保健医療分野における統計情報共通化のためのデータ要素定義
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2000-08-01
著者
-
橋本 英昭
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科医療情報学専攻
-
谷口 和夫
川崎医療福祉大学医療技術学部医療情報学科
-
谷口 和夫
川崎医療福祉大学・医療技術学部・医療情報学科
-
岡田 美保子
川崎医療福祉大学 医療福祉マネジメント学部医療情報学科
-
大井田 隆
国立公衆衛生院
-
大井田 隆
国立公衆衛生院、公衆衛生行政学部
-
岡田 美保子
川崎医療福祉大学 医療情報学科
-
岡田 美保子
川崎医療福祉大学医療福祉マネジメント学部医療情報学科
-
土光 智子
川崎医療福祉大学大学院 医療技術学研究科 医療情報学専攻
-
岡田 美保子
川崎医療福祉大 医療福祉マネジメント
-
岡田 美保子
川崎医療福祉大学大学院医療技術学研究科医療情報学専攻
-
土光 智子
川崎医療福祉大学大学院医療情報学専攻
関連論文
- 記録としての医師サマリの有用性に関する検討 : 地域がん登録項目に関する記載の程度を考察して
- 西日本小学児童の気管支喘息罹患率調査
- がん検診の需要の価格弾力性の推定 : 仮想評価法による自己負担料の支払い意志額(Willingness To Pay)を用いて
- がん検診の費用関数の推定
- 医薬品適正使用のためのWeb情報資料の統合化による総合的な医薬品情報資料の活用支援システム
- 青少年の喫煙と飲酒について
- 中高生がタバコを吸わないようなタバコ価格とは
- 人間ドックにおける食生活調査の研究
- 疾病別入院患者の在院期間についての統計的分析とその年次推移
- 地域基幹病院における剖検率の検討