概念レベルプログラミング環境におけるオブジェクトの状態変化のモデル化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-06-24
著者
-
溝口 理一郎
大阪大学産業科学研究所
-
池田 満
大阪大学産業科学研究所
-
瀬田 和久
大阪大学産業科学研究所
-
角所 収
兵庫大学経済情報学部
-
角所 収
兵庫大学大学院経済情報研究科
-
島 輝行
大阪大学産業科学研究所
-
Seta Kazuhisa
Graduate School Of Science Osaka Prefecture University
関連論文
- 目的指向プロセスのオントロジー的共通性に基づいた人工物機能とモバイルユーザ行動のモデリングとその応用(オントロジーの進化と普及(後編))
- オントロジーに基づく学習教授活動のデザイン(学習支援環境のシステマティックなデザイン:学習の工学を目指して)
- 授業案の内省的な設計支援に向けて--オントロジー工学的モデリングによるケーススタディ (eラーニング環境のデザインとHRD(Human Resource Development)/一般)
- 理論の組織化とその利用への内容指向アプローチ : オントロジー工学による学習・教授理論の組織化とTheory-awareオーサリングシステムの実現(AIフロンティア論文)
- オントロジーを基盤としたICT活用授業設計支援
- 方略指向の整理による学習・教授理論の理解の深化に向けて
- モバイルサービスのタスク指向型メニュー搭載を目指して : ユーザ行動モデル記述方式とその利用についての一考察(日常生活行動コンピューティング)
- 学習・教授理論の構造化による理解と活用の支援
- メタ認知活動の困難さに関するフレームワークの提案
- オントロジー工学とXML技術に基づく技術知識統合管理プラットフォームの構築 : 人工物の機能的知識の外化・共有・共創支援基盤の実現