日中安静仰臥時の無呼吸検出における簡易無呼吸検査装置の機種間比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-06-25
著者
-
古川 泰司
帝京大学医学部内科
-
富原 健
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
宮澤 幸久
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
宮澤 幸久
帝京大学 医学部
-
島津 千里
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
宮澤 幸久
帝京大学医学部
-
宮沢 幸久
帝京大 医 病院 中央検査部
-
宮澤 幸久
帝京大学医学部臨床検査部
-
島津 千里
帝京大学医学部附属病院 中央検査部
-
富原 健
帝京大学医学部検査部
-
小須田 美和
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
山田 千景
帝京大学医学部附属病院中央検査部
-
落合 弥奈
帝京大学医学部附属病院内科
-
古川 泰司
帝京大学医学部附属病院中央検査部
関連論文
- 18) 心尖部異常エコーを契機に診断されたLoffler心内膜心筋炎の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 2種のCa拮抗薬(アムロジピン, ベニジピン)のチャネルサブタイプ特異性と光学異性との関連
- 72) 吃逆により誘発される洞停止により失神発作をきたした1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- T型カルシウムチャネル : 最近の話題より
- アナログ記録心電図から Activation Recovery Interval Dispersion を計測するための基礎的検討
- 37)たこつぼ心筋症に完全房室ブロックを併発し,右冠動脈に有意狭窄を認めた1例(第200回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 55)慢性透析患者における僧房弁輪石灰化部液化壊死巣の形成と退縮を経時的に観察しえた1例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 日中睡眠時無呼吸発作時の心拍変動解析
- 急性心筋梗塞後に突然の左不全麻痺が出現した一例(第195回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- アゼルニジピンの cloned カルシウムチャネルサブタイプに対する特異性
- 2種の硝酸薬のアフリカツメガエル発現L型Ca^チャネルに対する薬物特異的作用
- ホルター心電図と動脈血酸素飽和度同時記録における、不整脈と低酸素血症の相関関係 : 予備的検討
- 108)高度房室ブロックによる意識消失発作で発症した悪性リンパ腫の一例(日本循環器学会 第182回関東甲信越地方会)
- 3種のジヒドロピリジン系Ca^チャネル抑制薬による24時間血圧ならびに心拍変動変化の時間経過
- 3種のジヒドロピリジン型Ca^拮抗薬の自律神経作用発現の比較検討
- t-ブチルヒドロパーオキシドのモルモット心室筋L型Ca^チャネルに対する影響 : Cキナーゼ依存性の変調機構
- 心室筋イオンチャネル
- モルモット心室筋Na^+電流に対するMS-551の作用
- P755 活性酸素による心房筋アセチルコリン感受性K^+電流の抑制機序
- 大腿静脈外膜嚢腫の1例
- 上皮系細胞(GTC-4株)由来EBVの感染実験
- 胃癌組織から樹立されたEBV産生株おけるウイルス学的検討
- 胃癌と EBV 感染 : 胃癌患者における EBV-LMP 抗体の疫学
- 胃癌患者におけるEBV : 血清疫学
- 大伏在静脈瘤に対する手術法の検討 : 結紮術か選択的抜去術か
- 悪性リンパ腫に併存する下肢深部静脈血栓症・肺血栓塞栓症に対し下大静脈フィルター留置後, 下大静脈閉塞を来した1例
- 再酸素化内皮細胞によるスーパーオキサイド産生とその内皮 : 好中球反応に及ぼす影響
- 新規に開発された小型自動染色装置GS-20Aにおけるグラム染色性の評価
- グラム染色 (医療・福祉施設における感染制御と臨床検査) -- (感染制御に必要な微生物検査の知識とポイント)
- 血液学検査 (第20回[日本臨床検査医学会]関東・甲信越支部総会 シンポジウム パニック値への対応--施設での取り組み)
- 感染症検査 : 今, 何が求められ, 何をどう変えるか : 微生物検査の内容と質の向上を図るには
- 基質特異性拡張型β-ラクタマーゼ産生菌(ESBLs)
- 保険診療報酬と検査室経営
- 免疫学的検査 (特集 感染症の迅速診断法)
- 多発性骨髄腫における表面抗原形質の検討
- 運動負荷, 、および24時間記録心電図検査を用いた小児WPW症候群の予後評価の検討
- 慢性好酸球性白血病への移行が疑われる好酸球増加症候群の1例
- 急性感音性難聴の予後因子に関する検討
- 全自動血液培養装置へのボトルセットの遅れが微生物の検出に及ぼす影響について
- β-ラクタマーゼ試験
- 努力肺活量の正確な測定のための呼出開始の検討 -外挿法による精度管理-
- 非定型抗酸菌に対する薬剤感受性試験 : E test と寒天平板希釈法の比較
- 埼玉県南部地域における小児Helicobacter pylori感染の疫学調査
- O21 フローボリューム曲線定時の肺内ガス圧縮量についての検討 : 閉塞性換気障害を中心に
- 新規MIC測定キットを用いた酵母様真菌に対する抗菌力の測定
- 心室遅延電位の検出における機種間差異の臨床的検討 : 急性心筋梗塞を中心として
- P259 フリーラジカルと一酸化窒素共存時の心筋イオンチャネル障害作用の減弱
- P160 2種の亜硝酸剤の心筋Caチャネルに対する作用の検討
- 新規MIC測定キットを用いた抗菌力の測定 : 培養条件の厳しい菌種とまれに検出される菌種を中心に
- 簡易同定キットの使用により Shigella spp. と誤同定される inactive E. coli についての基礎的検討
- 小児における Helicobacter pylori の血中抗体保有率と抗体価
- 肝移植を施行した肝不全の経時的脳波記録の意義
- 当院で分離された Escherichia coli と Klebsiella pneumoniae の産生するExtended-Spectrum β-Lactamase (ESBL) に関する基礎的研究 : 第2報
- 帝京大学医学部付属病院における cefotaxime 耐性の Escherichia coli と klebsiella pneumoniae の検出状況 : 第1報
- 帝京大学医学部附属病院における17年間の真菌血症分離菌の動向
- P363 NO供与体による心筋L型Caチャネルの抑制機序の検討
- 0991 AmlodipineによるN型Ca電流の抑制
- 0553 活性酸素による心筋L型Ca電流の抑制に対するCa流入と細胞内リン酸化酵素の関与
- P095 2種のNO供与体による心筋L型Caチャネルの抑制
- 大腿静脈外膜嚢腫の1例
- 2種のCa拮抗薬(アムロジピン, ベニジピン)のチャネルサブタイプ特異性と光学異性との関連
- 平成21年6月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成21年1月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成20年6月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成20年1月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成19年11月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成19年9月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成19年6月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成19年4月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成18年11月1日より適用の新規保険収載検査項目の解説
- 平成18年9月1日より適用の新規保険収載検査2項目の解説
- 平成18年8月1日より適用の新規保険収載検査1項目の解説
- 平成18年7月1日より適用の新規保険収載検査1項目の解説
- 平成18年1月1日より適用の新規保険収載検査2項目の解説
- 平成17年10月1日より適用の新規保険収載検査2項目の解説
- 新規保険収載検査項目の解説 : 体外診断薬に係る保険適応上の取扱いの見直しについて
- レセプト審査側からみた外科医の評価
- 日本人における初乳、母体血、臍帯血の脂肪酸分析と母体胎児間の相関性
- 司会のことば
- 血液学検査
- 平成20年度診療報酬改定 : 検査にかかわる変更点の解説
- 自動機器-Microscan Walk Away
- ヒトパポバ-ウイルス(BKV、JCV)の抗体調査
- 0554 活性酸素による心筋Acetylcholine感受性Kチャネルの抑制
- 全自動血液培養装置へのボトルセットの遅れが微生物の検出に及ぼす影響について
- 患者および健常成人における糞便由来酵母の分離状況
- COULTER^【○!R】LH 780の基礎的検討および Research Population Data (RPD) の有用性について
- 簡易血糖自己測定器9機種の評価
- 末梢血幹細胞採取のための指標:各種血液学的指標とCD34陽性率測定の有用性
- シンポジウム3:血栓止血検査の分子生物学的アプローチ 先天性,後天性血栓素因(Thrombophilia)の臨床検査医学
- 空気遮断剤によるアルカリ性試薬の安定化について
- 神経ベーチェット病における自律神経機能障害について:心拍変動による解析
- 心電図ファイリングシステムを用いた検査支援および診療支援の試み
- フローボリューム曲線測定時における肺内ガス圧縮量の検討
- 平成18年度診療報酬改定 : 訂正と追補
- 平成18年度診療報酬改定 : 検査に関わる変更点の解説
- 日中安静仰臥時の無呼吸検出における簡易無呼吸検査装置の機種間比較
- 循環器危険因子としての睡眠時無呼吸症
- P-114(SS2-3) VITEK MS(MALDI-TOF MS)による真菌同定精度と臨床的有用性の検討(一般演題(ポスター発表),生態と進化から考える医真菌学)
- 2種の硝酸薬のアフリカツメガエル発現L型Ca^チャネルに対する薬物特異的作用