X連鎖性エナメル質形成不全症患者で検出された変異ヒトアメロジェニン(Pro^<52>→Arg)の再構成タンパク質合成系による精製と機能解析への検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2004-04-25
著者
-
有賀 正
北海道大学病院小児科
-
有賀 正
北海道大学大学院医学研究科小児科学:北海道小児喘息研究会
-
崎山 幸雄
ようてい小児科アレルギー科クリニック
-
貴田 みゆき
北大院・医・小児
-
貴田 みゆき
北大・医・遺伝子治療
-
有賀 正
北大・医・遺伝子治療
-
小口 春久
北大・院・小児歯
-
崎山 幸雄
北大・医・遺伝子治療
-
小口 春久
日本歯科大学生命歯学部
-
小口 春久
北大・歯・小児歯
-
貴田 みゆき
北海道大学大学院医学研究科(病態制御学専攻生殖・発達講座)小児科学分野
-
小口 春久
日本小児歯科学会
-
有賀 正
北海道大学大学院小児科学分野
-
貴田 みゆき
北海道大学 大学院医学研究科小児科学分野
関連論文
- 過去25年間に経験した小児腎腫瘍20例の管理および長期予後に関する検討
- MS5-6 常染色体劣性高IgE症候群の原因遺伝子の検討(アレルギー性疾患の遺伝と分子制御,ミニシンポジウム5,一般演題,第56回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- P273 道内小児喘息患者とその保護者のQOLに関する2007年アンケート調査 : 2.01年,04年調査とのQOLの比較(小児喘息3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- P272 道内小児喘息患者とその保護者のQOLに関する2007年アンケート調査 : 1.01年,04年調査との治療薬剤の比較(小児喘息3,第20回日本アレルギー学会春季臨床大会)
- 320 高IgE症候群の原因遺伝子の検討(原発性免疫不全症候群,一般演題(デジタルポスター),第57回日本アレルギー学会秋季学術大会)
- 3歳児健診を利用したウィルソン病スクリーニング
- 3.Multifocal Neuroblastomaの2例(第33回北海道小児がん研究会,研究会)
- 化学療法中に巨大な真菌性脳膿瘍と侵襲性肺真菌症を発症した小児骨髄性白血病
- ornithine transcarbamylase 欠損症に対する生体部分肝移植後に急性骨髄性白血病を発症した女児例
- 糖新生・代謝障害としてのシトリン欠損症 : 乳酸/ピルビン酸比の重要性