理学療法士からみた人工呼吸療法の安全性についての提言
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-10-20
著者
-
佐野 裕子
山王病院リハビリテーション室
-
熊丸 めぐみ
群馬県立心臓血管センター
-
田平 一行
畿央大学健康科学部理学療法学科
-
桜田 弘治
埼玉医科大学附属病院リハビリテーション科
-
森川 亘
帝京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
森川 亘
兵庫医科大学附属病院
-
千住 秀明
長崎大学大学院医歯薬総合研究科
-
桜田 弘治
埼玉医科大学付属病院リハビリテーション部
-
櫻田 弘治
心臓血管研究所 理学療法室
-
石川 朗
札幌医科大学
-
嶋先 晃
和歌山県立医科大学附属病院リハビリテーション科
-
北川 知佳
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻
-
川俣 幹雄
星城大学リハビリテーション学部
-
嶋先 晃
和歌山県立医科大学附属病院 リハビリテーション科
-
神津 玲
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻
-
眞渕 敏
兵庫医科大学附属病院 リハビリテーション部
-
宮川 哲夫
昭和大学大学院
-
北川 知佳
長崎呼吸器リハビリクリニック
関連論文
- シャトルウォーキングテストによる最高酸素摂取量推定は高齢慢性閉塞性肺疾患患者に適用可能か?
- 心大血管疾患維持期の基本的アプローチとその効果判定(在宅も含む)((4)心大血管疾患セミナー,疾患別セミナー(3)〜(4),近未来に向けての理学療法〜理学療法アプローチの確立〜,第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 維持期脳卒中患者に対する運動介入および栄養指導が動脈硬化関連指数に及ぼす影響
- 698 三角脚台を用いた骨盤傾斜角と腰椎間歇牽引の効果との関係(物理療法I)
- 588 腰椎牽引における効果的な牽引時間の検討(物理療法3)
- 腰椎間歇牽引療法効果の持続時間の検討
- 腰椎間歇牽引療法による疼痛変化の検討
- 呼吸理学療法の効果と限界(ワークショップI : 内部障害系理学療法研究部会)
- 551 低周波刺激療法が血行動態へ及ぼす影響について(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 544 心臓血管外科手術後の遅延例の再検討と理学療法Fast truck programの効果(内部障害系理学療法10,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 538 左室補助人工心臓(LVAS)症例に対する理学療法(内部障害系理学療法12)
- 人工心肺の使用の有無による冠動脈バイパス手術後の運動耐容能の比較
- 慢性呼吸不全患者における胸郭拡張差が肺機能および呼吸困難感に及ぼす影響
- 慢性閉塞性肺疾患患者における運動筋酸素消費の特徴
- 平衡機能検査を目的としたCross Testの有効性
- 378 OPCABとCABGの手術後ADL獲得および心肺運動負荷試験結果の比較(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 377 胸部固定帯装具装着の有無による咳流速の変化について : 健常者と開心術後患者との比較(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 376 切開方法の違いによる開心術後症例の比較 : 胸骨部分切開の有効性(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 冠動脈バイパス術後の運動時換気亢進 : 心肺機能と中枢性化学受容体反射感受性の影響
- 心臓外科手術後の呼吸理学療法の有効性の検討 : 肺活量やADLの回復の観点から
- Lung Volume Reduction Surgeryにおける肺理学療法(呼吸・循環器系疾患)
- 187. 下腿切断者に対するTSB式ICEROSSの使用経験(第2報)
- 348. 野球肩・肘と肩回旋筋力について
- 375 心臓外科手術患者に対する理学療法士の術前介入が手術後のADL獲得に及ぼす影響(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 心臓血管外科手術後のリハビリテーションプログラム改訂前後での成績比較
- 857 ICFに準じた心不全患者の簡易総合評価システムの試作(内部障害系理学療法15, 第42回日本理学療法学術大会)
- 199 心臓外科手術後患者の運動時換気効率に及ぼす呼吸パターンの影響について : 狭心症・心筋梗塞症例との比較から(内部障害系理学療法4, 第42回日本理学療法学術大会)
- 198 心臓外科手術後超早期からの呼吸機能の回復に体位が及ぼす影響(内部障害系理学療法4, 第42回日本理学療法学術大会)
- 19 心臓外科手術後の離床基準について : 離床基準のアンケート調査結果から(内部障害系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1219 姿勢の違いが心臓外科手術後の呼吸機能に及ぼす影響(内部障害系理学療法19)
- 1216 心臓リハビリテーションにおけるソーシャルサポートの検討(内部障害系理学療法18)
- 1204 心疾患患者に対する機能的体力評価 : Fullerton functional fitness testの臨床応用について(内部障害系理学療法16)
- 593 呼吸補助筋の持続的筋活動が運動時の換気に及ぼす影響について(内部障害系理学療法6)
- 540 心臓外科手術後の理学療法室適応患者の臨床的特徴について : 心臓外科手術後の理学療法士の必要性(内部障害系理学療法12)
- 418 冠動脈バイパス術後の運動時換気亢進に関連する因子について(内部障害系理学療法5)
- 414 心疾患患者に対するADL評価の再考 : Frenchay Activities Indexによる評価(内部障害系理学療法5)
- 心臓外科手術後の呼吸機能と運動中の換気亢進との関係について
- 心臓血管外科手術後の呼吸機能の変化と酸素化能の関係(呼吸・循環器系疾患)
- 人工呼吸器装着中の呼吸理学療法に関する全国調査
- 理学療法士からみた人工呼吸療法の安全性についての提言
- 循環器疾患に関する呼吸器理学療法の実際
- 特集 循環器疾患に関する呼吸器理学療法の実際
- 重症心不全に対する外科治療と理学療法--左室補助人工心臓(LVAS)の進歩と理学療法 (特集 心臓外科治療の進歩と理学療法)
- 冠動脈バイパス術後に呼吸理学療法は必要か? : 早期呼吸理学療法導入の効果
- 肺切除術後の理学療法
- 呼吸リハ実践の基本 図解 用手的呼吸介助手技 (特集 ナースが病棟で行なう 呼吸リハの理論と実践)
- 呼吸リハをする前に 呼吸理学療法のためのフィジカルアセスメント (特集 ナースが病棟で行なう 呼吸リハの理論と実践)
- 人工呼吸中の呼吸理学療法の確立に何が求められるか : 全国アンケートの結果から
- 18 心疾患患者の骨格筋機能と心肺運動負荷試験諸指標の経時的変化と相互関係(内部障害系理学療法,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 16 心臓外科手術後早期の安静時呼気終末炭酸ガス分圧の臨床応用について(内部障害系,専門領域研究会分科会主題口述発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 慢性閉塞性肺疾患患者における胸郭モビライゼーションの即時効果
- 心臓外科手術後の肺活量の回復について : 経時的変化とインセンティブスパイロメータの効果
- 心疾患患者の予後予測 : 最大酸素摂取量と換気効率からの検討
- 1118 介助者と乗車者の車椅子速度の感覚の相違(生活環境支援系理学療法18,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 814 社会的コミュニケーション能力向上を目的とした学内教育の展開(第一報) : 非言語的コミュニケーション能力の調査(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 814 社会的コミュニケーション能力向上を目的とした学内教育の展開(第一報) : 非言語的コミュニケーション能力の調査(教育・管理系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 小児生体部分肝移植患者における理学療法プログラムの検討(呼吸・循環器系疾患)
- 1252 健常者を対象とした踏み台昇降運動と酸素摂取量との関連性について(理学療法基礎系43, 第42回日本理学療法学術大会)
- 518. 呼吸不全患者における胸郭拡張差の特徴及び肺活量との関連
- 783 呼吸器疾患患者における酸素摂取量に影響する因子(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 780 呼吸器疾患患者におけるPeak Cough Flow測定の信頼性についての検討(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 24 全身持久力評価法としての椅座位からの反復起立動作テストの活用 : 慢性呼吸不全患者に対する応用(内部障害系理学療法, 第42回日本理学療法学術大会)
- 516 呼吸器疾患患者における運動時下肢筋酸素動態と下肢疲労感との関連(内部障害系理学療法7,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 排痰テクニックとその留意点
- 200. 呼吸理学療法の施行が慢性呼吸不全急性増悪時の人工呼吸器からの離脱に及ぼす影響
- 呼吸器の病態生理(第42回日本理学療法学術大会)
- EBP実践報告 呼吸器疾患の理学療法 (特集 EBP in Physical Therapy)
- 54 冠動脈バイパス術後の呼吸理学療法の効果(主題)
- 203. 呼吸器感染症に起因する急性呼吸不全の呼吸理学療法に関する臨床的検討
- 272. 理学療法を施行した呼吸器感染症患者の臨床的検討
- 425 高齢者におけるハンドグリップ運動での運動筋酸素動態に関する検討(理学療法基礎系3)
- 115. 肺切除術における術後肺合併症と予防的呼吸理学療法の効果
- 199. 在宅酸素療法導入時における呼吸理学療法の効果
- 202. 当院における慢性呼吸不全患者の栄養状況について
- 108. 慢性閉塞性肺疾患患者における胸郭拡張差が肺機能および呼吸困難感に及ぼす影響
- 175. 健常若年男性における酸素摂取量に影響する因子(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 携帯用酸素ボンベの運搬形態が慢性閉塞性肺疾患患者の運動耐容能に及ぼす影響について(呼吸・循環器系疾患)
- 心疾患の理学療法のリスクマネージメント
- 229 ウォーキングエクササイズ時の呼吸循環反応 : 心肺運動負荷試験との比較
- 79 心臓外科手術後のリハビリテーション遅延例の検討
- 567 慢性閉塞性肺疾患患者における胸郭モビライゼーションの即時効果(内部障害系理学療法1)
- 408. 高齢者のVo2maxに対するトレーニング効果作用機序に関する一考察
- 84. 中高年者における胸郭拡張差の標準値の検索および肺機能との関連
- 135. 慢性呼吸不全患者におけるADLとQOL
- 106. 胸郭拡張差による肺機能予測式とBaldwinの予測式の比較検討
- 講座 理学療法における標準(値)(4)呼吸循環機能--運動負荷時の呼吸循環反応
- 漸増シャトルウォーキングテストにおける酸素摂取量の直線的増加に関する研究 : 最高酸素摂取量は総歩行距離から予測可能か?
- 夜間低酸素血症を示す慢性心不全患者に対する呼吸療法の効果
- 中高年者における胸郭拡張差を加味した肺機能予測式の検討
- 慢性呼吸不全におけるO2 Kineticsとその臨床応用 (特集O2 Kinetics)
- 呼吸器科に専属する理学療法士の役割 : 現状と今後の課題
- 144. 中高年者における胸郭拡張差による肺機能予測式の検討
- 脳卒中片麻痺と心疾患
- 355.女子高齢健康教室参加者の身体組成, 肺機能, 最大酸素摂取量, 筋力の加齢的変化
- 104.中高年者における胸郭拡張差の標準値の検索と加齢の影響
- 心臓リハビリテーションにおけるリスクマネジメント (焦点 包括的心臓リハビリテーションの現在)
- 臨床実習サブノート スーパーバイザーの視点・論点--患者さんに触れるまで(5)大腿骨頸部骨折
- 心大血管疾患維持期の基本的アプローチとその効果判定(疾患別セミナー)
- 内部障害における理学療法の基礎理論(VI. ベーシックセミナー(3),理学療法の針路を問う,第48回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 術前栄養状態と心大血管手術後リハビリテーション進行の関連 : Geriatric Nutritional Risk Indexを用いた検証