臨床実習における短期大学助手の不安軽減に関する研究 : 短期大学助手と臨床指導者の役割認識
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1999-07-01
著者
-
古屋敷 明美
広島県立保健福祉短期大学
-
大谷 五十鈴
広島県立保健福祉短期大学看護学科
-
川崎 裕美
広島県立保健福祉短期大学
-
薬師寺 文子
広島県立保健福祉短期大学看護学科
-
大川 明子
広島県立保健福祉短期大学
-
大川 明子
大阪大学大学院医学系研究科保健学専攻
関連論文
- 効果的な老人理解に関する看護教育方法の検討 : 学生のイメージをベースとした実習指導案
- 看護学科における解剖遺体見学実習の意義 : 実習後の感想文の分析から
- 骨密度測定装置の性能評価 : Hologic社製骨密度測定装置3機種間の比較
- 看護基礎教育における解剖見学実習の意義
- 臨地実習における学生指導に関する研究新設短期大学助手の不安について
- 学生実習におけるシーツ・寝衣交換に関する感染防護行為の教育効果について
- 臨床実習指導者の学生指導に対する不安内容の検討 : 臨床実習指導者と短期大学助手の不安内容の比較から
- 「生活健康スケール」を用いた看護学生の痴呆老人理解の試み
- 看護基礎教育課程における継続看護の学習方法の検討 : 卒業研究における訪問調査事例からの考察
- 臨床実習における短期大学助手の不安軽減に関する研究 : 短期大学助手と臨床指導者の役割認識