カルテ開示の影響についての医師の意識調査
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本公衆衛生学会の論文
- 2000-04-15
著者
-
大井田 隆
国立公衆衛生院
-
高柳 和江
日本医科大学医療管理学教室
-
木村 哲彦
国際医療福祉大学
-
太田 久彦
日本医科大学医療管理学
-
木村 哲彦
日本医科大学医療管理学
-
木村 哲彦
日本医科大学医療管理学教室
-
太田 久彦
初台リハビリテーション病院診療部
-
谷本 佐理名
日本医科大学医療管理学教室
-
大井田 隆
国立公衆衛生院、公衆衛生行政学部
-
大井田 隆
国立公衆衛生院疫学部
-
高柳 和江
日本医大
-
高柳 和江
日本医科大学
-
木村 哲彦
日本医科大学
-
高柳 和江
日本医科大学 医療管理学教室
関連論文
- 西日本小学児童の気管支喘息罹患率調査
- がん検診の需要の価格弾力性の推定 : 仮想評価法による自己負担料の支払い意志額(Willingness To Pay)を用いて
- がん検診の費用関数の推定
- 青少年の喫煙と飲酒について
- 中高生がタバコを吸わないようなタバコ価格とは
- 都市空間における緑陰の効果―生理的,心理的,身体的分析―
- がん治療におけるエンパワード・ペイシャント・プログラム
- NBMからみた多脾症胎児診断を受けた母親の妊娠継続の無益性の検討
- 免疫力を高める緑の効果
- 補完代替医療としての笑い
- 25EL14 子どもの権利と癒しの環境(教育講演14,第22回日本小児がん学会 第48回日本小児血液学会 第4回日本小児がん看護研究会 同時期開催)
- 子どもの権利と癒しの環境
- アニメーションによる知的好奇心の惹起による脳機能活性化と生理的身体的変化
- NBMによるQOLおよびADL向上手術の結果 : 盲腸ポート手術(順行性強制排便手術)による排便コントロール
- 専門医認定制機構加盟の主要な学会の設立目的と事業活動に関する分析 : 英米の内科, 外科学会との比較を通して
- 空間認知と不安,気分・感情状態との関連について
- ホッとする病院、元気になる病院 : 癒しの環境づくり
- B-078 小児外科のアイデンティティ : 胎児診断で高度奇形の小児外科医療の無益性
- ニュージーランドの医療福祉
- 癌末期患者の絵画による心理的・免疫学的影響
- Narrative Based Medicine の応用
- 排便コントロールのための盲腸ポート手術の有用性について(第105回日本外科学会定期学術集会)
- OP-2-001 盲腸ポートによる排便コントロール(大腸5)
- 自己評価によって得られた病院感染管理の現状について
- 541 理学療法士の危機管理 第1報 : 転倒事故のリスクアセスメント
- 当科におけるRA患者の治療とケア, プランニンク゜, 医療費などについて
- 1515 全方向移動型歩行訓練機のための経路追従制御の提案(ロボティクス・メカトロニクスVII)
- 1-3-3 変形性膝関節症症例に対する運動機器の開発とその有用性(骨関節(下肢),口演,一般演題,リハビリテーション医学の進歩"評価から治療介入へ",第45回日本リハビリテーション医学会学術集会)
- 1108 全方向移動型歩行訓練機の経路追従制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- 1107 ロバスト制御による全方向移動型歩行訓練機の走行制御(ロボティクス・メカトロニクスII)
- MG223 全方向移動型歩行訓練機の開発と筋力増加の効果検証(MG22 上肢訓練・下肢訓練・リハビリテーション2,あたり前のことを知る)
- 変形性膝関節症に対する開発機器(Closed Kinetic Chain で等尺性訓練が可能な機器)の有用性
- 手術室におけるClinical Pathwayの考案
- II-9P2-1 頸髄損傷患者の合併症が及ぼす医療経済的不利益(脊損 : 症例)
- 3回の全国調査における中学生・高校生の飲酒の減少傾向
- わが国における妊婦の喫煙状況
- カルテ開示の影響についての医師の意識調査
- 救急搬送システムに関する一考察
- 閉鎖空間ストレス下での笑いによる免疫能の上昇に関する研究
- 医療保険制度と診療報酬情報の開示に関する一般病院勤務医の意識
- カルテ開示、医療情報の行方
- わが国の地域保健サービスに対する支払意思額 (Willingness To Pay) の測定 : ペプシノゲン法による胃がん検診への仮想市場法の適用
- 保健医療統計データ要素の登録管理と共有化の方法に関する研究
- 適正な保健医療統計の取得と利用のためのドメイン分析
- 保健医療統計メタデータの登録管理と共有化の方法に関する研究
- 保健医療分野における統計情報共通化のためのデータ要素定義
- 日本における青少年飲酒の実態1996, 2000, 2004年全国調査の結果から
- 3回の全国調査における未成年者の飲酒の減少傾向
- わが国の大学生における踵骨音響的骨評価値と生活習慣との関連性
- 断酒会会員における抑うつと心理社会的要因
- 全国の都道府県保健所・市町村における健康危機管理機能への対応状況とその関連要因
- 未成年者飲酒問題全国調査結果 : 1996年と2000年調査の比較
- 本邦における妊婦の睡眠問題に関する疫学的研究
- 成人女性の DXA 法と骨振動解析法の比較
- わが国における看護学生,保健婦学生,助産婦学生の喫煙実態調査
- 妊産婦の飲酒状況に関する研究(プレテスト結果, 2000年度)
- 政策決定と疫学の役割 ; 座長のことば
- 都道府県保健所の市町村支援機能に対する市町村の評価の変化
- 病院看護婦の睡眠問題と夜勤およびライフスタイルとの関連性
- 郵送法による全国医師喫煙調査における再調査の有効性
- 臨床研修病院の設立母体による手術室の仕事効率
- 広範囲熱傷患者の長期予後とQOL
- 教育方法(II)
- 1薬学系大学における学生の喫煙行動と喫煙意識に関する男女間の比較
- 福井県における医師の喫煙行動
- 看護学生の喫煙行動および関連要因に関するコホート研究
- 看護専門学校と看護大学の学生における喫煙行動の比較
- 三重県における看護婦の喫煙行動に関する調査研究
- 28.患者-医師関係の構築 : 医師に言ってほしくなかった言葉, 気持ちが支えられた言葉(第5回小児外科 QOL 研究会)
- 感染管理担当者の育成と活用
- 患者さんの権利
- Sentinel Eventsに関する大学病院院長, 看護部長の意識
- 態度・倫理・終末医療(II)
- 看護婦の喫煙行動に関する調査研究
- がん検診の費用関数の推定
- 救急車利用に影響を与える諸要因について : 特に軽症者の利用に焦点を当てて
- 高額入院医療を提供する医療機関の特性とその経時変化 : 医療費からみた高機能病院の変遷
- 特定機能病院における入院保険診療の分析
- 入院医療費上の高機能病院の特徴についての分析
- 海外の看護労働力を活用した看護サービスの効果と課題 : 異文化コミュニケーションを乗り越えるためには
- 看護職からみた必要・不必要病院受療者のニーズ分析と問題点
- 小児外科から医療管理に (トピックス 女医問題)
- 手術と病院管理 : 病院管理とクリニカル・パス
- 熱傷治療の医療経済
- 「松戸ニッセイエデンの園」施設見学記
- 救急医療のプロセスの質の評価手法の試み : 救命救急医療のシミュレーションを用いて
- 入院ということ : 患者の視点から
- 司会のことば
- 海外でのグループ診療の実際 : 米国, 英国, カナダの現状
- 日本病院会ストップ・エイズ・キャンペーン企画委員会の活動について
- 卒前地域医療教育に関する調査研究
- 看護婦の喫煙行動に関するコホート研究
- エイズ・ピア・エデュケーションの教育効果
- 公衆衛生行政と大学の専門性
- パII-5 衛生法規と資格制度(心身医療における心理士の機能と役割 : 国家資格に向けて)
- 東京都の離島における中高生の飲酒行動に関する調査
- 病院女性職員の夜間勤務、睡眠問題及びライフスタイルに関する研究
- 某保健所管内の児童・生徒の生活様式と健康に関する調査
- 看護婦の夜間勤務と睡眠問題に関する研究
- 中高生の喫煙状況と2010年のタバコの値上げの影響