<症例>マクログロブリン血症(IgM-k)の経過中に発症したB細胞性リンパ腫の一剖検例
スポンサーリンク
概要
著者
-
松石 英城
佐賀県立病院好生館 内科
-
梅野 美一
大分赤十字病院内科
-
梅野 美一
佐賀県立病院好生館内科
-
村上 嘉一
佐賀県立病院好生館内科
-
村上 嘉一
山口赤十字病院内科
-
村上 嘉一[他]
佐賀県立病院好生館内科
関連論文
- 免疫抑制療法の強化と積極的な呼吸管理が有効であった同種骨髄移植後の特発性肺炎症候群
- 造血器疾患患者に併発した細菌感染症に対するImipenem/Cilastatin sodiumの単独療法と他剤併用療法との比較検討
- 造血器腫瘍治療時の感染症対策 : 九州血液疾患治療グループ(K-HOT)アンケート調査
- 肺高血圧症と糸球体障害を呈した原発性シェーグレン症候群の1症例
- 小細胞肺癌のCDDP+VP-16併用化学療法における末梢血幹細胞採取(PBSCH)の検討
- 急性骨髄性白血病に対する地固め療法後に合併した Bacillus cereus 敗血症とくも膜下出血
- P-158 糖尿病クリニックにおける服薬コンプライアンス(6.服薬指導(入院・外来)3,医療薬学の未来へ翔(はばた)く-薬剤師の薬剤業務・教育・研究への能動的関わり-)
- 症例 Campylobactor fetus髄膜炎の1成人例
- 超音波検査が有用であった腹壁ヘルニア
- 悪性貧血を合併した原発性胆汁性肝硬変の1例
- 特発性血小板減少性紫斑病,急性間質性肺炎に併発した胆管炎の1例
- 紫斑型特異疹を認めた慢性骨髄単球性白血病
- マクログロブリン血症(IgM-k)の経過中に発症したB細胞性リンパ腫の一剖検例
- ペリンドプリルの軽症高血圧・早期腎症合併糖尿病患者に対する有効性 : 高血圧非合併糖尿病患者との比較
- 糖尿病性ケトアシドーシスに成人呼吸窮迫症候群(ARDS)および脳梗塞を合併したIDDMの1例
- 著明な高脂血症に急性膵炎を合併した糖尿病性ケトアシドーシスの1例
- 糖尿病に合併する感染症(第13回)結核
- インターフェロン治療により著明な高血糖をきたしたC型慢性肝炎の1例
- 抗GAD抗体陽性で完全寛解を経験し得た高齢発症インスリン依存型糖尿病の1例
- 重症筋無力症にノカルジア症を合併したインスリン非依存型糖尿病の1例