幼若永久歯の総合的研究 : 齲蝕状態, 処置内容
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
幼若永久歯の保護と小児期の口腔健康管理法の確立を目的として、全国29大学小児歯科学講座および教室により、 5歳Oか月から16歳11か月までの男子2015名、女子2065名 計4080名の小児を対象として、初期の齲蝕発症状態および齲蝕処置内容について、年齢別および萌出程度別に萌出歯全てについて調査集計し、以下の結果を得た。1)齲蝕状態 齲蝕罹患者率は、 6歳時で男子19.13%、女子20.11%、 12歳時で男子80.33%、女子80.36%、 16歳時は男子89.08%、女子93.08%を示した。一人平均DMF歯数は、 6歳時で男子0.4本、女子0.5本であり、12歳時で男子3.8本、女子4.1本、 16歳時で男子6.6本、女子8.6本を示した。 DMF歯率は、年齢別では、12歳時で第一大臼歯が一番高く50-60%、次いで第二大臼歯が20-30%であった。萌出程度別では、萌出程度1および2を合計した場合、第一大臼歯、第二大臼歯ともすでに約30%の齲蝕罹患を示し、また、萌出程度全ての段階で第二大臼歯は第一大臼歯より高い罹患率を示した。2)処置内容 一人平均処置歯数は、 6歳時で男女ともに0.2本、 12歳時で男子2.6本、女子2.9本、 16歳時で男子4.6本、女子6.8本であった。前歯および小臼歯では、レジン充填が高い値を示した。大臼歯では、レジン充填、インレ-修復が多くみられた。予防填塞処置は、小臼歯の萌出程度2で約20%、大臼歯の萌出程度3で第一大臼歯は約30-40%、第二大白歯で約20-30%を示した
- 日本小児歯科学会の論文
- 2000-03-25
著者
-
木村 光孝
九州歯科大学 口腔機能発達学分野
-
五十嵐 清治
北海道医療大学歯学部口腔構造・機能発育学系小児歯科学分野
-
小口 春久
北海道大学歯学部小児歯科学講座
-
渡部 茂
明海大学歯学部形態機能成育学講座口腔小児科学分野
-
大東 道治
大阪歯科大学小児歯科学講座
-
前田 隆秀
日本大学松戸歯学部小児歯科学教室
-
野田 忠
新潟大学歯学部小児歯科学教室
-
宮沢 裕夫
松本歯科大学小児歯科学講座
-
下岡 正八
日本歯科大学新潟生命歯学部小児歯科学講座
-
下野 勉
岡山大学歯学部付属病院小児歯科
-
赤坂 守人
日本大学歯学部小児歯科学教室
-
前田 隆秀
日本大学松戸歯学部 小児歯科学
-
佐々 竜二
昭和大学歯学部小児成育歯科学教室
-
甘利 英一
岩手医科大学歯学部小児歯科学教室
-
本川 渉
福岡歯科大学成長発達歯学講座
-
宮沢 裕夫
松本歯科大学
-
小椋 正
鹿児島大学 歯 小児歯
-
小野 博志
東京医科歯科大学
-
吉田 定宏
朝日大学歯学部小児歯科学講座
-
渡部 茂
明海大学歯学部 形態機能成育学講座 口腔小児歯科学講座
-
後藤 譲治
長崎大学歯学部小児歯科学講座
-
大森 郁朗
鶴見大学歯学部小児歯科学教室
-
中田 稔
九州大学歯学部小児歯科学教室
-
中田 稔
九大歯・小児歯
-
西野 瑞穂
徳島大学歯学部 小児歯科学講座
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部成長発育歯学講座小児歯科学分野
-
真柳 秀昭
東北大学歯学部小児歯科学講座
-
神山 紀久男
東北大学歯学部小児歯科学講座
-
神山 紀久男
東北大・歯・小児歯
-
真柳 秀昭
東北大小児歯科
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部
-
祖父江 鎮雄
阪大・歯・小児歯
-
祖父江 鎮雄
大阪大学 歯 小児歯科
-
祖父江 鎭雄
大阪大学歯学部小児歯科学
-
祖父江 鎭雄
大阪大学歯学部小児歯科学講座
-
町田 幸雄
東京歯科大学小児歯科学講座
-
黒須 一夫
愛知学院大学歯学部小児歯科学講座
-
菊池 進
日本歯科大学歯学部小児歯科学教室
-
海原 康孝
広島大学歯学部附属病院小児歯科診療室
-
三浦 一生
広島大学歯学部小児歯科学講座
-
岡田 臨三
広大・歯・小児歯
-
粟根 佐穂里
広島大学歯学部小児歯科学講座
-
長坂 信夫
広島大学歯学部小児歯科学講座
-
野田 忠
松本歯科大学総合歯科医学研究所 硬組織疾患制御再建学部門臨床病態評価学
-
後藤 譲治
長崎大学歯学部
-
小口 春久
北海道大学大学院歯学研究科口腔機能学講座小児歯科学分野
-
木村 光孝
九州歯科大学小児歯科学講座
-
木村 光孝
九州歯科大学
-
赤坂 守人
日本大学歯学部小児歯科学講座
-
本川 渉
福岡歯科大学小児歯科学講座
-
本川 渉
福岡歯大・成育小児歯
-
内村 登
神奈川歯科大学小児歯科
-
下岡 正八
日本歯科大学新潟歯学部附属病院
-
下岡 正八
九州大学
-
甘利 英一
岩手医科大学歯学部小児歯科学講座
-
海原 康孝
広島大学歯学部附属病院口腔育成歯科小児歯科診療室
-
内村 登
ハート小児矯正歯科クリニック
-
町田 幸雄
日本小児歯科研究所
-
町田 幸雄
東京歯科大学
-
五嶋 秀男
明海大学歯学部小児歯科学講座
-
松下 愛
広島大学歯学部小児歯科学講座
-
長坂 信夫
広島大 歯
-
岡田 臨三
広島大学歯学部小児歯科学講座
-
佐藤 博
奥羽大学歯学部小児歯科学講座
-
栗原 洋一
日本大学松戸歯学部小児歯科学教室
-
桧垣 旺夫
神奈川歯科大学小児歯科学教室
-
今西 孝博
松本歯科大学小児歯科学講座
-
栗根 佐穂里
広大・歯・小児歯
-
三浦 一生
広大・院・小児歯
-
町田 幸雄
東歯大・小児歯
-
小椋 正
鹿児島大学歯学部
-
小椋 正
鹿大・小児歯科
-
吉田 定宏
朝日大 歯
-
長坂 信夫
広島大 小児歯科
-
大東 道治
大阪府歯科医師会附属口腔健康綜合センター
-
内村 登
神歯大・小児歯科 歯科生体工学
-
中田 稔
九州大学大学院歯学研究院小児口腔医学
-
大森 郁朗
鶴見大学歯学部
-
黒須 一夫
愛知学院大学歯学部
-
Kurosu Kazuo
Department Of Pediatric Dentistry School Of Dentistry Aichi-gakuin University
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部小児歯科学講座
-
Nagasaka N
Department Of Pediatric Dentistry Hiroshima University Faculty Of Dentistry
-
大東 道治
大阪歯科大学
-
五十嵐 清治
北海道医療大 歯
-
本川 渉
福岡歯科大・成育小児歯
-
鈴木 康生
奥羽大学歯学部生成発育歯学講座小児歯科学分野
-
真柳 秀昭
東北大学歯学部小児歯科学教室
-
下野 勉
岡山大学歯学部
-
赤坂 守人
日本大学歯学部
-
甘利 英一
岩手医科大学
関連論文
- 小児に対する歯科用局所麻酔剤の安全性に関する臨床的研究
- 障害者(児)歯科外来を受診した小児患者の薬物による行動調整の実態
- 成長期顎骨および脛骨のカルシウム摂取不足が骨構築に及ぼす影響の相違 : pQCT法による骨密度評価
- 障害者に対する入院下全身麻酔下歯科診療の検討
- 顎関節症患者のための問題志向型診療録の試作および検討
- 障害者(児)に対する全身麻酔下歯科診療の実態
- 小児期の顎の成長発育に関する研究 : 光顕,超微形態および微細構造を中心として
- 萌出性腐骨の1例
- "Xeno CF"の長期臨床成績 : 乳歯および幼若永久歯
- 虚弱脛骨骨幹端の力学的特性 : ブドウ種子エキスの効果
- 小児期の顎の成長発育に関する研究 : 顎骨骨塩量に関する検索を中心として
- 光重合型フッ素徐放性コンポジットレジン「Unifil^[○!R] F」の臨床的経過観察
- 2. ラット成長期の虚弱脛骨に対するブドウ種子エキスの骨形成に及ぼす影響(第63回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2 ラット成長期の虚弱脛骨に対するブドウ種子エキスの骨形成に及ぼす影響
- ラット膜性骨化に及ぼすブドウ種子エキスの影響 : 特に力学的評価
- 4. 離乳期ラットの脛骨における亜鉛, カルシウムの成長発育に及ぼす影響(第 62 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 4 離乳期ラットの脛骨における亜鉛、カルシウムの成長発育に及ぼす影響
- 歯科矯正力が小児期顎骨のリモデリングに及ぼす影響 : 犬口蓋部縫合部の confocal laser scanning の応用
- ラット成長期の虚弱下顎頭軟骨に対する1α-OH-D_3・イプリフラボンによる食餌療法に関する研究 : 超微形態ならびに微細構造
- 亜鉛の摂取量の変動が下顎骨に及ぼす影響
- フッ素徐放性コンポジットレジンの臨床的経過観察(第4報)
- 4. 小児における唾液ペルオキシダーゼの活性と齲蝕の関係(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 培養癌細胞による抗癌剤の効果を高めるための実験的研究 : KB 細胞に対するシスプラチンとカフェインおよびカルシトニンとの併用効果 : 論文審査結果の要旨
- 学童への口腔保健活動の効果について : 18か月間の活動による意識の変化
- 大学生における骨粗鬆症予防に関する調査 : 第2報 =骨骨密度に関連する因子の検討
- 小学生における口腔保健活動とその成果について
- 大学生における骨粗鬆症予防に関する調査 : 第1報 生活習慣の検討
- 乳臼歯の低位および晩期残存を伴った不正咬合の1例
- 上顎第一大臼歯の萌出遅延を起こしたエプーリスの1例
- 学童の嗜好を踏まえた食生活指導(第3報) : 食習慣に関する調査
- 食生活習慣が幼若永久歯に及ぼす影響
- 学童の嗜好を踏まえた食生活指導(第2報) : 料理の嗜好に関する調査
- 学童の嗜好を踏まえた食生活指導(第1報) : 食品の嗜好に関する調査
- 歯ブラシの頬粘膜刺入による頬脂肪体ヘルニアの1例
- 成長期ラットの虚弱骨におけるカルシトニン療法に関する Ca, P の定量分析および骨塩量 : 下顎頭軟骨
- 1 歳から 12 歳までの小児を持つ保護者の歯科口腔衛生に関する意識
- 4 小児における唾液ペルオキシダーゼの活性と齲蝕の関係
- 小児の唾液ペルオキシダーゼ活性と齲蝕の関係
- 2. 小児における齲蝕と唾液ペルオキシダーゼの関係(その 1)(第 60 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 2 小児における齲蝕と唾液ペルオキシダーゼの関係(その 1)
- P-5. 成長期ラットの運動負荷による脛骨骨幹端部への影響(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-5 成長期ラットの運動負荷による脛骨骨幹端部への影響
- 1. 小児期虚弱脛骨アルミニウム当量画像における骨塩量(第 58 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 幼若永久歯の総合的研究 : 歯垢付着状態, 歯肉状態
- 幼若永久歯の総合的研究 : 齲蝕状態, 処置内容
- 幼若永久歯の総合的研究 : 萌出程度, 歯の異常, 歯列・咬合
- 鎖骨頭蓋異骨症の歯科的所見
- 小児の咀嚼機能に関する総合的研究 : デンタルプレスケール^【○!R】およびグミゼリー^【○!R】を用いた咬合・咀嚼機能検査
- 生体肝移植予定患者に行った歯科治療の2例
- 幼児期ラットの食餌療法に関する Ca, P の定量分析および骨塩量 : 虚弱下顎歯槽骨
- 成長期ラットの虚弱下顎頭軟骨に関する Ca, P の定量分析および骨塩量
- カルシウム摂取不足による下顎頭軟骨の成長に関するカルシウム, リンの定量分析, 超微形態学的研究
- 虚弱下顎頭軟骨に対するカルシトニンとイプリフラボンの併用療法による微細構造的研究
- 小児離乳期ラットの虚弱骨におけるCa含有食, 活性型ビタミンD_3の併用療法に関するCa, Pの定量分析および骨塩量 : 下顎歯槽骨
- 離乳期ラットの虚弱骨における食餌療法に関するCa, Pの定量分析およびエックス線学的骨塩量 : 下顎歯槽骨
- 外傷幼若永久歯に Apexogenesis および Apexification を施した1例
- 成長発育期の下顎角部皮質骨の計測に関する研究
- 光硬化型充填用グラスアイオノマーセメントの臨床評価 : 研磨時期について
- 光重合型コンポジットレジン GRAFT LC II の臨床成績について : 1 年経過観察
- 幼若永久歯の露髓を伴った歯冠破折の 1 例
- 外傷による乳前歯の脱臼の1例 : 4年経過観察
- 下顎骨の成長発育に及ぼす亜鉛の影響
- フジIXGPの臨床評価 : 3年間の観察
- 乳犬歯の萌出障害を起した集合性歯牙腫の 1 例
- 開窓療法を行った濾胞性歯嚢胞の 1 症例
- 根未完成永久歯の外傷を伴った 1 症例
- ラット成長期の虚弱下顎頭軟骨に対するイブリフラボン・1α-OH-D_3による食餌療法に関する研究 : 超微形態ならびに微細構造
- 唾液ペルオキシダーゼによる酸素発生に対するSH試薬の影響
- 1. 亜鉛が成長発育期ラットの脛骨骨幹端部へ及ぼす影響(第 59 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 1 亜鉛が成長発育期ラットの脛骨骨幹端部へ及ぼす影響
- 同一顎に乳歯の先天性欠如歯と正中埋伏過剰歯が同時に現れた1症例
- 外傷幼若永久前歯の 1 症例
- 北九州市 3 歳保育園児の口腔診査と日常生活
- 22. 生活露出歯髄の保護剤 Propac および Cavitec などの実験的研究(第一報)
- 小児歯科における非ピリン系鎮痛・解熱剤ブチロンの臨床使用効果について
- 直抜直根充の臨床成績について
- 若年期の虚弱下顎歯槽骨における食餌療法
- Dentin Barrier の形成機序に関する電子顕微鏡的検索 : とくに根未完成永久歯について
- 舌下型ガマ腫の 1 例
- 成長期ラット唾液腺における亜鉛酵素の性質に関する研究
- 1. 成長期ラットにおける亜鉛濃度の変動に関する酵素学的研究(口頭発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-25. 成長期に必要なカルシウムとGSPEによる骨代謝回転における顎骨の力学的解析(ポスター展示発表,第64回九州歯科学会総会講演抄録)
- P-25 成長期に必要なカルシウムとGSPEによる骨代謝回転における顎骨の力学的解析((2)成長発育加齢にともなって生じる口腔機能障害の原因究明と治療法の開発)
- 根未完成乳前歯の再植を行った 1 症例
- 脳性小児麻痺患児にみられたヂランチン歯肉肥大症の I 例
- 1 成長期ラットにおける亜鉛濃度の変動に関する酵素学的研究
- 虚弱下顎頭軟骨におけるブドウ種子エキスと高カルシウム食の併用療法に関する力学的解析
- ラット下顎骨骨密度測定に関する研究 : ステロイド投与後の骨密度測定
- GSPEによる虚弱脛骨骨幹部の力学的解析
- 小児の反復性耳下腺炎の唾液腺造影並びに超音波検査による臨床的研究
- 胎生牛脳幹ペルオキシソームのD-アスパラギン酸酸化酵素の性質について
- 5. 牛の D-アミノ酸酸化酵素および D-アスパラギン酸酸化酵素の性質について(第 61 回九州歯科学会総会講演抄録)
- 乳歯の多歯面性齲蝕に関する臨床病理学的研究
- Tetracycline 系抗生物質が乳歯におよぼす影響 : とくに着色歯の螢光顕微鏡的観察
- 先天性多数歯牙欠如の一例
- 老年期の虚弱下顎歯槽骨におけるCa含有食、1α-OH-D_3の併用療法
- 下顎頭軟骨の成長に関する実験的研究
- 若年期虚弱骨における食餌療法に関する当量画像骨塩量
- 外傷による乳前歯嵌入の1例
- キトサン・β-TCP 糊剤のラット頭頂骨骨膜下埋入時における細胞組織化学的研究 : 論文審査結果の要旨