照射キトサンの抗糸状菌活性
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本食品照射研究協議会の論文
- 1999-09-30
著者
-
久米 民和
日本原子力研究所高崎研究所イオンビーム生物応用研究部
-
長澤 尚胤
日本原子力研究所 高崎研究所
-
長澤 尚胤
独立行政法人 日本原子力研究開発機構
-
久米 民和
草地試験場:日本原子力研究所・高崎研究所
-
長沢 尚胤
日本原子力研究所高崎研究所
-
久米 民和
日本電子力研究所高崎研究所
-
HA Pham
ダラト原子力研究所
-
THUY Tran
ダラト原子力研究所
-
NGUYEN Quoc
ダラト原子力研究所
-
長澤 尚胤
日本原子力研究所高崎研究所
-
長澤 尚胤
独立行政法人 日本原子力研究開発機構 量子ビーム応用研究部門 環境・産業応用研究開発ユニット 金属捕集・生分解性高分子研究グループ
-
Nagasawa Naotsugu
Takasaki Radiation Chemistry Research Establishment Japan Atomic Energy Research Institute
-
長澤 尚胤
日本原子力研究開発機構
-
久米 民和
日本原子力研究所高崎研究所
関連論文
- 46. ホスト植物の硝酸態窒素吸収・移行における根寄生植物ヤセウツボのシンク能の可視化
- 植物由来の弾性ゲルを開発 (特集 ここまできたバイオプラスチック--技術動向と普及促進の課題を探る)
- 放射線橋かけ技術による柔らかく弾力性のあるポリ乳酸の開発 (特集 ここまで来た プラスチックの環境対策)
- 放射線分解したキトサンの植物生育促進効果
- 黒ボク心土を用いた異なる施肥リンレベル下でのダイズの生育と根粒活性に及ぼすVA菌根菌接種の影響
- アルギン酸塩のγ線照射分解についての一考察
- BIO R&D 植物由来弾性ゲルの開発と応用
- エノキタケ廃菌床の酵素分解におけるガンマ線照射の影響
- PETIS (Positron Emitting Tracer Imaging System) 法を用いたダイズにおける^O 標識水と ^F 標識水の吸水動態の比較
- 30 ^Nを用いた植物体内の窒素の短時間動態の解析(関東支部講演会)
- 誘電測定による電子線架橋hydroxypropylmethylcellulose(HPMC)ゲルの動的構造の研究
- PACIFICHEM 2005参加報告
- 7-10 γ線照射サイレージの嗜好性
- バイオプラスチックによる眼鏡用デモレンズの開発 (特集 放射線利用研究の最前線--新材料の開発)
- 11-3 リン欠乏下における植物中のバナジウム(^V)動態解析(11.植物の栄養生態)
- 9-46 PETIS法による^Mnのオオムギにおける移行のリアルタイム計測(9.植物の無機栄養)
- 根粒非着生と根粒着生ダイズにおける^NO_3^-と^NO_3^-を用いた硝酸吸収と移行の解析
- 9-2 PET法を用いたオオムギにおける^C-メチオニンの転流(9.植物の無機栄養)
- ポジトロン・イメージング装置を用いた植物体内物質移行の計測 : 植物
- 生殖生長期ダイズの生育とリン酸吸収に及ぼすアーバスキュラ菌根菌の影響 : 可給態リン酸蓄積黒ボク畑表土を用いたポット試験
- バイオサイエンスのためのアイソトープ測定機器:第三シリーズ ラジオルミノグラフィ (RLG, 放射線測定ルミネッセンス輝尽性発光技術) 16. ポジトロンイメージング装置 (PETIS) とイメージングプレート (IP) による植物研究のためのポジトロンイメージング
- 55 生殖生長期のダイズの生育とリン吸収に及ぼすアーバスキュラ菌根菌の影響(関東支部講演会)
- 重金属(V)ストレス下での植物生育に対する照射キトサンの効果
- γ線照射ヘムタンパク質による亜硝酸還元活性の検討 : 酵素
- 30aWF-8 高分子水溶液に対する放射線照射による熱力学的性質及び運動性の変化(ゲル)(領域12)
- トウフ粕及びビール粕を材料としたサイレージの微生物相及び発酵品質にγ線照射が及ぼす影響
- アルファルファ, オーチャードグラス, トウモロコシ及びソルガムのサイレージの微生物相及び発酵品質にγ線照射が及ぼす影響
- シトクロムcの亜硝酸還元活性発現のためのガンマ線照射条件
- VA菌根菌の殺菌および土壌交換態養分に対するγ線照射の効果
- 4-5P 黒ボク土におけるダイズ、コムギの生育に及ぼすVAM菌の影響(4.土壌生物)
- 低レベル放射性廃棄物が残してくれた恩恵
- 理工学とライフサイエンス
- 世界における食品照射の現状 : アジア各国の動向を中心に
- 放射線利用の経済規模
- アルギン酸ナトリウムの放射線分解と植物の生長促進効果
- 植物の生育に対する低エネルギー電子線の照射効果
- 絹タンパクの放射線分解
- 放射線照射による絹の微粉末化
- 照射キトサンの果実保存への応用
- わが国における放射線利用の経済規模 (特別記事 期待される放射線産業--21世紀に向けた今後の展開)
- ゆとりある国民生活に貢献する放射線--放射線利用の経済規模
- 照射キトサンの抗糸状菌活性
- 各種多糖類の放射線分解と生物活性
- ポジトロンイメージング装置(PETIS)の植物研究への応用
- ポジトロンイメージング計測法の植物への応用
- 放射線加硫天然ゴムラテックスのアレルギ-応答性
- マレーシアにおける放射線利用の現状と今後の動向
- 食品照射と生物資源の放射線利用
- 放射線分解したキトサンの植物生育促進効果
- Effect of radiation on succinyl chitosan aqueous solution
- バイオマックス^【○!R】の放射線照射挙動とその生分解性
- 放射線橋かけ技術によるバイオマスプラスチックの改質 (特集 循環共生社会と技術開発)
- 国際会議報告 11th Pacific Polymer Conference参加記
- 開発レポート デンプンから開発した透明な耐熱型生分解性熱収縮材
- 放射線照射によるポリ乳酸の耐熱性改善
- 飼料用魚粉の微生物分布と放射線殺菌効果
- 放射線による幼雛用配合飼料の殺菌と貯蔵効果
- 配合飼料中の微生物分布と放射線殺菌効果
- P-0831 γ線架橋による新規ハイドロゲルの調製と製剤素材としての可能性 : 第2報(一般演題 ポスター発表,院内製剤・薬局製剤,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- ゲル線量計の各種モダリティによる線量応答性(第39回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 放射線加工技術による土壌改良材の開発と砂質土壌への応用