「哲学とAIにおける対象世界モデリング」の企画にあたって
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
-
岡田 光弘
慶應義塾大学文学部哲学専攻
-
溝口 理一郎
大阪大学産業科学研究所
-
Okada Mitsuhiro
慶應義塾大学文学部
-
Okada Mitsuhiro
Department Of Philosphy Keio University
-
Okada Mitsuhiro
Department Of Philosophy Keio University
-
岡田 光弘
Department of Philosphy, Keio University
関連論文
- 目的指向プロセスのオントロジー的共通性に基づいた人工物機能とモバイルユーザ行動のモデリングとその応用(オントロジーの進化と普及(後編))
- 現代応用オントロジーの哲学的・論理学的源泉(オントロジーの進化と普及(前編))
- オントロジーに基づく学習教授活動のデザイン(学習支援環境のシステマティックなデザイン:学習の工学を目指して)
- 授業案の内省的な設計支援に向けて--オントロジー工学的モデリングによるケーススタディ (eラーニング環境のデザインとHRD(Human Resource Development)/一般)
- 理論の組織化とその利用への内容指向アプローチ : オントロジー工学による学習・教授理論の組織化とTheory-awareオーサリングシステムの実現(AIフロンティア論文)
- オントロジーを基盤としたICT活用授業設計支援
- 方略指向の整理による学習・教授理論の理解の深化に向けて
- モバイルサービスのタスク指向型メニュー搭載を目指して : ユーザ行動モデル記述方式とその利用についての一考察(日常生活行動コンピューティング)
- 学習・教授理論の構造化による理解と活用の支援
- メタ認知活動の困難さに関するフレームワークの提案
- オントロジー工学とXML技術に基づく技術知識統合管理プラットフォームの構築 : 人工物の機能的知識の外化・共有・共創支援基盤の実現
- 機能発揮・製造プロセス知識統合的記述枠組みに基づくナノテク材料設計支援システムの開発
- オントロジーを基盤としたメタデータ記述による課題解決力育成を目的とした学習指導案検索支援(学習オブジェクト・学習データの活用と集約)
- 知的活動支援のためのオントロジー工学的アプローチ
- 知識成長過程を指向した設計意図知識管理システムの構築
- 相互運用性を指向した機能・不具合知識の統合とその概念写像に基づく知識変換
- ロール理論におけるインスタンス生成・消滅問題
- モバイルサービスのタスク指向型メニュー搭載を目指して : ユーザ行動モデル記述方式とその利用についての一考察(セッション2:しっかり/かっちりインタラクション(2),テーマ:「しっかり/かっちりインタラクション」および一般)
- オントロジー工学と自然言語処理の融合による機能分解木記述支援の枠組み(言語理解とオントロジーシンポジウム)
- 2405 設計知識の分節化のための人工物プロセスに関するオントロジー工学的考察(OS10 設計マネジメント(1:設計知識マネジメント),未来社会を支えるものづくりとひとづくり(設計・システムから))
- オントロジー工学とセマンティックWebにおける意味表現(セマンティックコンピューティング)
- 深い知識に基づく知識コンパイラの基本設計
- 音声理解システムにおける知識ベースの拡充
- 線形論理に基づく計算モデルの理論概説
- 知的訓練システムSmartTrainerの設計と実現
- 訓練システムSmartTrainer構築用オーサリングツール
- 訓練システム作成支援環境 SmartTrainer/AT のインタフェース設計
- オントロジーに基づくオーサリング環境
- 概念間関係に関するオントロジー的考察 : is-a, part-of, identity
- 電力系統訓練のためのオーサリングシステム
- 適応的訓練教材の構成原理について
- 技術ドキュメントからの教材作成支援
- 知的訓練システムSmartTrainerにおける適応的訓練教材の構成
- タスクオントロジーに基づく訓練システムのオーサリング環境
- 知的訓練システムSmart Trainerにおける訓練タスクオントロジー : 訓練課題の構成とその動的制御
- 信号解釈エキスパートシステムシェルの開発
- 線形論理に基づいたセキュリティ・プロトコルの論理的検証法(自動推論 : 演繹, 帰納, モデル検査/生成, 仮説推論アブダクション, 論理プログラム, プランニング, 時相論理, etc.)
- 汎用DBMSを用いた知的マン・マシンインタフェースの実現 : 音声データベースSPEECH-DBに関して
- 計算機援助型相談システム"CONSULTANT"の構成とその設計思想
- 実践・教育複合型協調学習場の設計支援に向けたオントロジー工学的アプローチ
- 「人工知能学事典」編集四方山話
- ウィトゲンシュタイン, 言語の限界, 飯田隆著, 講談社, 1997年.
- 性質データの相互運用のための性質・属性・特性に関する考察 : ナノテク材料分野の性質記述を例として
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発(セッション : 一般(知識処理とオントロジー), 「社会システムにおける知能」及び一般)
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発(一般(知識処理とオントロジー), 「社会システムにおける知能」及び一般)
- オントロジー工学に基づくナノテク材料の機能・製造プロセス知識統合的記述システムの開発
- オントロジーに基づくモデリングにおける設計パターンの表現と利用 : 訓練システムオーサリング環境SmartTrainer/ATを例にして
- 3U-9 オントロジー構築のための設計パターンに関する基礎的検討
- 「AIマップ-形式と内容-内容指向人工知能研究の勧め-」へのコメントと回答
- 音声理解システムのためのパーザASPにおけるオブジェクト指向型プログラミング環境
- 言語処理システムにおけるATMSの利用法について
- 音声理解における主題情報の役割とその利用 (「音声の知的処理」)
- 音声理解システムのための言語処理方式 : 並列処理へのフレームワークの拡張
- 汎用音声出力インタフェースにおける概念表現からの音声合成
- ロボット分野アカデミック・ロードマップの統括
- 222 オントロジー工学的考察に基づく人工物の統合的機能構造モデリング(Design知識)
- コンテキスト依存性に基づくロール概念組織化の枠組み
- オントロジー構築ツールの現状
- タスク・ドメインロールに基づくオントロジー構築ガイドシステムの設計と開発 : 石油精製プラントを例として
- オントロジー構築・利用環境「法造」の開発と利用 : 実規模プラントのオントロジーを例として
- 「ロール」および「関係」に関する基礎的考察に基づくオントロジー記述環境の開発
- オントロジー構築利用環境「法造」における「関係」および「ロール」の取り扱い
- 3J-5 オントロジー構築過程におけるロール概念の抽出と整理の方法
- オントロジー構築利用環境「法造」の設計と試作
- BAN論理からProtocol Composition Logicへ : セキュリティプロトコルの論理的検証法(数理的技法による情報セキュリティ)
- ニーズ順応型コンテンツ上流設計支援システム : コンピテンシーを中核とした HRD 設計モデル
- 人的資源におけるオントロジーの有用性
- 人的資源におけるオントロジーの有用性
- 企業における技術知識の伝承を目指して
- 発話の動機に基づく話題の予測
- 発話予測のための発話の動機に関する考察
- 発話の動機に関する知識の整理
- 知的医薬品設計エキスパートシステム IDDEX
- スクラップ&ビルド法に基づく新薬設計支援システムIDDEXの開発(IDDEX:Intelligent Drug Desigh EXpert)
- A Hierarchy of the Fragments of the System of Inductive Definition : Preliminary Report
- Semantic Characterizations for Reachability and Trace Equivalence in a Linear Logic-Based Process Calculus : Preliminary Report
- A Relationship among Gentzen's Proof-Reduction, Kirby-Paris' Hydra Game, and Buchholz's Hydra Game(Preliminary Report)(Mathematical Incompleteness in Arithmetic)
- 矛盾は矛盾か (特集 ラッセルのパラドックス・100年)
- 歪んだ真珠(バロック) : 音楽における規則性VS反規則性,またはロゴスVSパトス
- オントロジー応用のための方法論の考察と展望(哲学とAIにおける対象世界モデリング)(〔第4回〕)
- 現代のフォーマルオントロジーの動向とオントロジー工学(「哲学とAIにおける対象世界モデリング」〔第3回〕)
- フッサールのフォーマルオントロジーとその影響(哲学とAIにおける対象世界モデリング〔第2回〕)
- オントロジーの哲学的・論理学的背景
- 「哲学とAIにおける対象世界モデリング」の企画にあたって
- 日本語の文末表現における意味解釈と音響特性
- フッサールの形式論理学分析における「多様体」概念の役割
- Characterization Theorems for Multiplicative Fragment of Intuitionistic Non-Commutative Linear Logic : Preliminary Report
- 3.線形論理に基づく並行計算モデル : 並行計算の論理的理解の試み (並行計算の理論の最近の動向)
- 倫理学入門のためのPersonal Guide
- デカルトにおける「論証」の概念と彼の形而上学的論証の論理的基準(100集記念号)
- A Graph-Theoretic Characterization Theorem for Multiplicative Fragment of Non-Commutative Linear Logic(Preliminary Report)(Non-Classical Logics and Their Kripke Semantics)
- 諸状況における終助詞「か」の意味解釈と音響特性
- 論理学入門のためのPersonal Guide
- 「普遍学」の夢と現実 : 論理推論体系の可能性を求めて(文学部創設百周年記念論文集I)
- フッサ-ル初期の「哲学的-数学的諸研究の終結テ-マ」とゲッチンゲン学派の論理哲学
- 論理的意味論と整合性証明
- Some Remarks on a Difference between Gentzen's Finitist and Heyting's Intuitionist Approaches toward Intuitionistic Logic and Arithmetic
- Completeness Proofs for Linear Logic Based on the Proof Search Method(Preliminary Report)(Type Theory and its Applications to Computer Systems)
- Note on the Strong Normalizability of the Logic with Self-Referential Predicates