嗅上皮・嗅球病理と他の自律神経病理との関係
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2011-10-15
著者
関連論文
- 痴呆で初発し、約30年間緩徐進行性に小脳症状・錐体路・錐体外路症状を呈した、家族性大脳小脳萎縮症
- 16年間の長期自然経過を呈した筋萎縮性側索硬化症の1剖検例並びに文献的考察
- 症例報告 パーキンソニズムを主症状としたSCA2の1剖検例
- セルロプラスミン遺伝子変異をヘテロでともなった多系統萎縮症の1剖検例
- 無/低セルロプラスミン血症をともなった多系統萎縮症-2剖検例での脳内鉄沈着の検討
- ヒト免疫不全症ビールス(HIV-1)罹患者の神経病理学的研究(日本62例米国85例の連続剖検例による比較検討)
- 福山型筋ジストロフィーにおける小脳小多脳回 : 大脳との比較
- パーキンソニズムを主症状としたSCA2の1剖検例
- 淡蒼球黒質視床下核変性を伴った運動ニューロン疾患、経過17年の74歳男性例
- Pena-Shokeir症候群I型の一剖検例
- HTLV-I関連脊髄症に続発した進行性核上性麻痺の一剖検例
- 193 胸椎原発悪性リンパ腫の一症例
- 264 成人男性に発生したdesmoplastic変化を伴ったMedulloblastomaの一例
- 進行性核上性麻痺類似の臨床症状を呈し自律神経核に多数のレビー小体を認めた純粋型びまん性レビー小体病の1例
- 臨床的にハーキンソニズム・痴呆を主徴とし, 病理学的に進行性核上性麻痺, corticobasal degenerationとの鑑別が困難であった一例
- 粘液様変性を伴ったOligodendrogliomaの1例 : 第38回日本臨床細胞学会総会 : 頭頸部III
- 呼吸筋と遠位筋が優位に障害された,ヘモジデローシスをともなう慢性graft versus host病筋炎の筋病理
- 両側淡蒼球外節の壊死を認めた急性低酸素脳症の1例 : 臨床・画像・病理
- パーキンソン病・レビー小体型痴呆の死因
- 臨床的にPure Autonomic Failure (PAF)を呈し、多数の神経細胞内封入体の出現をみたMultiple System Atrophy (MSA)
- 辺縁系に高度のalpha-synuclein関連病変を伴った、痴呆を伴うParkinson病
- A strocytic plaquesとTuft-shaped astrocytesは共存しない : 大脳基底核変性症と進行性核上性麻痺の再検討
- 筋萎縮性側索硬化症におけるtau陽性グリア
- 特異なτ陽性構造物を認めた、パーキンソン症状を伴う家族性前頭側頭葉型痴呆
- 91.Myxopapillary ependymomaの一例 : 細胞像を中心に : 頭頸部・神経II
- 凍結筋検体・Gomori trichrome変法における筋内神経有髄軸索の定量的評価の試み
- 進行性若年性痴呆を呈した非梅毒性慢性髄膜脳炎
- 一側性反復性腓腹筋痛を呈し,静脈還流障害による筋の浮腫をみとめた症例
- 嗅上皮・嗅球病理と他の自律神経病理との関係
- 高体温,過眠症を呈しMRIで両側視床下部病変をみとめモダフィニルが奏功した39歳女性例