FEMによる地すべり解析の基礎理論
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本地すべり学会の論文
- 2004-05-25
著者
関連論文
- 2004年新潟県中越地震により大滑動した地すべりのすべり面の土質特性に関する研究
- P1. 地すべり粘土及び高純度粘土鉱物試料の残留状態におけるせん断面の表面構造とせん断抵抗角との関係(地すべり,斜面崩壊,コアタイム,ポスターセッション)
- すべり面におけるせん断強度と物理的性質との関係
- FEMによる地すべり解析の基礎理論
- すべり面せん断試験によるすべり面のせん断強度評価
- 大規模地すべりの水文地質構造を考慮した立体排水工
- 群馬県万座地域の地すべりと変質
- 地すべりにおけるBHTVの活用
- 高純度粘土鉱物のリングせん断特性 : すべり面粘土との対比
- 鹿児島県出水市針原川地域における扇状地災害の発生プロセス
- 地下水流動と地すべり変動の特徴について
- 澄川地すべりの発生機構について : 澄川地すべり調査結果と対策工の概要
- 膨潤性凝灰岩に形成されたすべり面
- 土の残留強度特性に及ぼす温度の影響
- 合理的な接触判定法に基づく3次元個別要素法による落石・岩盤崩落シミュレーション
- 中国・四川大地震における斜面災害の調査報告
- 2007年9月台風9号により群馬県南牧村で発生した土砂災害
- オーストリアアルプスの地すべり
- 鳥取県西部地震による落石・岩盤崩壊の発生状況と復旧対策事例
- パキスタン北部地震による地すべり災害に関する調査団報告 : (社)日本地すべり学会第三次調査団
- 岩手・宮城県内陸地震で発生した東栗駒山東面の崩壊と土石流
- 2004年新潟県中越地震にともなう地すべり・崩壊発生場の地形・地質的特徴のGIS解析と土質特性の検討
- 2004年新潟県中越地震にともなう地すべり・崩壊分布 : その特徴と詳細判読事例(2004年(平成16年)新潟県中越地震および豪雨災害)
- 地震時大規模地すべりの発生機構 : 荒砥沢地すべりを例として
- 2007年台風9号により群馬県で発生した大規模地すべり
- 現場引抜き試験による拡孔支圧型アンカーの支持機構に関する考察
- 合理的な接触判定法に基づく3次元個別要素法による落石・岩盤崩落シミュレーション
- 四川〓川大地震による斜面災害に関する調査報告
- 〓川大地震による映秀鎮地区の道路のり面構造物の損壊調査
- 講座を終えるにあたって
- 四川〓川大地震による斜面災害に関する調査報告
- 2008年5月に四川省〓川で発生した大地震(第二報)
- 地盤内線亀裂を考慮した3次元FEM浸透流解析 : 塩の山地すべり地区を例として
- 2008年5月に四川省〓川で発生した大地震(第一報)
- 亀裂等水文地質構造を反映した3次元FEM浸透流解析による地下水排除工の効果判定 : 大平地すべり地区を例として
- 有限差分法・大変位解析による地すべりシミュレーションの適用性
- 講座を始めるにあたって
- 講座を終えるにあたって
- 監視と予測
- 阿津江地すべりの地すべり機構
- 地すべりGISのシステム構築
- 地すべり解析における有限要素法の利用 第13回 : 4. FEMの地すべり解析への適用例
- 土の残留強度特性に及ぼす温度の影響
- 山腹斜面崩壊に関する物理モデルの適用について--昭和57年長崎豪雨災害地例
- 地すべり地における土質・岩石試験結果について
- 三波川変成帯に属する泥質片岩内に形成されたすべり面
- 岩屑なだれのメカニズムに関する基礎的研究
- 中国甘粛省への学術交流・舟曲県土石流災害報告
- 膨潤性凝灰岩に形成されたすべり面
- すべり面の構造とせん断強度研究の現状と課題
- 福島県の地すべり--森林土木課(林野庁所管)の地すべり対策について
- 現場で役に立つ地すべり工学(第12回)5.応急調査・応急対策工の計画
- 福島県の地すべり--農地建設課(構造改善局所管)の地すべり対策について
- 大規模地震による雲仙溶岩ドームの高速岩盤崩壊シミュレーション
- Ring shear characterristics of high purity clay minerals:Correlation with natural slip suraface clay
- 地すべり地における土質・岩石試験結果について
- 樹木根系の水平根が発揮する断面抵抗力の計算モデル
- 地震時に風化軟岩層理面をすべり面として発生した高速地すべりの発生機構
- GPSを用いた地すべり計測 -データの取得から活用まで-
- 積算水位対積算雨量の関係に着目した地下水排除工の施工効果判定