乳歯早期抜歯による上顎犬歯萌出誘導の一例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-25
著者
-
木本 茂成
神歯大・小児歯
-
松澤 光洋
神歯大・小児歯
-
木本 茂成
神奈川歯科大学成長発達歯科学講座小児歯科分野
-
井上 吉登
神奈川県立こども医療センター歯科
-
小松 太一
神歯大・小児歯
-
井上 吉登
神歯大・小児歯
-
大西 武
神歯大・歯・小児歯
-
大西 武
神歯大・小児歯
-
齋藤 良幸
神歯大・小児歯
関連論文
- ダウン症候群における永久歯の萌出時期と身長・体重との関連性について
- 乳歯の生理的歯根吸収に関する細胞生物学的研究 : ヒト乳歯歯根膜線維芽細胞の破歯細胞様細胞分化支持能について
- ヒト乳歯歯根膜由来線維芽細胞(HPLF-Y)の細胞接着・伸展因子(CASFs)について
- 潜在的摂食障害予備軍としての青少年期におけるダイエットの実像 : アンケート調査に見る私の理想体重
- Down 症候群患者の唾液中の酸化ストレスマーカー 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG) の検出
- Down 症候群患者の Polphyromomas gingivalis の伝播における線毛遺伝子の検出
- ポリホスホセリンを用いた新しい齲蝕予防法の検討
- ヒト乳歯と永久歯歯根膜培養線維芽細胞(HPLF-Y, HPLF)の増殖と分化および細胞接着因子に対するIGF-Iの影響
- ヒト歯槽骨由来骨芽細胞様細胞における機械的外力の影響に関する細胞生物学的研究
- ヒト乳歯および永久歯歯根膜培養線維芽細胞(HPLF-Y, HPLF)のタンパク質生合成について
- 簡易防湿下で行った幼若第一大臼歯に対する光硬化型グラスアイオノマーセメント小窩裂溝填塞の臨床成績
- 齲蝕予防プログラムの実践 : 1. フィッシャーシーラント用グラスアイオノマーセメントの予後評価
- 進行性骨化性線維異形成症(FOP)患者における口腔内管理の1例
- Down 症候群患者の唾液中の酸化ストレスマーカー 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG) の検出
- 客観的臨床能力試験(OSCE)の繰り返し実施による教育効果
- 本学における卒後研修医へのOSCEの試行 : 卒前教育への導入準備として
- C-23-15 : 30 エナメル基質タンパク質によるラット骨髄由来細胞のECM産生と接着活性調節能の検討
- 機能性生体材料の開発に関する基礎的研究(第3報) : 鎖長の異なるアルキルシラン処理表面の細胞増殖性
- B-23-16 : 15 エナメル基質タンパク質によるラット骨髄由来細胞の骨芽細胞様細胞への分化調節能の検討
- 機能性生体材料の開発に関する基礎的研究(第2報) : 浮遊性培養器中での材料の親水性、疎水性と細胞増殖
- 機能性生体材料の開発に関する基礎的研究 (第1報) : 材料表面の親水性・疎水性と細胞増殖
- MCF-7 を用いたフタル酸エステル類のエストロゲン活性の検討
- MCF-7を用いた歯科用ポリカーボネイト中のビスフェノールAのエストロゲン活性の検討
- Rieger 症候群の一症例
- Down 症候群患者の唾液中の酸化ストレスマーカー 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG) の検出
- ポリホスホセリンを用いた新しい齲蝕予防法の検討
- 咀嚼運動にかかわる感覚神経のはたらきを探る : 歯根膜感覚支配の三叉神経中脳路核ニューロン細胞体についての検討
- 咀嚼運動にかかわる感覚神経のはたらきを探る : 歯根膜感覚支配の三叉神経中脳路核細胞についての検討
- Angelman 症候群の歯科的所見 : 中等度-重度歯周炎が認められた姉妹例
- B-20-1740 フローサイトメトリーによる骨系細胞動態の解析
- ヒト乳歯と永久歯歯根膜由来線維芽細胞の増殖と分化および細胞外基質生合成に対する Insulin-like Growth Factor-I の影響
- 14番染色体父性ダイソミーに伴う摂食・嚥下障害の1症例
- 14番染色体父性ダイソミーに伴う摂食・嚥下障害の1症例
- アメロジェニンによる骨芽細胞分化調節機構の解析 : (第2報) Wnt/β-catenin シグナル伝達系について
- アメロジェニンによる骨芽細胞分化調節機構の解析
- 小児歯科学基礎実習におけるグループ学習とロールプレイの効果 : 保護者に対するブラッシング指導
- ロールプレイを応用した小児歯科学基礎実習の試行
- ホスホセリンを用いた小窩裂溝填塞法の検討
- ヒト乳歯および永久歯歯髄線維芽細胞と増殖と分化に対するレジンモノマーの影響
- タイ津波被災地救援歯科医療活動における年少者の状況
- MCF-7を用いた Bisphenol-A 類似化合物のエストロゲン活性の検討
- MCF-7を用いたビスフェノールA類似化合物のエストロゲン活性の検討
- タイ津波被災地救援歯科医療活動の近況報告
- B-16-1200 イプリフラボンによるラット骨芽細胞の分化に対する影響
- 先天性無痛無汗症患者の歯髄感覚と歯髄神経分布
- 先天性無痛無汗症患者の歯髄感覚の発現機序についての考察
- 先天性筋ジストロフィー患者, 先天性心疾患患者, 血管腫患者の不正咬合に対する矯正治療について
- 先天性奇形および骨疾患患者に対する矯正治療について
- 歯周細胞の改造と咀嚼との関連性に関する基礎的研究 : 歯根膜由来細胞のサイトカイン産生に対する機械的外力の影響
- ヒト歯根膜細胞に対するモノクローナル抗体の作製 : 第29回秋季日本歯周病学会総会
- 先天性歯に起因する顎骨炎による乳歯および永久歯発育障害の一例
- ラット骨髄由来細胞に対するエナメル基質タンパク質の分化誘導能について
- 小児に発生した歯原性歯肉上皮性過誤腫による第一大臼歯萌出障害の一症例
- 左側下顎骨筋突起に発生した下顎頭の構造に類似した骨軟骨腫の1例
- 栄養条件に伴う骨形成に関する形態学的研究 : in vitro 石灰化過程での糖・脂質代謝
- 小児に対する造血幹細胞移植療法後に認められた歯の形成障害について : 白血病, 神経芽細胞腫および重症再生不良性貧血での比較
- アメロジェニンによる骨芽細胞分化調節機構の解析 : (第3報)TIMP2間相互作用について
- デンタルプレスケール^【○!R】の小児への応用とその再現性について : 第3報 小児咬合の経年的変化
- 重度な心臓疾患のある患児へ矯正治療を行なった1例
- 家庭における口腔外傷の実態調査
- 乳歯外傷に起因する永久歯発育障害の一例 : 受傷後10年間の経過と処置について
- 小児の齲蝕および不正咬合が咬合発育におよぼす影響について
- デンタルプレスケール^【○!R】の小児への応用とその再現性について : 第2報 デンタルプレスケール^【○!R】のタイプ別相違
- デンタルプレスケール^の小児への応用とその再現性について : 第1報 採得後の経時的変化
- 本学小児歯科外来における定期管理状況 : 第3報 受診状況別の経済的有用性について
- XXXXY症候群の歯科所見
- 造血幹細胞移植を行った白血病患者の長期歯科管理 : 1. 顎顔面の成長発育について
- 小児に対する造血幹細胞移植療法後に認められた歯の形成障害について : 白血病, 神経芽細胞腫および再生不良性貧血との比較
- 小児病院歯科における初診患者の実態調査
- 口腔領域に良性腫瘍を発生した結節性硬化症の2例
- シムケ型免疫骨形成不全症候群患者の1例
- 先天性化骨性線維組織異形成症の1例
- Dental Prescale の小児への応用とその再現性について : 採得後の経時的変化
- 逆行性染色法とレーザーマイクロダイセクションを応用した三叉神経中脳路核ニューロンに発現しているGABA(A)受容体の検出方法についての検討
- 乳歯列期における歯ぎしりの調査
- タイ王国プーケット県の児童の口腔内状況について
- 外傷による下顎第一乳臼歯破折の一例
- 歯科衛生士が作成した幼児の「歯ミガキ練習帳」の紹介
- アメロジェニンによる骨系細胞分化制御メカニズムの解析
- アメロジェニンによる骨芽細胞分化調節機構の解析 : (第4報)破骨細胞分化誘導能について
- アメロジェニンによる骨系細胞分化調節機構の解析
- 歯周組織由来細胞の破骨細胞分化調節能に関する研究
- ポリホスホセリンを用いた齲蝕予防法の検討(第3報)
- 小児歯科学基礎実習における教育内容の大学間共有化に関する検討 : (2)教育ワークショップの成果について
- 小児歯科学基礎実習における教育内容の大学間共有化に関する検討 : (1)全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学基礎実習の5項目の実態
- 全国29歯科大学・大学歯学部における小児歯科学教育の実態
- 上顎犬歯の牽引誘導を行った一例
- 妊産婦の歯科的環境
- 横須賀市某幼稚園における歯科的実態調査 第1報
- 乳歯列期からの咬合誘導 : 形態と機能の調和をめざして
- 乳歯列期からの咬合誘導 : 形態と機能の調和を目指して
- 保護者による子どもの歯科医院選択基準に関する調査
- 乳歯早期抜歯による上顎犬歯萌出誘導の一例
- 横須賀市某幼稚園における歯科的実態調査
- 本学小児歯科外来における定期管理受診状況 第4報
- 永久歯歯胚の欠如および発育障害を伴う上顎右側に限局した乳歯の多数歯形成不全の1例
- 2 歯科材料からの溶出物の同定及びその生物学的影響について(一般口演,第8回日本健康医学会総会抄録集)
- 1 乳歯歯質中および大気中の鉛含有量について(一般口演,第8回日本健康医学会総会抄録集)
- 同一口腔内に含歯性嚢胞と集合性歯牙腫を認めた1例 (第1報)
- 小児歯科外来における初診患者の実態調査 : 2005年から2009年の5年間について