ストップモデルとプレイモデルによるヒステリシス特性表現に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The least-square method is applied to the identification of the stop model in order to improve its hysteretic representation. It is shown that the height difference of stop hysterons should not be smaller than the amplitude difference of the hysteretic loops used for the identification. The effective magnetic field is used for the play model. It successfully improves the hysteretic representation by the play model. The comparison of both models shows that the play model using the effective magnetic field represents the hysteretic characteristics more precisely than the stop model.
- 社団法人 電気学会の論文
- 2003-11-01
著者
-
島崎 眞昭
福井工業大学原子力技術応用工学科
-
安藤 啓一
京都大学工学研究科
-
松尾 哲司
京都大学工学研究科
-
島崎 眞昭
京都大学工学部電気電子工学科
-
寺田 靖
京都大学工学研究科
-
島崎 眞昭
京都大学工学部情報工学教室
-
島崎 真昭
九州大学大型計算機センター
-
寺田 靖
京都大学
関連論文
- 関数型等方性ベクトルヒステリシスモデルの実験データによる検討
- 磁区挙動による電磁鋼板の回転磁束磁気特性の検討
- 新しいマルチグリッド解法 : 陰的マルチグリッド法の基礎概念(数値アルゴリズム)
- 区分一定近似を用いた均質化法による電磁鋼板の渦電流解析に関する検討 (その2)
- 区分一定近似を用いた均質化法による電磁鋼板の渦電流解析に関する検討
- 三角形格子を用いた有限積分法による電磁波計算における陽解法化に関する検討
- 周期構造を仮定した磁化過程のマイクロ磁気学シミュレーションに関する検討
- 等方性ベクトルプレイモデルと古典渦電流理論を用いた異方性交流ベクトルヒステリシス特性表現に関する検討
- 確率論的最適化手法を用いたインダクタ形状最適化についての研究
- 確率論的手法を用いたインダクタの形状最適化
- 実数型遺伝子を用いた進化型計算手法による電磁機器最適化について
- 粒子モデルを用いたパルスMHD発電機の2次元2相流解析
- 商用規模亜音速ダイアゴナル形MHD発電機-電力系統連系システムの故障解析
- パルスMHD発電機内気液2相流におけるアルミナ液滴の2次元的振舞い
- ロシアパミール3U二相流パルスMHD発電システムの検討
- 磁区構造のモデル化に関するマイクロ磁気学を用いた基礎的検討
- 時空格子有限積分法による電磁界陽的計算における安定性と精度に関する一検討
- 周期境界マイクロ磁気学シミュレーションにおける減磁界に関する検討
- 楕円回転磁束に対する電磁鋼板のベクトルヒステリシス特性とそのシミュレーション
- 形状異方性を考慮した単純化磁区構造モデルによる磁化過程表現に関する検討
- 時空格子を用いた有限要素渦電流解析に関する基礎的検討
- 単純化磁区構造モデルによる磁化過程シミュレーションに関する検討 : その2
- 電磁鋼板の表皮効果を考慮した交流磁気特性モデル化手法の検討
- 磁場-熱連成有限要素法と遺伝アルゴリズムによる誘導加熱設計に関する基礎検討
- 時空格子を用いた電磁界計算に関する予備的検討(その2)
- 単純化磁区構造モデルによる磁化過程シミュレーションに関する検討
- 時空格子を用いた電磁界計算に関する予備的検討
- 誘導機固定子を用いた2次元単板磁気試験器に関する検討
- 誘導電動機固定子を用いた電磁鋼板2次元磁気特性計測に関する予備的検討
- 高アスペクト比のメッシュを用いた有限要素解析のための Implicit error correction 法及び Explicit error correction 法に関する基礎検討
- 電気電子工学科シンポジウム
- Explicit and implicit error correction methods の基礎概念 (数値解析における理論・手法・応用)
- 均質化法を用いた積層電磁鋼板のヒステリシス渦電流解析に関する予備的検討
- 等方性ベクトルプレイモデルによる回転ヒステリシス特性表現に関する検討
- 電磁鋼板の表皮効果を考慮した交流磁気特性モデル化手法の検討
- 磁区構造モデルによる磁化過程シミュレーションに関する検討
- モルタル有限要素法による電動機解析への代数マルチグリッド法の応用に関する検討
- 漏洩磁場最小化問題に対するマイクロ遺伝アルゴリズムの一応用
- 有限要素磁界解析と大規模線形方程式の高速解法の進展
- 磁気スカラポテンシャルを未知数とした非線形静磁場解析の代数マルチグリッド法による高速化
- 辺要素解析における代数マルチグリッド法のための並列ブロックガウスザイデルスムーザ
- マルチグリッドを陰的に利用した前処理付き反復解法
- 新しいマルチレベル型反復解法 : 陰的マルチグリッド法の概念(HPC-9 : 数値解析)
- グリッド環境におけるマイクロ磁気学シミュレーションに関する一検討
- 電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その4)
- 電磁界数値解析で役立つ解析積分公式集(その4)
- マクロコマンドによるソースプログラム生成方式の簡易形情報検索システム
- ランダムスパース係数行列に対する不完全コレスキー分解前処理におけるオーダリングの評価指標(数値アルゴリズム)
- 不完全コレスキー分解前処理に関するオーダリングの新評価法(数値計算アルゴリズム(1), 「ハイパフォーマンスコンピューティングとアーキテクチャの評価」に関する北海道ワークショップ(HOKKE-2005))
- ダクト内電磁流体解析の並列化
- ダクト内電磁流体解析の並列化
- ストップモデルとプレイモデルによるヒステリシス特性表現に関する検討
- 三次元ブロック化赤-黒順序付け法によるICCG法の並列化
- 代数学的マルチグリッド反復解法の辺要素有限要素解析への応用
- ヒステリシス素子を含む強制振動系における周期解の無限集合の分岐
- ヒステリシス素子を含む強制振動系における周期解の安定性解析に関する一考察
- ヒステリシス関数を含むダフィング方程式における分岐現象の数値解析
- 中国電工研MHD発電機内における渦状2次流れの誘起
- 連続電極MHD発電機内境界層剥離の3次元解析
- CO_2回収式発電システム用オープンサイクル遷音速ディスク形MHD発電機の安定性に関する検討
- ヒステロンモデルを用いたヒステリシス渦電流場の一解析
- ストップモデルおよびプレイモデルを用いた電磁鋼板の磁気特性表現に関する検討
- 2次元静磁界問題のモルタル有限要素法による数値解法について
- 2次元静磁界問題のモルタル有限要素法による数値解法について
- 電磁鋼板の交流ヒステリシス特性のモデル化に関する一考察
- ストップモデルを用いた電磁鋼板の交流ヒステリシス特性表現について
- 形状異方性を考慮した単純化磁区構造モデルによる磁化過程表現に関する検討 : その2
- 実対称H行列を係数行列とする連立一次方程式に対するAMG高速解法
- 不完全LU分解前処理付き反復解法におけるオーダリングの新しい評価手法の提案
- 不完全LU分解前処理付き反復法におけるオーダリングと収束性の関係について
- 代数的マルチグリッド法と電磁界解析 (微分方程式の数値解法と線形計算)
- 電磁界有限要素解析のための並列化AMG高速ソルバ
- 区分一定要素を用いた電磁界解析に関する一考察
- 単純化磁区構造モデルによる電磁鋼板磁化過程表現に関する予備的検討
- プレイモデルと有限要素渦電流解析を用いた電磁鋼板の交流ベクトルヒステリシスモデルの検討
- 関数型ベクトルヒステリシスモデルの一次元挙動に関する検証
- A法による辺要素磁界解析への代数マルチグリッド法の応用に関する一検討
- 時空間格子を用いた有限積分法による電磁界解析とその数値分散特性に関する検討(シミュレーション技術,一般)
- 並列化有限要素解析のためのブロック化赤-黒順序付け法の応用について
- 代数学的多色順序付け法による並列化ICCGソルバの電磁界解析への応用
- 大型亜音速ダイアゴナル形MHD発電機の入口・出口条件を考慮した安定性解析
- 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討 (マイクロ波・ミリ波フォトニクス)
- 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討 (エレクトロニクスシミュレーション)
- 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討 (レーザ・量子エレクトロニクス)
- 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討 (フォトニックネットワーク)
- 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討 (光エレクトロニクス)
- プレイヒステロンの重ね合せによる等方性ベクトルヒステリシスモデルの同定法に関する検討(通信システム・非線形回路とシステム及び一般)
- プレイヒステロンの重ね合せによる等方性ベクトルヒステリシスモデルの同定法に関する検討(通信システム・非線形回路とシステム及び一般)
- CS-1-1 時空間有限積分法を用いた電磁界計算に関する検討(CS-1.FDTD法および関連手法の最近の進展と応用技術,シンポジウムセッション)
- 等方性ベクトルプレイモデルとその回転ヒステリシス損失に関する一考察
- C-1-11 時空間マクスウェルグリッド方程式に関する幾何学的検討(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- プレイモデルと有限要素渦電流解析を用いた電磁鋼板の交流ヒステリシスモデルに関する一検討
- 単純化磁区構造モデルによる電磁鋼板磁化過程表現に関する検討
- C-1-10 有限積分電磁界解析における局所的格子細分化に関する検討(C-1.電磁界理論,一般セッション)
- プレイモデルのヒステリシス磁界解析への適用に関する検討
- 時空間格子を用いた電磁波計算に関する検討
- 環状試料を用いたヒステリシスモデリングの有用性検証
- ストップヒステロンの重ね合わせによるヒステリシスモデルの諸性質と同定法
- MHD発電機内の電流・電界分布計算に対するGMRES法の応用
- オープンサイクル・ディスク形MHDチャネル内における2次元擾乱の成長率