脳卒中片麻痺に対する認知運動療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-04-15
著者
-
宮口 英樹
広島県立保健福祉短期大学作業療法学科
-
宮口 英樹
広島県立保健福祉大学作業療法学科
-
宮口 英樹
広島大学大学院保健学研究科
-
宮口 英樹
広島県立保健福祉大学保健福祉学部作業療法学科
-
中里 瑠美子
東京都立大塚病院
-
中里 瑠美子
東京都立大久保病院リハビリテーション科
-
宮口 英樹
広島県立保健福祉大学
-
宮口 英樹
広島県立保健福祉短期大学
関連論文
- 脳血管障害による片麻痺患者の身体イメージ理解の試み
- 運動失調症の書字能力の評価について
- ハサミスキルの評価法の研究 : 主観的評価法の信頼性について
- 実力グンとup講座 リスクコミュニケーションの入門と実践(第5回)勉強会を活用した地域における多職種連携--リスクコミュニケーションから得たもの
- 臨床に生かすリスクコミュニケーション(6・最終回)自動車運転への再挑戦--リスク認知と主観的意識の変化
- 臨床に生かすリスクコミュニケーション(5)看護部門とのリスクコミュニケーション--信頼性の構築とコラボレーション
- 臨床に生かすリスクコミュニケーション(3)みえるのにみえなかったリスク--リスク認知,脳科学,リスクコミュニケーション
- 臨床に生かすリスクコミュニケーション(2)対象者を支えるリスクコミュニケーション
- 臨床に生かすリスクコミュニケーション(1)意思決定への参加とリスクコミュニケーション
- 認知運動療法の立場から (特集 作業療法における神経リハビリテーション最前線) -- (作業療法における神経リハビリテーションの「今」)