小児に発生した歯原性歯肉上皮性過誤腫による第一大臼歯萌出障害の一症例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2001-04-01
著者
-
木本 茂成
神歯大・小児歯
-
松澤 光洋
神歯大・小児歯
-
内村 登
神歯大・小児歯
-
木本 茂成
神奈川歯科大学成長発達歯科学講座小児歯科分野
-
松澤 光洋
神奈川歯科大学 成長発達歯科学教室
-
室井 剛史
神歯大・小児歯科, 歯生工学
-
内村 登
神奈川歯科大学小児歯科
-
内村 登
ハート小児矯正歯科クリニック
-
齋藤 良幸
神歯大・小児歯
-
室井 剛史
神歯大・小児歯
関連論文
- 乳歯の生理的歯根吸収に関する細胞生物学的研究 : ヒト乳歯歯根膜線維芽細胞の破歯細胞様細胞分化支持能について
- ヒト乳歯歯根膜由来線維芽細胞(HPLF-Y)の細胞接着・伸展因子(CASFs)について
- 潜在的摂食障害予備軍としての青少年期におけるダイエットの実像 : アンケート調査に見る私の理想体重
- ポリホスホセリンを用いた新しい齲蝕予防法の検討
- ヒト乳歯と永久歯歯根膜培養線維芽細胞(HPLF-Y, HPLF)の増殖と分化および細胞接着因子に対するIGF-Iの影響
- ヒト歯槽骨由来骨芽細胞様細胞における機械的外力の影響に関する細胞生物学的研究
- ヒト乳歯および永久歯歯根膜培養線維芽細胞(HPLF-Y, HPLF)のタンパク質生合成について
- 客観的臨床能力試験(OSCE)の繰り返し実施による教育効果
- 本学における卒後研修医へのOSCEの試行 : 卒前教育への導入準備として
- C-23-15 : 30 エナメル基質タンパク質によるラット骨髄由来細胞のECM産生と接着活性調節能の検討