イムノクロマトグラフィによる結核菌迅速同定
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-09-01
著者
-
森 三樹雄
獨協医科大学越谷病院
-
叶 一乃
獨協医科大学越谷病院
-
永野 栄子
獨協医科大学越谷病院
-
森 三樹雄
獨協医科大学
-
森 三樹雄
獨協医科大学附属越谷病院 臨床検査部
-
飯草 正実
獨協医科大学越谷病院臨床検査部
-
柴崎 光衛
獨協医科大学越谷病院臨床検査部
-
〆谷 直人
獨協医科大学越谷病院臨床検査部
-
〆谷 直人
北里大学医学部臨床病理学教室
-
森 三樹雄
濁協医大越谷病院
-
柴崎 光衛
越谷病院臨床検査部
-
森 三樹雄
越谷病院臨床検査部
関連論文
- 2004年に全国77施設から分離された臨床分離株18,639株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- スライドラテックス凝集法によるPBP2'検出用キットの有用性
- イムノクロマトグラフィによる結核菌迅速同定
- スライドラテックス凝集法によるPBP2'検出用キットの有用性
- イムノクロマトグラフィによる結核菌群同定キット Capilia^【○!R】TB の評価
- スライドラテックス凝集法によるPBP2'検出用キットの有用性
- スライドラテックス凝集法によるPBP2'検出用キットの有用性
- スライドラテックス凝集法によるPBP2'検出用キットの有用性
- 52 肺結核診断に対する気管支洗浄液の有効性と問題点について(気管支鏡・感染症)
- 慢性肝疾患における栄養指標としての血清アルブミン値測定の問題点
- JSCC勧告法準拠試薬による基準範囲の算出に関する試み : AST, ALT, ALP, LD, CKについて
- 初期研修医を対象としたPOCT機器を用いた臨床研修におけるアンケート調査 : 簡易型血糖測定装置を用いたPOCTの教育・啓発
- 栄養指標蛋白としてのトランスフェリン,トランスサイレチンおよびレチノール結合蛋白の測定意義
- 全自動酵素免疫測定装置ELSIA-F 300を用いた肺小細胞癌マーカー ProGRP の基礎的検討と臨床的意義
- 第19回RIインビトロ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨 (1997年)
- 第18回RIインビトロ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨(1996年)
- 20 3%Glutaraldehide の気管支鏡に対する影響と、残留濃度について(気管支鏡管理)
- W-II-6 当科における気管支鏡検査の抗酸菌汚染とその対策 : 特に簡易洗浄法についての検討(気管支鏡検査に伴う汚染の問題)
- 第16回RIインビトロ検査全国コントロールサーベイ成績報告要旨 (1994年)
- プロカルシトニン測定に冠する基礎的および臨床的検討
- 医学部における臨床病理学臨床実習の評価と諸問題 -学生によるアンケート調査から-
- 糖尿病性腎症の経過中に発生したγ鎖病
- 高齢患者の褥瘡形成における炎症反応の関与について
- 検査情報室における臨床検査医の役割
- 蛍光標識糖鎖分析法による血清IgG糖鎖の解析 : 第2報 基準値の設定と病態変動について
- Acid Soluble Glycoprotein (ASP)の免疫化学的ならびに電気泳動的解析
- 髄膜炎における髄液中SAA(血清アミロイドA)の測定について
- コンサルテーション(相談・窓口業務)と検査情報 検査室・検査センターの取組みと意見-大学病院から(1)-北里大学病院臨床検査部検査情報室の現状-
- 炎症マーカーの産生機序に関する研究-肝細胞培養系(Hep G 2)におけるサイトカインおよび薬剤の影響について-
- 骨代謝マーカー β-クロスラプス(CTX) (広範囲 血液・尿化学検査 免疫学的検査(第7版・2)その数値をどう読むか) -- (生化学的検査(2))
- ワークショップW5:Telemedicine : Digital Imageryと臨床病理 司会のことば
- Telemedicine:Digital Imageryと臨床病理
- 中国医療機器セミナー
- 第23回イムノアッセイ検査(旧称RIインビトロ検査)全国コントロールサーベイ成績報告要旨 (2001年)
- C反応性蛋白(CRP)低濃度域における血清アミロイドA蛋白(SAA)およびIL-6の変動について
- CRP微量定量に関する基礎的および臨床的研究 : 第2報:悪性腫瘍におけるCRP低濃度域の変動とその臨床的意義
- CRPの微量定量に関する基礎的および臨床的研究 : 第1報 微量定量法(Latex Immunoassay)の基礎的検討,ならびに成人正常値の設定
- 生活習慣病と検査
- 在宅医療を支える簡易臨床検査機器の展望 : -在宅医療の検査はどこへ向かうのか-司会の言葉
- 血清脂質検査値と頚動脈超音波および脈波伝播速度による動脈硬化の評価と予防医学的検討 : 第二報 : 高脂血症および糖尿病患者における評価
- 胸部不定愁訴患者におけるリアルタイム解析型心電計による自覚症状出現時の臨床評価
- 7. 頚動脈超音波検査による動脈硬化危険因子の評価(第31回獨協医学会発表抄録集)
- 院内オーダリングシステムを利用した検査情報・コンサルテーション
- 新しい腫瘍マーカー (特集 新しい臨床検査) -- (名論2:キーとなる臨床検査--最近の話題)
- 臨床検査情報学専門部会講演会 主題:臨床医学に必要なコンサルテーション -臨床検査医・臨床検査技師の立場から- 大学病院の診療支援
- 当院における黄色ブドウ球菌の検出状況
- 吸入液調製後の微生物汚染に対する保存剤の効果
- 吸入液調製後の微生物汚染に関する考察
- 天津地区における臨床検査の現状
- 平成13年6月1日より適用の新規保険収載検査5項目の解説
- 平成11年12月1日より適用の 新規保険収載検査4項目の解説
- 臨床検査点数委員会報告
- 指定発言:尿中低分子蛋白--ミオグロビン (第29回日本臨床病理学会総会) -- (注目されている尿中低分子蛋白(シンポジウム-2-))
- 米国における細胞診について
- 在宅医療の検査はどこへ向かうのか : 司会の言葉
- 在宅医療の現状と今後の展開
- 心筋マーカー
- 在宅医療の今後の展開(迅速〜簡易検査の現状と将来)
- 腫瘍マーカー検査の現状と保険診療上の留意点
- 臨床医が役立つ臨床検査医からの情報提供
- 症例報告 Holter心電図装着中に突然死した1症例
- 臨床医が役立つ臨床検査医からの情報提供
- 我が国のPOCTの現状, 検体の取扱, 保険診療上の留意点
- 血液検査における保険診療上の留意点
- 感染症保険診療の留意点
- HISによる臨床協力
- 重複僧帽弁口を伴った大動脈二尖弁による高度大動脈弁逆流の1例
- 保険診療における臨床検査専門医の活動
- 平成15年12月18日より適用の新規保険収載検査1項目の解説
- 平成15年7月1日より適用の新規保険収載検査3項目の解説
- Point of care testing (POCT)
- 平成15年2月1日より適用の新規保険収載検査1項目の解説
- 平成14年12月6日より適用の新規保険収載検査4項目の解説
- 平成14年9月1日より適用の新規保険収載検査2項目の解説
- 中国の医療保険制度と臨床検査
- 胃切除術前・後(ダンピング症候群) (特集 ここを見逃さない! 栄養アセスメントにいかす疾患別検査値の推移) -- (疾患別 推移する検査値の読みかた・考えかた)
- CRP微量定量に関する基礎的および臨床的研究 : 第3報:各種病態におけるCRP低濃度域の変動とその臨床的意義
- 腹部超音波検査前補食の超音波画像診断に及ぼす影響について : 健常成人における検討
- 平成13年12月1日より適用の新規保険収載検査2項目の解説
- 総論 7.最近の保険点数の動向
- 平成13年7月1日より適用の新規保険収載検査1項目の解説
- 平成13年4月1日より適用の新規保険収載検査の解説
- 平成13年2月1日より適用の新規保険収載検査の解説
- Helicobacter pyloriを取り巻く現状(6) Helicobacter pylori 検査と保険請求上の注意
- 平成12年11月1日より適用の新規保険収載検査の解説
- 平成12年9月1日より適用の新規保険収載検査1項目の解説
- 日本版DRG/PPSと米国のマネージドケア
- 平成12年3月1日より適用の新規保険収載検査5項目の解説
- がん細胞のかたち -細胞診カラーCDアトラス-
- がん細胞のかたち -細胞診カラーCDアトラス-
- 国際学会の仕事 : 世界病理学・臨床検査医学会議の事務総長として
- 東日本大震災対策委員会における活動報告
- Hypertrophic obstructive cardiomyopathy associated with double systolic anterior motion of mitral valve
- 手指培養を用いた手指衛生への介入
- 獨協医科大学越谷病院における,腹部超音波検査による胆嚢隆起性病変の検討
- 抗菌縫合糸「VICRYL*Plus」のin vitroにおける効果
- 超音波検査による胆嚢隆起性病変の検討
- 旅行者下痢症に関するアンケート調査
- ICU・NST患者における血中亜鉛濃度の推移
- 超音波検査による肝嚢胞性病変の検討