大脳性視野狭窄患者一例に対する神経視覚リハビリテーション
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-04-15
著者
-
境 信哉
東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野
-
平山 和美
東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野
-
山鳥 重
東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野
-
山鳥 重
東北大学 大学院 医学系研究科 障害科学 高次機能障害学
-
平山 和美
東北大学大学院機能医科学講座高次機能障害学分野
-
平山 和美
東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻高次機能障害学
-
山脇 理恵
東北大学大学院医学系研究科高次機能障害学分野
-
藤本 ちあき
東北大学医学部附属病院リハビリテーション部
-
山鳥 重
東北大学大学院医学系研究科障害科学専攻内部・高次機能障害学講座高次機能障害学分野
-
境 信哉
北海道大学大学院 保健科学研究院 生活機能学分野
関連論文
- ヒトの脳損傷研究から見た情動のメカニズム
- 左前頭葉内側面病巣でhyperlexiaを呈した成人例
- 左前頭葉皮質切除後に運動無視を呈した一例
- Rett 症候群患児に対する目的的な手の使用を目指したアプローチ : 食事場面でのスプーン操作を通して
- 大脳性視覚障害を呈した重症心身障害児・者に対する空間周波数パターンを用いた視覚評価
- 黄色レンズは高齢者の雪道転倒予防に貢献するか
- 日本語における逐字読みの発症メカニズムについて : 純粋失読例における検討
- 右一側の後頭葉動静脈奇形全摘出後に相貌失認,地誌見当識障害,非言語性記憶障害を呈した1例
- 水平性上半盲を伴った"連合型"視覚性失認の1例
- 失語症患者の言語性短期記憶 : 2症例における音韻情報と意味情報の短期保持について