16年間の長期自然経過を呈した筋萎縮性側索硬化症の1剖検例並びに文献的考察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-05-26
著者
-
星野 将隆
東京大学医学部神経内科
-
村山 繁雄
東京大学医学部神経内科
-
金澤 一郎
東京大学医学部神経内科
-
後藤 順
東京大学医学部神経内科
-
森 正也
東京大学医学部病理
-
森 正也
東京大学医学部人体病理学教室
-
村山 繁雄
東京都健康長寿医療センター高齢者ブレインバンク(神経病理)
-
金澤 一郎
東京大学 神経内科
-
金澤 一郎
東京大学医学部
関連論文
- 司会のことば
- 右前頭葉外側面切除例の神経心理学的検討
- 司会の言葉
- 筋痛と著明な筋腫脹をみせた慢性GVHDとしての筋炎症例の骨格筋MRIと筋病理所見
- 痴呆で初発し、約30年間緩徐進行性に小脳症状・錐体路・錐体外路症状を呈した、家族性大脳小脳萎縮症
- 16年間の長期自然経過を呈した筋萎縮性側索硬化症の1剖検例並びに文献的考察
- 病初期に他人の手徴候がみとめられた Creutzfeldt-Jakob 病の1例
- 転移性脳腫瘍に対するガンマナイフ治療 -2剖検例における病理組織学的検討および文献的考察-
- 化学療法後に角化像を呈した肝芽腫の一例
- 前縦隔に発生した胎児型横紋筋肉腫の1例
- 胸水細胞診で形質細胞腫が疑われたIBL様T細胞リンパ腫の1例 : 第36回日本臨床細胞学会学術集会 : リンパ・血液II
- 診断に難渋し細胞診が有用であった前縦隔に発生した横紋筋肉腫の一例 : 第38回日本臨床細胞学会学術集会 : 骨・軟部IV
- 神経周膜炎を認めたRelapsing Polychondritisの1例
- 336 鼻ポリープで発症したSinus Histiocytosis with Massive Lymphadenopathy(Rosai-Dorfman Disease)の一例
- 症例報告 パーキンソニズムを主症状としたSCA2の1剖検例
- セルロプラスミン遺伝子変異をヘテロでともなった多系統萎縮症の1剖検例
- 無/低セルロプラスミン血症をともなった多系統萎縮症-2剖検例での脳内鉄沈着の検討
- ヒト免疫不全症ビールス(HIV-1)罹患者の神経病理学的研究(日本62例米国85例の連続剖検例による比較検討)
- 精神症状、緩徐進行性失語で発症した上位運動ニューロン障害優位の ALS の 1 剖検例 : 痴呆を伴う ALS の 1 型か ?
- 福山型筋ジストロフィーにおける小脳小多脳回 : 大脳との比較
- 示I-357 肝内胆管癌根治術7年目に発生した膵内胆管癌の一切除例(第52回日本消化器外科学会総会)
- 神経分野の20世紀を振り返り,21世紀を展望する
- 三叉神経鞘腫切除術2年後に痴呆症状を呈した硬膜動静脈瘻の1例 : 動静脈瘻形成過程の経時画像による検討
- 5)Huntington病はポリグルタミン病か?
- 孤発性アルツハイマー病に関連する新規遺伝子の検索と解析
- 多発単神経炎を呈した Type I (monoclonal) IgGκ クリオグロブリン血症の1例
- パーキンソニズムを主症状としたSCA2の1剖検例
- 淡蒼球黒質視床下核変性を伴った運動ニューロン疾患、経過17年の74歳男性例
- Pena-Shokeir症候群I型の一剖検例
- HTLV-I関連脊髄症に続発した進行性核上性麻痺の一剖検例
- 193 胸椎原発悪性リンパ腫の一症例
- 264 成人男性に発生したdesmoplastic変化を伴ったMedulloblastomaの一例
- 進行性核上性麻痺類似の臨床症状を呈し自律神経核に多数のレビー小体を認めた純粋型びまん性レビー小体病の1例
- 臨床的にハーキンソニズム・痴呆を主徴とし, 病理学的に進行性核上性麻痺, corticobasal degenerationとの鑑別が困難であった一例
- 粘液様変性を伴ったOligodendrogliomaの1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部III
- SOD1遺伝子Ile^→Thr変異を伴いargyophilic inclusionを認めた家族性ALSの1例
- 呼吸筋と遠位筋が優位に障害された,ヘモジデローシスをともなう慢性graft versus host病筋炎の筋病理
- 両側淡蒼球外節の壊死を認めた急性低酸素脳症の1例 : 臨床・画像・病理
- パーキンソン病・レビー小体型痴呆の死因
- 臨床的にPure Autonomic Failure (PAF)を呈し、多数の神経細胞内封入体の出現をみたMultiple System Atrophy (MSA)
- 辺縁系に高度のalpha-synuclein関連病変を伴った、痴呆を伴うParkinson病
- A strocytic plaquesとTuft-shaped astrocytesは共存しない : 大脳基底核変性症と進行性核上性麻痺の再検討
- ハンチントン病研究から学んだこと
- 臨床医学の展望(14)神経病学--血管系を除く
- チャネル病--神経系に起こるチャネルの異常 (〔2001年8月〕第1土曜特集 神経疾患の分子医学) -- (自己免疫・虚血・感染症)
- 卒後初期研修および関連領域研修のあり方
- 不随意運動をめぐって
- 臨床医学の展望(12)神経病学--血管系を除く
- 臨床 チャネル病の分子医学 (特集 神経疾患の分子医学--基礎と臨床)
- S VII-4 神経疾患における遺伝子解析
- 神経疾患の遺伝子診断の意義
- 国立医学図書館の必要性 (特集 「21世紀へ向けての医学図書館」)
- ハンチントン病-臨床と病態-
- 1.ハンチントン病-臨床と病態-
- 神経パーキンソン病-診断と治療-
- 内科疾患と遺伝子異常
- 線条体の薬理と病態
- ハンチントン病の遺伝子解析
- 筋萎縮性側索硬化症におけるtau陽性グリア
- 特異なτ陽性構造物を認めた、パーキンソン症状を伴う家族性前頭側頭葉型痴呆
- 臨床的にDRPLAを疑われ、剖検にて歯状核・赤核・淡蒼球・視床下核系、および孤束核、三叉神経脊髄路核、舌下神経核に変性を認めた家族歴のない高齢男性例
- 突然の対麻痺で発症し、脊髄内小血管にコレステリン塞栓の多発を認めた、腰仙髄中心壊死
- 神経系の感染症
- 11 これからの大規模連鎖解析 : 遺伝性脊髄小脳変性症の新しい遺伝子座の同定(第2回新潟ゲノム医学研究会)
- 慢性GVHD経過中にみとめられた左右非対称性の脱髄性末梢神経障害の1例
- 366. 穿刺吸引細胞診で上皮性悪性腫瘍が疑われた背部軟部組織に発生した皮膚付属器由来悪性腫瘍と考えられた一例(症例I)(一般講演・示説)(第33回日本臨床細胞学会総会)
- 175 肺良性明細胞腫の捺印細胞像
- 91.Myxopapillary ependymomaの一例 : 細胞像を中心に : 頭頸部・神経II
- Machado-Joseph病遺伝子のalternative splicingと遺伝的多型
- 肺癌における異型腺腫様増殖巣と肺内転移との異同に関する検討 : 前癌病変
- 凍結筋検体・Gomori trichrome変法における筋内神経有髄軸索の定量的評価の試み
- 進行性若年性痴呆を呈した非梅毒性慢性髄膜脳炎
- 急性ロシア春夏脳炎例の回復期にみられた不随意運動の解析
- ヒト4p15領域に高頻度多型を示す新規4.7kbタンデム反復配列の家系分析
- 第3のウサギα1, 2フコース転移酵素遺伝子のクローニング
- 1)ハンチントン病の分子遺伝学
- 一側性反復性腓腹筋痛を呈し,静脈還流障害による筋の浮腫をみとめた症例
- 232. 未分化癌との鑑別が困難であった顎下腺原発腺様嚢胞癌の肺転移の一例(特殊2)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 88. 稀な小児肺癌の一例(呼吸器3)(第30回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 末梢神経障害の病因・病態と治療について1)形態学的立場から(臨床病理学的アプローチ)
- IgM抗GalNAc-GD1a抗体陽性 Guillain-Barre 症候群の臨床的特徴
- 対談 脳とこころの科学と医療(13)神経科学の師を語る
- 司会の言葉
- 司会のことば
- Huntington病
- 嗅上皮・嗅球病理と他の自律神経病理との関係
- 国立医学図書館の必要性 (特集 「21世紀へ向けての医学図書館」)
- タイトル無し
- 高体温,過眠症を呈しMRIで両側視床下部病変をみとめモダフィニルが奏功した39歳女性例