle を規定する因子の解析
- ラット逆流性食道炎モデルにおける Rebamipide の効果について
- D-P12 ラット再生肝におけるAgNORの解析 : 画像解析装置を用いて
- I-C-O-51 肝細胞癌におけるAgNOR数の意義に関する顕微測光法による研究
- IFN alfa静脈内投与時の血中HCV量の動態と安全性の検討
- 重症急性膵炎治療の最前線
- 分技鎖アミノ酸顆粒投与の肝アシアロシンチ(^Tc-GSA), 総分技鎖アミノ酸/チロシンモル(BTR)に及ぼす影響
- 重症急性膵炎初期における腹部血行動態の検討
- 3.IFN投与により無症候性キャリアとなった C型慢性肝炎37例の病態と長期予後
- 虚血性大腸炎クリニカルパスの有用性について
- S状結腸の有茎性ポリープに対する内視鏡的摘除術後に腸間膜脂肪織炎を発症した1例
- 大腸腫瘍性病変に対する拡大内視鏡観察における不整pitのスコア化と病理組織診断との相関性の検討
- 膵管内乳頭粘液性腫瘍(IPMN)の微小浸潤癌に通常型膵管癌を合併した1例
- 日本肝臓学会コンセンサス神戸2009 : NASHの診断と治療
- 肝組織が非アルコール性脂肪肝炎を呈した成人発症II型シトルリン血症の1例
- 急性Q熱を合併した粟粒結核の1例
- 胃および脾臓へ穿破し, 脾膿瘍を合併した膵管内乳頭粘液性腺癌(IPMC)の1例
- 肝生検後の胆嚢内血腫により急性胆嚢炎を生じたC型慢性肝炎の1例
- NASHの治療
- Helicobacter pylori 感染がC型肝炎の鉄蓄積に及ぼす影響について
- Lamivudine 耐性株出現に対して adefovir dipivoxil が奏効したB型肝硬変の1例
- アルコール性肝障害における酸化ストレス : 血清チオレドキシンによる評価
- 急性膵炎診療の最前線
- α-グルコシダーゼ阻害剤が原因と考えられた腸管気腫性嚢胞症の1例
- PARを介した内皮細胞活性化に対するプロテアーゼ阻害剤の抗炎症効果
- IB-11 急性発生型自己免疫性肝炎の病理組織学的特徴について : 生検材料を用いた検討(肝臓,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 腸管血流量低値症例に対する Limaprost 内服の効果
- 黄疸をともなった早期梅毒性肝炎の1例
- P59 DNA-アルブミン顕微螢光多重測光法の急性肝障害への応用
- P57 組織化学的所見と対応させたDNA-RNA顕微蛍光多重測光法 : DEN肝癌発生過程における過形成性結節の解析
- IB-23 ラット肝過形成性結節の細胞動態の解析 : 抗BrdUモノクローナル抗体を用いて
- PAR2を介した食道上皮細胞からのIL-8産生と食道粘膜の炎症
- II-A-O-67 再生肝における分泌蛋白アルブミンの合成変化について
- P-40 ラット肝発癌過程における c-myc 遺伝子の発現様式 : In situ hybridization 法を用いて
- IID-22 ラット肝過形成性病巣の細胞動態解析 : DNA-GST-P顕微蛍光多重測光法を用いて
- 膵石症における twinkling artifact 出現の基礎的検討
- Poly-(R)-3-hydroxybutyrate が急性膵炎の腸管内外環境に及ぼす影響の解析
- FFT解析と造影超音波による重症急性膵炎の診断
- FFT解析と造影超音波による重症急性膵炎の診断
- アルコール性慢性膵炎における QT dispersion の延長
- 重症急性膵炎における腹部主要血管の超音波血流解析
- 免疫学的便潜血反応陽性の二次検査で発見された無症候性***モナス腸炎の一例
- P I-63 肝癌におけるp53の遺伝子異常の解析 : 免疫染色とYeast Functional Assayとの比較
- 消化器の臨床,研究は面白い-肝臓から学んだこと
- EBMに基づくウイルス性慢性肝炎の治療
- 〔総説〕消化器内科領域における心身症-消化管機能異常疾患-
- 上腹部痛にて発症し, 内部に膵石を伴った胃異所性膵の1例
- 鳥肌状胃炎に合併した若年者進行胃癌の1例
- 大学病院の外来はいつすいているか : 電子カルテ端末からの解析
- 重症急性膵炎診療の最前線
- 体表膵間距離で Visceral Fat Accumulation を推定する試み : Pilot Analysis
- 電子カルテにほしい機能 : 主治医別入院患者数一覧表
- 電子カルテにほしい機能 : 主治医別入院患者数一覧表
- 退院時サマリー完成率向上を目指したコンピューター主治医自動主治医割り当ての試み
- 当科における退院サマリーの記載遅滞に対するリスク解析
- 退院時サマリー完成率をベースとしたコンピューター自動主治医配当の試み
- PA-IgG陽性であった若年女性のデング熱の一例
- 胃切除後20年目に突如として発症したダンピング症候群の1例
- 内視鏡的粘膜切除術により特発性血小板減少性紫斑病が改善した胃MALTリンパ腫の1例
- 抗リン脂質抗体症候群を合併した自己免疫性肝炎の1例
- IIA-6 大腸腺管の直視的観察方法の検討(技術,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- 肝細胞癌に合併した胆道出血による急性膵炎の1症例
- 後ろ向き解析からみた急性膵炎診療における経腸栄養, SDDの有用性と欠点
- 膵頭十二指腸切除後に発生した膵仮性嚢胞に対し超音波内視鏡下ドレナージ術を施行した一例
- 非典型的な所見を呈した groove pancreatitis の2例
- 超音波内視鏡検査が診断, 治療効果判定に有用であった急性胃蜂窩織炎の1例
- 小網原発 Castleman 病の1例
- 胃管栄養(Intragastric Tube Feeding: IGT)によるアルコール性肝障害(ALD)モデルーALDにおけるCytochrome P450 (2E1)の役割
- 膵外分泌不全における脂肪消化吸収障害に対する bacterial lipase の有用性の検討
- ラット小腸粘膜に及ぼす α-amylase inhibitor 長期投与の影響
- アルゴンプラズマ凝固法 : in vivo における食道, 胃への組織損傷と早期胃食道癌に対する臨床的有用性
- 慢性膵炎におけるセクレチン負荷後主膵管径の変化 : 膵外分泌機能との相関
- 粘膜下腫瘍様形態を呈し7年間経過観察された高分化型早期胃癌の1例
- LIVER, PANCREAS, AND BILIARY TRACT MAPKAPK3の遺伝子多型はC型慢性肝炎のIFN治療効果に影響する
- NAFLDの病態生理:単純性脂肪肝から脂肪肝炎の発症まで (特集 NAFLDの成因)
- 5. 難治性C型慢性肝炎に対する非抗ウイルス療法の実際と有用性
- 退院時サマリの提出までの日数と提出率に対する規定因子の解析
- 慢性膵炎 : 1. 臨床症状・診断基準
- ERCP後膵炎における肝動脈血流の検討
- 薬物による膵病変とは2.病態と治療:予後に関する諸問題
- 肝炎におけるケモカインと接着分子 (特集 炎症におけるケモカインと接着分子)
- 肝炎・肝硬変 (薬物療法の実際)
- 劇症肝炎の治療 (注目される黄疸の診断と治療) -- (黄疸--診断と治療上の問題点)
- 飲酒指導
- 肝細胞の中間径フィラメント (中間径フィラメント)
- 急性膵炎重症度判定基準2008改訂-検証と今後の展開
- 急性および慢性膵炎における生体侵襲の病態解析と栄養療法
- 無症候性HCVキャリア (5月第1土曜特集 肝障害の発症・進展機序をさぐる--肝炎・肝硬変・肝癌) -- (C型肝炎)
- 肝疾患の細胞骨格病理--中間径フィラメント (消化器と細胞骨格) -- (肝細胞細胞骨格の基礎と臨床)
- 慢性肝炎の治療 (慢性肝炎診療のためのガイドライン)
- 肝癌予防のためのインターフェロン治療 (特集 一般医,消化器科医が知っておきたい肝胆膵疾患診療のエビデンス) -- (肝疾患の診断と治療)
- 新しい早期胃癌の内視鏡治療-内視鏡的粘膜下層剥離術Endoscopic Submucosal Dissection(ESD)-
- 高年齢男性で組織学的に興味ある所見がみられた原発性胆汁性肝硬変の一症例
- 留学生だより