呼吸理学療法の効果と限界(ワークショップI : 内部障害系理学療法研究部会)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 社団法人日本理学療法士協会の論文
- 2002-12-20
著者
-
小川 智也
公立陶生病院中央リハビリテーション部
-
眞渕 敏
兵庫医科大学病院
-
山田 純生
聖マリアンナ医科大学病院
-
山田 純生
聖マリアンナ医科大学病院 リハビリテーション部
-
千住 秀明
長崎大学医学部保健学科
-
石川 朗
札幌医科大学保健医療学部
-
北川 知佳
田上病院
-
三浦 利彦
国立療養所八雲病院
-
森川 亘
帝京大学医学部附属病院
-
高橋 哲也
群馬県立心臓血管センター
-
横山 美佐子
北里大学病院
-
金尾 顕朗
大阪市立大学医学部附属病院
-
中山 孝
国立療養所東京病院附属リハ学院
-
横山 美佐子
相模原市立療育センター陽光園 療育相談室
-
三浦 利彦
国立療養所八雲病院 理学療法室
-
森川 亘
帝京大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
森川 亘
兵庫医科大学附属病院
-
千住 秀明
長崎大学大学院医歯薬総合研究科
-
石川 朗
札幌医科大学
-
北川 知佳
長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科保健学専攻
-
中山 孝
国立病院機構東京病院附属リハビリテーション学院理学療法学科
-
中山 孝
国立療養所東京病院
-
眞渕 敏
兵庫医科大学ささやま医療センター リハビリテーション室
-
中山 孝
日本工学院専門学校
-
眞渕 敏
兵庫医科大学附属病院 リハビリテーション部
-
小川 智也
公立陶生病院 中央リハビリテーション部
-
北川 知佳
長崎呼吸器リハビリクリニック
関連論文
- リサージュ図形を用いた歩行加速度データの可視化評価の開発と臨床的有用性
- 消化器外科手術後患者の離床と歩行自立状況および歩行自立遅延例の特徴
- 呼吸器疾患回復期の基本的アプローチとその効果判定((3)呼吸器疾患セミナー,疾患別セミナー(3)〜(4),近未来に向けての理学療法〜理学療法アプローチの確立〜,第45回日本理学療法士協会全国学術研修大会)
- 370 慢性閉塞性肺疾患患者のpeak cough flowとカフアシストの呼気圧の違いによる検討(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 210 消化器外科手術後患者の離床プログラム遅延例の検討(内部障害系理学療法6, 第42回日本理学療法学術大会)
- 1708 ベッドサイドにおける骨格筋トレーニングの運動強度の検証(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 176 呼吸介助手技が一回換気量および動的コンプライアンスに及ぼす影響(内部障害系理学療法1, 第42回日本理学療法学術大会)
- 547 完全側臥位と呼吸介助手技が急性心不全患者の循環動態に及ぼす影響(内部障害系理学療法11,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 232 対麻痺症例における褥瘡発生とADLの関係について(神経系理学療法18,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 1185 細胞移植後長期生存例における身体機能 : 筋力・全身持久力について(内部障害系理学療法12)
- 859 静止立位における足圧中心動揺と重心動揺の分析(理学療法基礎系35)
- 胸郭可動性改善テクニックとその留意点
- 呼吸理学療法の効果と限界(ワークショップI : 内部障害系理学療法研究部会)
- 呼吸理学療法の効果と限界(内部障害系理学療法研究部会)
- 造血幹細胞移植患者の移植前後の身体機能に関する研究 : 無菌室内における運動療法の有用性
- 胸郭可動域練習 (特集 ズームアップ! 写真でわかる急性期呼吸理学療法)
- COPD患者のpeak cough flowとMechanical In-Exsufflationによる検討
- 6分間歩行テストと漸増シャトルウォーキングテストによるCOPD患者の最高酸素摂取量の予測式
- 796 外来呼吸リハビリテーションを継続中のCOPD患者における経年的変化の検討(内部障害系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 多頻度の理学療法介入は肺葉切除術後の呼吸器合併症を減少させるか?
- 524 運動療法による間質性肺炎患者の運動耐容能評価の反応性(内部障害系理学療法8,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 514 慢性閉塞性肺疾患患者に対する呼吸リハビリテーションと急性増悪の発生との関連要因の検討(内部障害系理学療法6,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 慢性閉塞性肺疾患患者の運動耐容能に対する高強度の運動療法の長期効果
- 683 肺葉切除術患者に対する呼吸理学療法の介入頻度による効果の影響(内部障害系理学療法III)
- 584 肺癌による肺葉切除術前後における諸指標の変化 : 大腿四頭筋筋力に注目して(内部障害系理学療法4)
- 高度の呼吸困難,労作時の低酸素血症,ADL低下--特発性肺線維症への介入 (コメディカルのための呼吸理学療法最新マニュアル) -- (第2部 呼吸理学療法の臨床実践 第3章 難渋する症例における介入の可能性と方法)
- 585 COPD患者の外来呼吸リハビリテーションにおける有用性の年齢別検討(内部障害系理学療法15)
- 584 COPD患者における呼吸リハビリテーションの急性増悪に対する影響(内部障害系理学療法15)
- COPDと運動療法
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(ダイジェスト版)(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 心疾患における運動療法に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2000-2001年度合同研究班報告))
- 心筋梗塞患者における運動療法の効果 : 糖尿病の合併の有無による差異
- P526 糖尿病合併心筋梗塞患者における運動負荷時の交感神経刺激心拍反応
- 運動誘発性低酸素血症を認めない慢性閉塞性肺疾患患者の運動耐容能に対する酸素投与の影響
- 特発性肺線維症患者の最大酸素摂取量および6分間歩行距離に関与する諸指標の検討
- 間質性肺炎患者における外来呼吸リハビリテーションの有効性 : 対照群との比較において
- NPPV併用下での運動療法 (焦点 NPPV(非侵襲的陽圧換気法)と看護)
- 呼吸リハビリテーションプログラム(2)
- 呼吸リハビリテーションプログラム(1)
- 1231 用手的呼吸介助手技が代謝機能に及ぼす効果について : 経時的変化に着目して(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 469 姿勢の違いによる呼吸運動の変化 : 横隔膜運動と胸郭運動からみた換気への貢献について(理学療法基礎系,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 206 Semi-Recumbent Cycle駆動時の体幹支持条件が筋活動に変化を及ぼすこと
- 180 脳血管障害者における半臥位型自転車駆動と訓練動作の下肢筋活動量の比較
- 499. Semi-Recumbent Cycle(半臥位型自転車)最大努力駆動の筋活動量について
- 122. Treadmill歩行における角度と速度負荷条件下でのstride歩行の影響 : 代謝ならびに筋活動量による検討
- 197.Semi-Recumbent Cycle駆動と各訓練動作との筋活動量の差違について
- 541 当院における外来小児理学療法の効果判定表を母親と共有する試みについて(神経系理学療法16)
- P439 血漿BNP濃度からみた前壁心筋梗塞患者の回復期運動療法による運動耐容能, および心機能の回復過程
- 0332 心筋梗塞患者における運動療法による血漿BNP濃度の回復遅延の機序について
- 273 右下腿デグロービング損傷と足関節伸筋腱断裂を伴った一症例(骨・関節系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 148 頚髄損傷者の動作獲得に必要な身体感 : 動作熟練者の語りより(神経系理学療法8, 第42回日本理学療法学術大会)
- 518 有機リン中毒患者の運動療法に対する指標の検討 : 機能回復と臨床データ基準の一考察(内部障害系理学療法7,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 慢性呼吸不全患者の全身持久力に影響を及ぼす因子について
- I-E-44KM ストレングスエルゴによる脳卒中者の脚伸展トルク値の特徴 : 移動自立度からの検討
- 144 アシストペダリングは片麻痺患者の脚伸展ピークトルクに影響するか(成人中枢神経疾患)
- 新しいコンセプトの運動負荷装置--トレッドミルとエルゴメータの展望 (特集 最新・理学療法関連機器)
- 心臓リハビリテーションプログラムの検討 : 病棟内歩行と早期トレッドミル歩行, ATとの運動強度の比較
- 588 心臓外科術後患者の身体機能, 健康関連QOLおよび身体活動セルフ・エフィカシーの継時的変化とその関連性について(内部障害系理学療法5)
- 慢性心不全患者における重症度の違いによる健康関連QOL
- 心臓外科術後患者の心臓リハビリテーション期間中における身体機能と健康関連 QOL (health-related quality of life : HRQL) の経時的変化について
- 537 急性心筋梗塞患者における二次予防に関する意識調査 : 病前運動習慣に着目して(内部障害系理学療法12)
- 416 心臓リハビリテーション終了後の運動継続、セルフ・エフィカシーおよび身体活動量に関する研究(内部障害系理学療法5)
- 一定心拍数に制御された運動負荷時の仕事量測定の信頼性について
- 171 アシストペダリングのウォームアップ効果に関する研究(運動・神経生理)
- 人工呼吸器装着中の呼吸理学療法に関する全国調査
- 人工呼吸中の呼吸理学療法の確立に何が求められるか : 全国アンケートの結果から
- 496.高齢入院患者における片脚立位時間と等尺性膝伸展筋力の関係(リハビリテーション・運動療法)
- 健常成人における等尺性膝伸展筋力(測定・評価)
- 452. 慢性閉塞性肺疾患患者に対する外来呼吸リハビリテーションの有効性
- 心筋梗塞患者における糖尿病合併が運動時心血管反応に及ぼす影響
- 1686 慢性閉塞性肺疾患患者における口すぼめ呼吸中の呼気流量と肺気量位変化の特徴(内部障害系理学療法,一般演題(ポスター発表演題),第43回日本理学療法学術大会)
- 体幹前傾姿勢が肺気量位と呼吸運動に与える影響
- 809 座位体幹前傾姿勢での上肢支持の有無による肺気量位の変化(内部障害系理学療法9, 第42回日本理学療法学術大会)
- 794 慢性呼吸器疾患患者における運動時Flow-Volume Loopを用いた換気制限の評価(内部障害系理学療法7, 第42回日本理学療法学術大会)
- 730 Uhthoff現象を呈する多発性硬化症患者にcooling下の理学療法が有効であった一例(神経系理学療法13, 第42回日本理学療法学術大会)
- 520 体幹前傾姿勢によ肺気量位と呼吸運動の変化(内部障害系理学療法7,一般演題ポスター発表,理学療法の可能性,第41回日本理学療法学術大会)
- 臨床,教育および研究活動の現状と目指す方向性(専門領域研究会分科会:内部障害系理学療法研究部会,第43回日本理学療法学術大会)
- 75 COPD患者における呼吸リハビリテーションの有効性 : 漸増及び定常運動負荷試験の検討
- 50 COPDおよびNon-COPD患者における呼吸リハビリテーションの有効性(主題)
- 187 外来呼吸リハビリテーションプログラムを施行したCOPD患者におけるHRQL評価の検討 : QOL ScaleとSGRQとの比較
- 415. 慢性呼吸不全の急性増悪症例におけるBiPAP使用時の呼吸理学療法の意義
- 脳卒中片麻痺患者における起座・起立動作時の体幹の動き : 3次元動作解析装置を用いて(測定・評価)
- 消化器外科手術後患者の離床と歩行自立状況および歩行自立遅延例の特徴
- 講演1「急性呼吸不全に対する効果」(離床が呼吸・循環・代謝に及ぼす影響について-早期離床への取り組みとその効果-(内部障害系専門領域研究部会))
- 呼吸リハビリテーションの評価
- 非侵襲的陽圧換気法
- 人工呼吸管理
- 酸素療法
- 運動耐容能と運動負荷試験
- 呼吸困難
- 血液ガス分析と呼吸不全
- 肺機能検査
- 呼吸器系の解剖学と運動学
- 呼吸リハビリテーション
- 造血幹細胞移植患者に対する無菌室・準無菌室での運動療法の効果および安全性の検討(平成21年度研究助成報告書)
- 亜急性期の皮膚筋炎患者に対する運動療法における運動負荷量の検討
- 慢性閉塞性肺疾患患者における動的肺過膨張の程度と呼吸機能・換気様式との関係
- K-049 COPD診断と治療に関するガイドラインについて(呼吸リハビリテーションの診療ガイドラインについて,専門領域研究会 内部障害理学療法 セミナー1,第46回日本理学療法学術大会)
- COPD診断と治療に関するガイドラインについて(内部障害理学療法研究部会)
- 健常者における体外式人工呼吸器の吸気時陰圧と1回換気量の関係