TRMM PRによって観測されたアジア域の降雨の日周変化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-11-24
著者
関連論文
- C458 ミリ波による経路間平均降雨強度の測定(降水量の推定原理と降水量データの利用,専門分科会)
- エアロゾル数濃度と雲粒数濃度の関係の航空機観測(II)
- エーロゾル数濃度の航空機観測
- B158 TRMM PRの降水推定に基づく降水特性の年々変動(衛星による降水観測:TRMM10周年を迎えて,専門分科会)
- P338 背の低い雨に関するTRMM PRの観測特性と降水分布の系統誤差
- A174 TRMM PRで観測された降雨強度鉛直勾配の時空間変動(降水システムII)
- B454 TRMM PRによる熱帯モンスーン域の降雨特性の解析(熱帯アジアモンスーンオンセットのメカニズム理解に向けて)
- TRMM PRによる熱帯モンスーン域の降雨特性の解析
- 衛星搭載降雨レーダによる降雨の鉛直傾度の季節変化
- 「東アジアにおけるメソ対流系と豪雨・豪雪に関する国際会議」の報告