造血器腫瘍治療時の感染症対策 : 九州血液疾患治療グループ(K-HOT)アンケート調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本臨床血液学会の論文
- 2003-07-30
著者
-
石塚 賢治
福岡大学病院血液腫瘍内科
-
田村 和夫
福岡大学病院血液腫瘍内科
-
渋谷 恒文
浜の町病院内科
-
池田 柊一
佐世保市立総合病院血液内科
-
松石 英城
佐賀県立病院好生館 内科
-
権藤 久司
佐賀県立病院好生館 内科
-
権藤 久司
九州大学医学部第1内科
-
鵜池 直邦
国立病院九州がんセンター造血器科
-
林 真
原三信病院内科
-
魚住 公治
鹿児島大学病院大学院医歯学総合研究科消化器疾患難治ウイルス病態制御学感染宿主応答研究分野
-
佐分利 能生
大分県立病院第3内科
-
田村 和夫
福岡大学内科学第一
-
牧野 茂義
県立宮崎病院内科
-
石塚 賢治
福岡大学内科学第一
-
和泉 洋一郎
小倉記念病院内科
-
今村 豊
聖マリア病院血液内科
-
宇都宮 與
今村病院分院血液内科
-
河野 文夫
国立熊本病院内科
-
久富木 庸子
宮崎医科大学第二内科
-
鈴島 仁
NTT西日本九州病院血液免疫内科
-
塚田 順一
産業医科大学病院第一内科
-
前田 宏一
国立都城病院内科
-
松岡 均
古賀総合病院内科
-
牧野 茂義
宮崎県立宮崎病院内科
-
田村 和夫
福岡大学病院腫瘍感染症内分泌内科
-
鵜池 直邦
国立病院機構九州がんセンター造血科
-
佐分利 能生
大分県立病院 中央検査部輸血室
-
佐分 利能生
大分医科大学 第二内科
-
佐分利 能生
大分県立病院 血液内科
-
佐分利 能生
大分県立病院
-
河野 文夫
国立熊本病院臨床研究部 内科
-
魚住 公治
鹿児島大学大学院消化器疾患・生活習慣病学
-
魚住 公治
鹿児島大学 第2内科
-
魚住 公治
鹿児島大学 放
-
魚住 公治
今村病院分院 血液内科
-
河野 文夫
国立熊本病院 小児科
-
塚田 順一
産業医科大学第一内科
-
塚田 順一
福岡大学医学部附属病院
-
魚住 公治
鹿児島大 病院 大学院医歯学総合研究科 難治ウイルス病態制御学 感染宿主応答研究分野
-
和泉 洋一郎
社会保険小倉記念病院内科
-
宇都 宮與
今村病院分院内科
-
久富木 庸子
今村病院分院 血液内科
-
渋谷 恒文
浜の町病院血液内科
-
今村 豊
雪の聖母会聖マリア病院血液内科
-
今村 豊
雪ノ聖母会聖マリア病院血液内科
-
今村 豊
福岡大学医学部附属病院
-
今村 豊
聖マリア病院 整形外科
-
今村 豊
医療法人雪の聖母会聖マリア病院血液内科
-
池田 柊一
佐世保市立総合病院 血液内科
-
池田 柊一
佐世保市立総合病院内科
-
宇都宮 與
今村病院分院
-
久富木 庸子
宮崎医科大学 第3内科
-
鵜池 直邦
国立病院機構九州がんセンター血液内科
-
佐分利 能生
大分県立病院血液内科
-
佐分利 能生
大分県立病院 皮膚科
-
塚田 順子
産業医科大学 医学部第一内科学講座
-
今村 豊
今村病院分院 血液内科
-
塚田 順一
産業医科大学 化学療法センター
-
佐分利 能生
今村病院分院 血液内科
-
宇都宮 與
慈愛会今村病院分院 血液内科
-
松岡 均
古賀総合病院 内科
-
和泉 洋一郎
小倉記念病院(社保)
-
塚田 順一
産業医大 医 第一内科
-
鵜池 直邦
国立病院機構九州がんセンター 血液内科
-
牧野 茂義
県立宮崎病院
-
牧野 茂義
今村病院分院 血液内科
-
林 真
原三信病院血液内科
関連論文
- 福岡大学肺移植プログラム初期5年間の年次統計
- 食道打ち抜き様潰瘍を呈した NK/T cell lymphoma, nasal type
- 悪性貧血およびビタミンB_欠乏性貧血に対するビタミンB_製剤の経口投与の有用性
- 免疫抑制療法の強化と積極的な呼吸管理が有効であった同種骨髄移植後の特発性肺炎症候群
- 造血器疾患患者に併発した細菌感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumの単独療法と他剤併用療法との比較検討
- Clostridium difficile 関連腸炎に対し経口バンコマイシンの投与中に便よりVREが検出された症例の経過とその後の院内感染対策
- 造血幹細胞移植後に発症した constrictive bronchiolitis obliterans の1例
- 造血幹細胞移植後閉塞性細気管支炎に対する脳死肺移植 : 原疾患悪性リンパ腫の再発例
- 腎浸潤による急性腎不全をきたし血液透析を必要とした成人T細胞性白血病の1例
- 抗IL-6レセプター抗体 (tocilizumab) が著効した肺野病変主体の Castleman 病の1例
- Tacrolimusの投与が可能であった同種骨髄移植後のcyclosporine脳症
- 多発性骨髄腫の長期治療経過中に c-myc 遺伝子再構成を有するB細胞悪性リンパ腫を発症した1例.
- 49.末梢血幹細胞移植を併用した大量化学療法を行った肺小細胞癌の1例 : 第38回日本肺癌学会九州支部会
- P1-353 福岡大学病院における慢性骨髄性白血病の治療評価(一般演題 ポスター発表,がん薬物療法(その他),医療薬学の創る未来 科学と臨床の融合)
- 抗がん薬の後発医薬品(ジェネリック医薬品)を採用する問題点とその対策
- 九州地区での血液疾患に対する臨床研究および臨床教育のあゆみ
- 傍腫瘍性辺縁系脳炎による突発性睡眠を発症した急性型成人T細胞白血病の1例
- クローン病を合併した残存小腸120cmの急性前骨髄球性白血病患者における経口トレチノイン(all-trans retinoic acid: ATRA)の体内動態
- メシル酸イマチニブによる皮膚症状と肝機能障害を脱感作療法によって克服しえた慢性骨髄性白血病の1例
- レジオネラ肺炎発症後に髄膜炎および小脳性運動失調を呈した1例
- 30P1-098 同種造血幹細胞移植前処置における経口ブスルファン血中濃度測定(医薬品適正使用,医療薬学の扉は開かれた)
- P-494 造血幹細胞移植における経口ブスルファン血中濃度測定(3.医薬品適正使用5,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- P-193 骨髄移植前処置におけるブスルファンの至適投与設計および日本人における母集団パラメータの推定(10.TDM・投与設計,"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-19 造血幹細胞移植における口腔ケアの一考察(1.薬物療法(基礎と臨床),"薬剤師がつくる薬物治療"-薬・薬・学の連携-)
- P-53 グリベック[○!R]脱カプセル後の乳糖配合変化試験と脱感作療法の有用性
- 大量ara-C療法を契機に徐脈が出現したacute myeloid leukemia with inv (16) (p13q22)
- J-22 上大静脈症候群で発症し, 多発性の肝転移をきたした胸腺癌の一例
- G-CSFのガイドライン (特集 がん診療のガイドライン)
- 化学療法の副作用とその対策 (特集 腫瘍内科診療データファイル) -- (化学療法・放射線療法)
- 造血器腫瘍のWHO分類 (特集 実地医家のための造血器腫瘍の診療--minimum-requirementとtopics)
- 急性前骨髄球性白血病および成人T細胞性白血病リンパ腫に対する亜ヒ酸療法施行時のヒ素の体内動態
- 造血器腫瘍治療時の感染症対策 : 九州血液疾患治療グループ(K-HOT)アンケート調査
- 造血幹細胞移植後のVODの診断における携帯超音波装置の有用性
- 尿中C-ペプチド測定用の蓄尿時添加剤としての炭酸ナトリウム製剤の検討
- 自己免疫性糖尿病と橋本病とともにミトコンドリア遺伝子G 3357 A変異, β_3アドレナリン受容体遺伝子変異を合併した Down 症候群の1剖検例
- 非血縁者間骨髄移植の現状と成績
- MDSに対するlow-dose aclarubicinおよびvery low-dose Ara-C療法
- 発熱性好中球減少症に対する micafungin による経験的治療例
- 小細胞肺癌のCDDP+VP-16併用化学療法における末梢血幹細胞採取(PBSCH)の検討
- 急性骨髄性白血病に対する地固め療法後に合併した Bacillus cereus 敗血症とくも膜下出血
- 経過中に腸結核を併発した成人T細胞白血病
- 成人T細胞白血病における癌の合併
- 高齢者腫瘍学 (第46回日本癌治療学会総会Educational Book) -- (教育シンポジウム 時代の課題:高齢者腫瘍学(Geriatric Oncology))
- 九州血液疾患治療研究グループ(K-HOT)活動からの報告
- 悪性リンパ腫治療中好中球減少時に合併した Aeromonas veronii biotype sobria による壊死性軟部組織感染症の1救命例
- P-341 がん化学療法患者用説明シートを用いた患者教育の有用性 : 外来化学療法導入に向けて
- 同種骨髄移植後に合併した難治性サイトメガロウイルス肝炎および単純ヘルペスウイルス感染症に対する foscarnet 療法
- 20-P1-109 イマチニブによる用量依存性発熱を克服した1例(有害事象・副作用,来るべき時代への道を拓く)
- 九州血液疾患治療研究グループ(K-HOT)による血液疾患登録
- 再発・治療抵抗性多発性骨髄腫に対するサリドマイド療法の後方視的検討
- 同種骨髄移植後移植片対宿主病に対するFK506投与2例に認めた糖代謝異常
- 成人急性骨髄性白血病第1寛解期における自己末梢血幹細胞移植の前期第II相試験 -多施設共同研究-
- 化学療法後の造血回復後にサイトメガロウイスル感染症を合併した非Hodgkinリンパ腫
- 非血縁者間骨髄移植後に合併した ganciclovir 治療抵抗性 cytomegalovirus 肝炎に対する foscarnet 療法
- Cyclophosphamide・Prednisolone 内服の後, CHOP療法を施行した Lymphomatoid Granulomatosis の1例
- Ranitidineによる無顆粒球症を認めた透析患者の1例
- 超音波検査が有用であった腹壁ヘルニア
- 悪性貧血を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例
- 特発性血小板減少性紫斑病,急性間質性肺炎に併発した胆管炎の1例
- 紫斑型特異疹を認めた慢性骨髄単球性白血病
- マクログロブリン血症(IgM-k)の経過中に発症したB細胞性リンパ腫の一剖検例
- 34.ダイナミックステントが有効であった甲状腺癌縦隔リンパ節転移による気道狭窄の1症例(第26回日本呼吸器内視鏡学会九州支部総会)
- 悪性疾患に対する化学療法の現状 : 特別発言 : 大量化学療法の適応と限界
- V-015 術前癌性胸水を有しInduction chemotherapyにより摘出し得た縦隔yolk sac tumorの1例(術前補助療法後の手術,一般ビデオ04,ビデオセッション,世界をリードする呼吸器外科医に!,第23回日本呼吸器外科学会総会)
- ATL/Lにおける消化管の日和見感染の検討
- S-1-9 福岡における胃癌診療の特長 : 特に進行再発癌の集学的治療と早期癌の転移再発 ( 本邦各地域における胃癌治療の特徴)
- 発熱性好中球減少症
- 専門医の審査のあり方 (特集 今,求められている腫瘍内科)
- 臨床 悪性リンパ腫の病期分類と予後因子の予測 (特集 悪性リンパ腫--基礎と臨床)
- IV. 特殊病態と病因 2. 炎症疾患と鑑別困難なリンパ腫
- 新WHO分類の概説と骨髄における免疫染色の有用性 (特集 臨床医のための人体病理学)
- 骨髄異形成症候群におけるビタミンK_2の使用経験
- 腹直筋への転移をきたした肝細胞癌の1例
- 成人T細胞白血病の経過中に直接サントイチ法ELISAキットにて迅速診断し得たアデノウイルス関連出血性膀胱炎
- 0901 骨髄自動吸引装置の開発(J07-1 バイオ・医療と設計(1),J07 バイオ・医療と設計)
- 同種造血幹細胞移植後のCMV感染モニタリング - 抗原血症とPCRによる比較 -
- 重症感染症の軽快とともに自然寛解が得られた急性骨髄性白血病の2例
- Near haploid核型を呈した成人急性リンパ芽球性白血病
- HLA2座不一致(hetero to homo)の子供から母親へ施行した同種骨髄移植
- サイトメガロウイルス感染症により著明な低蛋白血症をきたした成人T細胞白血病リンパ腫
- 後腹膜T細胞性悪性リンパ腫の1例
- 非血縁者間骨髄移植後に合併した治療抵抗性の単純ヘルペスウイルス感染症
- 皮膚急性GVHDに対するPUVA療法奏効例
- 進行,再発・非小細胞肺癌を対象としたPaclitaxel週一回投与の検討
- 高齢者急性骨髄性白血病に対する behenoly cytosine arabinoside, daunorubicin, 6-mercaptopurine (BHAC・DM) 併用療法における投与量の比較検討
- 167 フキ (Petasites japonicus) 栽培業者にみられた喘息 (続報)
- シンポジウム3血液疾患におけるアポトーシス(無効造血とアポトーシス)
- 149.リンパ節スタンプ細胞診にて非ホジキンリンパ腫を疑い, 組織診にて反応性リンパ節炎とされたくすぶり型ATLの1例(第19群 リンパ腫・その他, 示説, 第22回日本臨床細胞学会秋期大会)
- 真性多血症を伴う von Hippel Lindau 病に両側腎細胞癌を合併した1例
- 前腕軟部組織に生じた節外性NK/T細胞リンパ腫
- Retrospective Analysis of Cord Blood Transplantation on 62 Adult Patients with Advanced Hematological Malignancies
- 110) 肥大型心筋症様病態を示したJordans'anomaly の1例
- 心エコーによる造血器腫瘍における心病変の検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 第30回九州白血病スライドカンファレンス報告
- イマチニブに対して Late Suboptimal Response を示した慢性期CML症例に対する治療選択
- 第31回九州白血病スライドカンファレンス報告
- P-1159 外来がん化学療法における病院 : 調剤薬局間の連携に向けての実態調査(一般演題 ポスター発表,薬薬連携,Enjoy Pharmacists' Lifestyles)
- 医療施設過剰地域でのKKR病院の高齢者医療
- 腸管気腫症を腹部超音波検査で疑われた一例
- Special issue : Infection of compromised hosts.Infections and controls.Bone marrow transplantation.