セルロプラスミン遺伝子変異をヘテロでともなった多系統萎縮症の1剖検例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-07-01
著者
-
蛇沢 晶
国療東京病院
-
蛇沢 晶
独立行政法人国立病院機構東京病院病理
-
四茂野 はるみ
国療東京病院神経内科
-
栗崎 博司
国療東京病院神経内科
-
村山 繁雄
都立老人総合研究所神経病理
-
宮嶋 裕明
浜松医科大学第一内科
-
高橋 良知
浜松医科大学第一内科
-
高橋 良知
Ja厚生連遠州病院神経内科
-
四茂野 はるみ
独立行政法人国立病院機構東京病院神経内科
-
栗崎 博司
独立行政法人国立病院機構東京病院神経内科
-
村山 繁雄
東京都健康長寿医療センター高齢者ブレインバンク(神経病理)
-
栗崎 博司
国療東京病院
-
宮嶋 裕明
浜松医科大学
-
宮嶋 裕明
浜松医科大学内科学第一
関連論文
- 痴呆で初発し、約30年間緩徐進行性に小脳症状・錐体路・錐体外路症状を呈した、家族性大脳小脳萎縮症
- 16年間の長期自然経過を呈した筋萎縮性側索硬化症の1剖検例並びに文献的考察
- 34.CA19-9が高値を示し診断に苦慮した肺腺癌の1例(第96回日本肺癌学会関東支部会)
- 35. 経気道的転移を来したと思われる肺門型扁平上皮癌の1例(第121回 日本肺癌学会関東支部会,関東支部,支部活動)
- 気管支結核の現状 : 103例の解析
- 肺癌と活動性肺抗酸菌症の合併 : 特徴と推移
- 肺非結核性抗酸菌症の診断における気管支鏡検査の有用性 : 肺 M. avium eomplex 症を中心に
- 結核後遺症に続発し大量喀血をきたした肺糸状細菌症
- P3-15 肺癌によるmucoid impactionの検討(ポスター総括3 : 病理1 神経内分泌腫瘍・扁平上皮癌)
- 急性呼吸不全を呈した原発性肺クリプトコッカス症の1例