歯科治療にセボフルラン麻酔を適応した知的障害者の麻酔後嘔気・嘔吐, 発熱そして痛みの発生状況
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-09-30
著者
-
工藤 勝
北海道医療大学歯学部歯科麻酔学講座
-
大桶 華子
北海道医療大学歯学部歯科麻酔学講座
-
國分 正廣
北海道医療大学歯学部歯科麻酔学講座
-
新家 昇
北海道医療大学歯学部歯科麻酔学講座
-
工藤 勝
北海道医療大学歯学部生体機能・病態学系講座歯科麻酔科学分野
-
国分 正廣
北海道医療大学歯学部歯科麻酔科学講座
-
新家 昇
東日本学園大学 薬 薬品製造化
-
大桶 華子
北海道医療大学歯学部歯科麻酔科学講座
-
國分 正廣
北海道医療大学歯学部 生体機能・病態学系 歯科麻酔科学分野
関連論文
- インカムを応用した情報の共有化による迅速な緊急対応の1例
- 歯科における精神鎮静法の研究 : 第2報フルニトラゼパム静動脈内鎮静法の追加投与方法
- 下顎枝矢状分割術の顎間固定後に上気道閉塞および異物誤嚥を生じた1例
- 14.本学の口腔外科小手術に対する過去10年間の精神鎮静法適応の推移(東日本歯学会第17回学術大会)
- 心機能は良好と思われた先天性心疾患手術後患者の吸入麻酔薬導入後にみられた血圧低下
- てんかんラット全身麻酔のミダゾラム前投与における行動薬理学的検討
- 7.当科で行っている星状神経節ブロックについて : その手法, 第6頸椎横突起を指標として(第6回北海道臨床歯科麻酔研究会プログラム)
- 6.無γグロブリン血症を伴った拡張型心筋症患者の麻酔経験(第6回北海道臨床歯科麻酔研究会プログラム)
- 5.ハロセン麻酔に際しアトロピン投与後に生じた不整脈の1症例(第6回北海道臨床歯科麻酔研究会プログラム)
- 早期負荷を行ったボーンアンカードフルブリッジ症例について(東日本歯学会第23回学術大会 一般講演抄録)