全自動血液凝固線溶測定装置MDA-180ヘモスターシスシステムの基礎的評価(1) : PT・TTO・HPT・APTT・ATIII・PLG
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-11-25
著者
-
鈴木 節子
横須賀共済病院中央検査科
-
島津 千里
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
望月 和子
社会保険中央総合病院検査部
-
安室 洋子
聖マリアンナ医科大学病院臨床検査部
-
櫻井 典子
神奈川県立衛生短期大学衛生技術科
-
桜井 典子
社会保険中央総合病院
-
桜井 典子
神奈川県立衛生短期大学血液学
-
大竹 順子
順天堂大学中央臨床検査室
-
前場 恵一子
茨城臨床検査センター血液検査部
-
亀井 喜恵子
日本大学医学部附属板橋病院中央検査部
-
島津 千里
帝京大学医学部附属病院 中央検査部
-
島津 千里
帝京大 医 病院 中央検査部
-
鈴木 節子
福祉・医療技術振興会
-
前塲 惠一子
江東微研・東北中央研究所
-
亀井 喜恵子
日本大学板橋病院 臨床検査部
-
大竹 順子
順天堂大学病院中央検査部
-
亀井 喜恵子
日本大学医学部附属板橋病院
-
櫻井 典子
神奈川県立衛生短期大学血液学
-
望月 和子
社会保険中央総合病院臨床検査部
関連論文
- 自動血球分析装置CELL-DYN 3500SLによる非シアン・ヘモグロビン試薬の検討
- 血液凝固検査の標準化の現状
- INRと検査成績 : 経口抗凝固薬療法の指標の標準化に向けてのINR表示の意義
- 経口抗凝固療法における指標INR表示の施設間差1996年度の日臨技サーベイ分析から
- 抗凝固療法における I N R表示血漿の意義-施設間差改善への効果-
- 抗凝固療法におけるINR表示の現状と展望 : INR表示血漿による 経口抗凝固療法のモニタリングの標準化
- 血液学検査 (第20回[日本臨床検査医学会]関東・甲信越支部総会 シンポジウム パニック値への対応--施設での取り組み)
- 保険診療報酬と検査室経営
- 多発性骨髄腫における表面抗原形質の検討
- 慢性好酸球性白血病への移行が疑われる好酸球増加症候群の1例
- 2型糖尿病患者の内因性インスリン分泌能とインスリン感受性を同時評価可能なナテグリニド負荷試験の有用性に関する臨床的検討
- 膠原病における von Willebrand 因子特異的切断酵素と抗リン脂質抗体との関連
- 195 血友病患者におけるヒルシュスプリング氏病根治術"8才男児の経験から"
- 非アルコール性脂肪肝における高脂血症, 高血圧, 空腹時高血糖の合併とインスリン抵抗性の検討
- 臨床検査データの統計的表示方法としてREN plotの提案
- 糖尿病に対する運動習慣の指導 : 「ライフスタイル・ウォーキング」のすすめ
- 抗FDPモノクローナル抗体を用いた血漿FDP測定用試薬によるFDP測定の意義
- シンポジウム3:血栓止血検査の分子生物学的アプローチ PT,TT標準化に関する研究-INR表示血漿によるLocal Standardization法の価値について-
- 血液学検査
- 迅速かつ安全に報告するための緊急検査システム(宿日直検査を含む)
- 全自動化学発光免疫測定装置ACS 180による血中FT_3測定の基礎的検討
- 妊娠中に血小板減少をきたした von Willebrand 病 type 2B
- von Willebrand 病診断における臨床検査上の問題点
- ループスアンチコアグラント検出に用いる確認試験の感度と特異度の検討
- 372. 凝固・線溶因子に与えるトライアスロンの影響(血液・免疫)
- 搬送システムに伴う生化学サブシステムの構築
- 無機リン測定で異常低値がみとめられた試料における検討
- ユリフレットII-8Cにおけるビリルビン, ウロビリノーゲンの偽陽性反応
- COULTER^【○!R】LH 780の基礎的検討および Research Population Data (RPD) の有用性について
- 末梢血幹細胞採取のための指標:各種血液学的指標とCD34陽性率測定の有用性
- 先天性血栓素因(Thrombophilia)の検査医学
- 全自動血液凝固線溶測定装置MDA-180ヘモスターシスシステムの基礎的評価(2) : 凝固時間法およびΔOD法によるフィブリノゲン測定
- 全自動血液凝固線溶測定装置MDA-180ヘモスターシスシステムの基礎的評価(1) : PT・TTO・HPT・APTT・ATIII・PLG
- シンポジウム3:血栓止血検査の分子生物学的アプローチ 先天性,後天性血栓素因(Thrombophilia)の臨床検査医学
- 凝固線溶系測定におけるGabexate mesilateの応用--高分子フィブリノゲン/フィブリン複合体検査への効果
- オムロン血液細胞自動分類装置MICROX HEG-50の基礎的検討
- 尿中FDP測定上の問題点 : 測定前処理の影響について
- May-Hegglin anomaly の1家系
- フィブリン分解産物Dダイマー(FDP D-dimer)測定法に対する血液凝固学的解析
- プロトロンビン時間(PT),活性化部分トロンボプラスチン時間(APTT),部分トロンボプラスチン時間(PTT) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (血液凝固・線溶系検査)
- 日本医療機能評価を受けるにあたって
- 解説 貧血その概要と検査
- 血液細胞の判定基準について : 赤血球系細胞
- 血液形態検査の標準化に向けて : 好中球・リンパ球形態の標準化と問題点
- 測定装置の進歩 : 背景, 最新の装置, 今後の方向
- 静脈うっ滞試験
- 日中安静仰臥時の無呼吸検出における簡易無呼吸検査装置の機種間比較
- タイトル無し