未成年者飲酒問題全国調査結果 : 1996年と2000年調査の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2003-10-28
著者
-
和田 清
国立精神・神経センター精神保健研究所
-
尾崎 米厚
鳥取大学医学部環境予防医学分野
-
谷畑 健生
厚生労働省国立保健医療科学院疫学部
-
大井田 隆
国立公衆衛生院
-
簑輪 眞澄
国立公衆衛生院疫学部
-
和田 清
国立精神・神経センター精神保健研究所薬物依存研究部
-
鈴木 健二
鈴木メンタルクリニック
-
鈴木 健二
国立病院機構久里浜アルコール症センター
-
大井田 隆
日本大学付属板橋病院公衆衛生学教室
-
谷畑 健生
国立保健医療科学院
-
簑輪 眞澄
日本大学 医学部社会医学講座公衆衛生学部門
-
箕輪 眞澄
聖徳大 人文
-
蓑輪 眞澄
聖徳大学人文学部疫学・公衆衛生学教室
-
土井 由利子
国立保健医療科学院 社会疫学
-
大井田 隆
日本大学医学部社会医学系公衆衛生学分野
-
鈴木 健二
国立療養所久里浜病院
-
鈴木 健二
久里浜アルコール症センター
-
簑輪 眞澄
国立保健学科学院疫学部
-
土井 由利子
国立保健学科学院疫学部
-
谷畑 健生
国立保健学科学院疫学部
-
簑輪 眞澄
川崎医療福祉大学 医療福祉学部
-
土井 由利子
国立保健医療科学院 研修企画部
-
尾崎 米厚
鳥取大学 医学部社会医学講座環境予防医学分野
-
尾崎 米厚
鳥取大学医学部 環境予防医学
-
大井田 隆
日本大学医学部・社会医学系公衆衛生学分野
-
大井田 隆
日本大学医学部
-
尾崎 米厚
鳥取大学医学部
関連論文
- 有機溶剤乱用による動因喪失症候群とその治療
- 薬物乱用・依存の今日的状況 : 有機溶剤、覚せい剤から脱法ドラッグ、リタリン、大麻等、使用しても捕まらない薬物へのシフト
- アルコール依存症者における脳波検査結果の分析
- 大麻成分慢性処置によるメタンフェタミン報酬効果に及ぼす影響
- わが国の成人における問題飲酒、ニコチン依存、インターネット依存、ギャンブル依存の頻度と相互関係
- 覚せい剤依存患者に対する外来治療プログラム (Serigaya Methamphetamine Relapse Prevention Program : SMARPP) の有効性
- 少年施設における薬物乱用防止教育ツールの開発と効果に関する研究
- 少年鑑別所における薬物再乱用防止教育ツールの開発とその効果 : 若年者用自習ワークブック「SMARPP-Jr.」
- 依存症専門病院を受診した覚せい剤依存患者の治療継続性
- 覚せい剤依存患者に対する Matrix model の治療効果 : Serigaya Methamphetamine Relapse Prevention Program (SMARPP) について