慢性疾患における睡眠習慣, 睡眠覚醒障害に関する臨床的研究
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-01-15
著者
-
松島 雅人
東京慈恵会医科大学総合診療部
-
松島 雅人
東京慈恵会医科大学 内科総合診療部・教育センター・臨床研究開発室
-
松島 雅人
東京慈恵会医科大学 腎臓高血圧内科
-
松島 雅人
東京慈恵会医科大学 総合診療部・臨床研究開発室
-
松島 雅人
東京慈恵会医科大学総合診療部 総合医科学研究センター・臨床研究開発室
-
松島 雅人
東京慈恵会医科大学医学 教育研究室・総合診療部
-
植松 昌俊
東京慈恵会医科大学精神医学教室
-
松島 雅人
東京慈恵会医科大学 内科学講座
-
松島 雅人
Division Of Clinical Research And Development The Jikei University School Of Medicine
関連論文
- DP-009-8 腹腔鏡下胆嚢摘出術後には血清アミラーゼ値は変動しない(第107回日本外科学会定期学術集会)
- 糖尿病患者における Quality of Life 評価の試み 第2報 - Quality of Life に影響を与える患者背景因子と合併症 -
- 大腸sm癌におけるリンパ節・肝転移の危険因子に関する臨床病理学的検討
- 医療体制が小児IDDMの予後に及ぼす影響
- 首都圏糖尿病患者における糖尿病性神経障害の実態調査
- 糖尿病患者におけるQuality of Life評価の試み 第1報 - DQOL (Diabetes Quality of Life)スケールを用いた基礎的検討 -
- キアリ1型奇形に伴う脊髄空洞症 : 治療効果に関与する因子の検討
- 2型糖尿病患者における食行動の偏りと栄養素摂取量および食品群別摂取量との関連
- 近年における日本人小児 IDDN の予後の変遷と性差
- 胃食道逆流症に及ぼす嗜好品の影響に関する研究