Temporal profile of experimental ischemic edema after threshold amount of insult to induce infarction
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-05-01
著者
-
中野 今治
自治医大神経内科
-
羽生 修治
自治医大神経内科
-
羽生 修治
自治医科大学神経内科
-
伊藤 梅男
東京都神経研神経病理学
-
黒岩 俊彦
東京医科歯科大難治疾患研究所神経病理
-
袴田 陽二
自治医大神経内科
-
河上 江美子
東京都神経研神経病理学
-
小柳 清光
東京都神経研神経病理学
-
黒岩 俊彦
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 神経病理
-
黒岩 俊彦
東京医科歯科大学 医歯総合研究 腫瘍放射線医
-
中野 今治
自治医科大学附属病院神経内科
-
小柳 清光
東京都神経科学総合研究所神経病理学研究部門
-
河上 江美子
東京都神経科学総合研究所神経病理学
-
袴田 陽二
東京都医学研究機構東京都神経科学総合研究所 神経病理
-
中野 今治
自治医科大学
-
黒岩 俊彦
東京医科歯科大学難治疾患研究所
関連論文
- 歩行障害・痴呆を主徴とし, 前頭葉萎縮に加え, 淡蒼球・視床および黒質変性と多数の神経原線維変化を認めたGerstmann-Straussler-Scheinker病の一剖検例
- 多型解析にて出生前診断を行った福山型先天性筋ジストロフィー胎児(20w)の1例
- 両下肢の多発性単神経根症で発症した原発不明癌による髄膜癌腫症の1例
- Cerebral autosomal recessive arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy (CARASIL)の1剖検例
- Temporal profile of experimental ischemic edema after threshold amount of insult to induce infarction
- 虚血侵襲後における astrocytic mitochondria の超微形態的経時変化
- 速話症様発話障害と歩行失行を呈した痴呆症の1例
- 深部脳静脈血栓症の若年女性例 : 経時的画像および剖検所見
- びまん性選択的神経細胞死及び脳梗塞の成熟現象における虚血耐性現象
- 梗塞巣発生閾値直下ならびに閾値量の虚血侵襲後における, 大脳皮質脳浮腫の経時的変化 : 組織比重測定値と電顕所見の対比
- 梗塞巣発生閾値量の虚血侵襲後における大脳皮質組織と星状膠細胞の経時的変化 : 電顕的観察を中心として
- 神経細胞死と脳梗塞の成熟現象におけるミトコンドリア機能の検討 : グルコース代謝障害と異常遺伝子発現の経時的変化・分布の比較
- 繰返し虚血後の大脳皮質選択的神経細胞壊死に見られた星状膠細胞の超微形態学的変化
- 繰返し虚血による大脳皮質の選択的神経細胞壊死と脳梗塞
- 第四脳室底部海綿状血管腫の剔出例
- 虚血性脳浮腫の最近の進歩 (特集 脳浮腫研究の進歩--基礎と臨床)
- 脳浮腫の分類および病態と症状 (特集 脳浮腫の基礎と臨床--最新の研究から)
- 後頭蓋窩に発生したNeurenteric cystから悪性転化した視神経周囲腺癌の一例
- スナネズミ局所脳虚血モデルにおける黒質線条体路障害 : 錐体外路症候の定量的評価法確立の試み
- 虚血性ペナンブラにおける播種性神経細胞壊死(DSNN)後のNeuronal remodeling process
- 軽度脳虚血後の梗塞および選択的神経細胞死病巣の分布とMRI T2値・拡散係数および組織エネルギー代謝の経時的変化の特徴
- スナネズミの一側総頚動脈反復閉塞による神経症状と虚血性病変の比較検討
- C57B1/6Jマウス塞栓性脳虚血・再潅流モデルにおける抗酸化剤ebselenの効果の検討
- 虚血性ペナンブラにおけるエオジン好性虚血性神経細胞の清掃機構-電顕的研究
- 画像を含めた病態生理学的方法 : 脳虚血の場合
- 黒質における虚血病巣外神経細胞死の病態の検討 : ラット中大脳動脈閉塞後の MRI 拡散係数画像および組織像の経時的変化
- 虚血性・血管原性脳浮腫の進展と浮腫液の局在 : MRI拡散係数画像と組織像の対比
- ADCによる vasogenic edema の定量評価の試みネコ cold injury model におけるADCの経時変化
- 橋の多発性海綿状壊死の病理発生について : 病巣と血管との位置関係に関する3例の連続切片による検索
- 慢性低灌流大脳におけるNOS陽性細胞の免疫組織化学的検討
- P2-16 新生時由来ミクログリアの活性化がパーキンソン病モデルマウスの黒質ドーパミンニューロンに対して神経保護的にはたらく可能性(脳神経,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 認知症を伴うALSの脳血流画像 (特集 ALS--研究と診療の進歩)
- A型インフルエンザ感染後に急性小脳炎を呈し, MRIにて小脳皮質病変がみとめられた1成人例
- 脳梗塞を合併した fibromuscular dysplasia の1剖検例
- 両下肢の多発性単神経根症で発症した原発不明癌による髄膜癌腫症の1剖検例
- Advanced glycation endprodusts(AGEs)修飾superoxide dismutase 1(SOD1)凝集産物は家族性筋萎縮性側索硬化症(FALS)とそのモデルマウス(G85R transgenic mice)に共通する細胞傷害機序の一要因である
- 家族性筋萎縮性側索硬化症に出現するAstrocytic Hyaline Inclusions (Ast-HIs) におけるadvanced glycation endproduct (AGE) の局在意義 : 免疫組織化学的及び免疫電顕的解析
- 精神症状、緩徐進行性失語で発症した上位運動ニューロン障害優位の ALS の 1 剖検例 : 痴呆を伴う ALS の 1 型か ?
- 福山型筋ジストロフィーにおける小脳小多脳回 : 大脳との比較
- 福山型筋ジストロフィー(FCMD)の大脳表層におけるglia limitansの基底膜の変化について : 一成人例での検討
- 急性ヒトTリンパ球向性ウイルス脊髄症 : 臨床病理学的検討
- 筋萎縮性側索硬化症(ALS)の前角細胞におけるDNA断片化とアポトーシス関連抗原の発現
- 左中前頭回後部限局性梗塞により不全型 Gerstmann 症候群・超皮質性感覚失語を呈した65歳男性例
- FTDにおけるTDP-43蓄積の意義
- 遺伝子変異と FTD : Progranulin 遺伝子をふくめて
- O1-34 向反発作を伴う複雑部分発作重積中にjargonを呈した79歳女性(発作症状1,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 走査型文字入力におけるスイッチ操作タイミング特性の測定とその自動誤り訂正への応用(福祉と知能・情動・認知障害,福祉と音声処理,一般)
- 走査型文字入力におけるスイッチ操作タイミング特性の測定とその自動誤り訂正への応用
- 脳MRIにてテント上の巨大白質病変を認めたBehcet病の1例
- 内科懇話会 パーキンソン病の遺伝子治療--実用化に向けて[含 交見]
- 脊髄症状で発症し, ランダム皮膚生検にて診断し得たアジア亜型血管内リンパ腫の1例
- 本邦初のパーキンソン病の遺伝子治療
- 放射線照射による脊髄障害と神経叢障害 (特集 がん治療と神経障害)
- パーキンソン病の非薬物治療と新しい治療への挑戦 (特集 神経科学の進歩と神経疾患治療)
- 精神神経系 無菌性髄膜炎 (医薬品副作用学--薬剤の安全使用アップデート) -- (副作用各論--重大な副作用)
- 痴呆をともなうALS
- 孤発性筋萎縮性側索硬化症 : 102剖検例の臨床病理学的研究
- ヘマトミエリアの一剖検例 : 血腫の脊髄内進展様式について
- マグネシウム長期欠乏ラッド黒質ドパミン神経細胞の変性機序 : ミトコンドリアとリボゾームの減少
- An autopsy case of hereditary adult-onset Alexander disease with an identified GFAP gene mutation
- パーキンソニズム、痴呆、眼球運動障害を呈し、視床下核、淡蒼球外筋、黒質に神経細胞脱落と神経原線維変化を認め、tuft-shaped astrocytes、argyrophilic grains を認めた1980年剖検 Guam 症例
- Guam parkinsonism-dementia complexの扁桃核に認められたα-synuclein陽性封入体
- Hallervorden-Spatz症候群とGerstmann-Straussler-Scheinker症候群亜型で認められたGallyas陽性Tau陽性グリア
- 家族歴を有し、痴呆で発症したcorticobasal degenerationと考えられる一剖検例
- グアム島パーキンソン痴呆症大脳から抽出したNFT/PHFのラット脳内接種 : 経時的形態変化
- 筋萎縮性側索硬化症 : 脊髄前角細胞におけるリボソーム、粗面小胞体の変化は病変初期に止まらない
- 神経栄養因子ミドカイン : 神経芽細胞発生期のラット胎仔脳の病巣修復過程における変化
- 脳の発生・分化と微量金属 : 世代にまたがる曝露実験
- Guam島の筋萎縮性側索硬化症 : Bunina小体の免疫組織化学及び電顕的検討
- 脳炎後に視床下部-下垂体機能障害をきたした1例
- Klothoマウス : 脊髄前角細胞、前根と骨格筋の所見について
- 多彩な臨床症状を呈した腎血管性高血圧症の1例
- 脳虚血巣周辺部の白質にみられるタウ陽性グリア細胞
- 筋萎縮性側索硬化症患者における経皮内視鏡的胃瘻造設術 : 呼吸機能と予後との関係
- CT上左頭頂・後頭葉の一過性の腫脹・低吸収域をともない,笑い発作と要素性幻視を呈したてんかんの1例
- 経過中に posterior reversible encephalopathy syndrome(PRES) と 甲状腺癌を合併した視神経脊髄炎の47歳女性例
- Motor neuron desease-inclusion dementia : 海馬および運動ニューロン系病変について
- 178 三叉神経痛・半側顔面痙攣に対して紫胡加竜骨牡蠣湯が有効であった5症例
- Neurological CPC 付録解説 DLB,FTLDの分類
- 老化促進マウス(klotho変異マウス)の脊髄前角細胞における粗面小包体の変化
- DRPLA : 神経細胞における核内封入体形成と核の変化
- 知覚系に強い病変を伴い脳幹の神経細胞ミトコントリア内に高電子密度物質の蓄積を呈したWerdning-Hoffmann病の一剖検例
- 経頭蓋的磁気刺激検査にて皮質内抑制機構を経時的に観察した臨床診断corticobasal degenerationの1例
- 成体ラット運動ニューロン損傷に対するTGFβ2, IGF1組換えアデノウイルス・ベクターの保護効果
- 成体ラット顔面神経核運動ニューロン損傷に対する GDNF 組換えアデノウイルス・ベクターの保護効果
- 筋萎縮性側索硬化症における小脳歯状核病変の検討
- 遺伝性小脳変性症におけるグルタミン酸トランスポーター表出に関する検討
- Generalized variant of Pick's disease の基底核病変分布 : 4 剖検例の臨床病理学的研究
- 成熟ラット脊髄運動ニューロン損傷に対するGDNF組換えアデノウイルス・ベクターの治療効果
- 糖尿病モデルラットの網膜変性と、毛様体神経栄養因子(CNTF)の点眼治療効果
- 加齢網膜の反応性gliosisと光受容体coneの変化 : Wistar albino ratsにおける観察
- 脳を計る : 神経病理学における定量的研究方法
- ヒト脊髄の前側索における大径有髄線維の起始に関する研究 : 筋萎縮性側索硬化症の脊髄白質病変の解明のために
- パーキンソン症状と痴呆に加えて垂直性注視麻痺を呈し, 多数の神経原線維変化とtuft-shaped astrocyteを呈した1993年剖検Guam症例
- 一過性全脳虚血後の海馬錐体神経細胞の選択的脆弱性と細胞内呼吸酵素活性の相関
- 筋萎縮性側索硬化症の脳のMRI (特集 Motor Neuron Disease)
- 黒質にみるパーキンソン痴呆症、進行性核上性麻痺、大脳皮質基底核変性症の疾患特異性
- 神経芽細胞発生期のラット胎仔脳における病巣修復 : 基本メカニズムに関する経時的・定量的検討
- ALSと痴呆 (特集 Motor Neuron Disease)
- Effects of minaprine for action of Meriones unguiculatus and change of brain cells.