SiCウィスカー強化Al_2O_3の複合材料のR曲線に及ぼすウィスカー形状と含有率の影響
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1998-11-01
著者
-
赤津 隆
東京工業大学応用セラミックス研究所
-
田邊 靖博
Materials And Structures Laboratory Tokyo Institute Of Technology
-
安田 公一
東京工業大学大学院材料工学専攻
-
鈴木 稔
東工大応セラ研
-
赤津 隆
東工大応セラ研
-
田邊 靖博
東工大応セラ研
-
安田 榮一
東工大応セラ研
関連論文
- TZPセラミックスの超塑性変形における粒子流跡線のブラウン運動に基づく解析(M&P2009機械材料・材料加工部門技術講演会)
- メチルトリエトキシシランと種々の金属アルコキシドから作製した有機無機ハイブリッドコーティング膜のオイルへの塗れ性と摺動特性(有機-無機変換プロセス)
- 遷移金属を含有するポリメチルシルセスキオキサン系ハイブリッド及びシリコンオキシカーバイドセラミックスの合成 : コーティング膜及び独立膜の作製
- シリコンオシキカーバイドセラミックス中の遊離炭素の酸化挙動のラマン分光法による解析
- ゾル-ゲル法によるC/C複合材料の界面制御に関する研究(C/C,OS.14 先進材料の力学)
- Si-O-Nb/Si-O-Ta結合を持つ有機無機ハイブリッドの熱分解挙動に関する研究
- 1,4-ブタンジオールとメチルトリエトキシシランを用いたSi-C-O系セラミックスの熱分解による合成及び評価
- ガラス添加3Y-TZPの二面角に及ぼす粒界ガラス組成と温度の影響
- Enhancement of Corrosion Resistance of Titanium-Copper Based Metallic Glass by Methylsiloxane Coating
- 熱衝撃および機械的応力を受けたアルミナー黒鉛質耐火物の超音波パルスエコー法による損傷評価
- 連鋳用耐火物の熱スポール破壊の統計解析
- 連鋳用耐火物の熱衝撃破壊におけるき裂の観察
- 連鋳用耐火物の熱衝撃破壊とその統計論的解析
- 表面改質炭素繊維におけるエポキシ樹脂マトリックスの硬化特性
- 炭素繊維の表面改質によるエポキシ樹脂復合材料の色調と動的粘弾性の変化
- 高温耐酸化性保護膜を有するC/Cコンポジットの作製
- ナノ結晶材料の機械的性質--結晶粒ナノ化がもたらす新たな機能 (特集 粉体ナノテクノロジーの進展)
- 2322 ナノ結晶ジルコニアの超塑性的圧縮変形(S32-2 セラミックスおよびセラミックス系複合材料(2),S32 セラミックスおよびセラミックス系複合材料)
- 1012 セメントペースト粉末からの素材分離方法の検討(材料・施工)
- 骨材除去後の廃コンクリート微粉末からの素材分離
- 等価介在物法による破壊靱性の気孔率・気孔形状依存性の解析
- 1245 高速飛翔体の衝突による繊維補強モルタルの耐衝撃性能評価(繊維・新素材(1),材料施工)
- MgO焼結体の破壊靭性に及ぼす粒径及び第2相の影響(第3報) : CoO添加系
- MgO 焼結体の破壊靭性に及ぼす粒径及び第2相の影響(第2報) : Fe_2O_3 添加系
- MgO焼結体の破壊靱性に及ぼす粒径及び第2相の影響(第1報) : Al_2O_3添加系
- 1006 高速飛翔体に対する各種建築材料の衝撃破壊特性(材料・施工)
- 1498 高速飛翔体に対する各種建築材料の衝撃破壊特性(外装仕上げの性能,材料施工)
- 1356 廃硫酸による廃コンクリート微粉末の処理プロセスの開発 : その1 試薬硫酸による最適条件の検討(コンクリート材料:砕石粉ほか,材料施工)
- マグネシア添加SiCセラミックスの焼結とその熱的・機械的・電気的特性
- 研究室公開における『力と遊ぼう』体験学習 (特集 セラミックスと教育)
- S0405-1-2 応力/ひずみ曲線の非線形性に基づいた多孔質セラミックスの損傷発展に関する新評価法(セラミックス/セラミックス基礎合材料I)
- S0405-1-1 欠陥寸法原分布に基づくワイブルパラメータ新推定法(セラミックス/セラミックス基礎合材料I)
- セラミックスの信頼性 : 最近10年間の研究動向(「信頼性・保全性・安全性の事例:材料・部品・デバイス編」〜信頼性ハンドブック出版から10年を経て〜)
- 繻子織CFRP積層板の曲げ破壊挙動に及ぼす界面の影響
- S0405-2-2 高含有率SiCウィスカー強化アルミナ複合材料の熱衝撃破壊挙動(セラミックス/セラミックス基礎合材料II)
- 1452 セラミックス複合材料におけるウィスカー含有率の熱衝撃破壊抵抗に対する効果(S07-3 セラミックスおよびセラミックス系複合材料III,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 1590 塩酸による骨材除去後の廃コンクリート微粉末からの素材分離(LCA・副産物管理,材料施工)
- 1093 廃セメント微粉末を用いたCO_2固定化および素材分離に関する基礎的研究(再生コンクリート(7),材料施工)
- 1357 廃硫酸による廃コンクリート微粉末の処理プロセスの開発 : その2 廃硫酸による処理プロセスの構築(コンクリート材料:砕石粉ほか,材料施工)
- セラミックス系材料における熱衝撃破壊特性評価法の開発
- エンジニアリングセラミックの研究開発動向
- ダブルノッチ試験片を用いた高温圧縮層間剪断試験用黒鉛製治具の開発
- 炭化ケイ素ウィスカー強化アルミナ複合材料の高温破壊特性
- 1002 ファサード部位に使用される建築材料の衝撃破壊(材料・施工)
- S0405-1-5 先端の鋭い圧子を用いたナノインデンテーションによる基板上薄膜の機械的特性評価(セラミックス/セラミックス基礎合材料I)
- 1448 ナノインデンテーション挙動のFEMシミュレーションによる基板上薄膜の力学特性評価(S07-2 セラミックスおよびセラミックス系複合材料II,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 有限要素法を用いたインデンテーション除荷曲線解析によるヤング率およびポアソン比評価(損傷・試験法,OS.14 先進材料の力学)
- 超塑性の粒界ネットワーク・ダイナミックス
- 衝撃圧縮ダイヤモンドの熱安定性
- 繰返し応力を受けたSiCウィスカー強化アルミナの亀裂進展抵抗II(応力振幅, 応力レベル, 残留応力による影響)
- Al_2 O_3 /Ln_3 Al_5 O_ (Ln=Y, Er) 共晶一方向凝固材の凝固過程初期における組織形成機構
- 亀裂面架橋で高靱性化したセラミックスの破壊靱性値と破壊エネルギーに及ぼす不可逆的エネルギー散逸の影響
- 衝撃によるセラミック材料の破損挙動
- アルミナ/YAG 一方向凝固材料の界面
- セラミックス材料開発の経緯と今後の展望
- C/C複合材料ならびにチラノヘックスの剪断強度の負荷速度依存性
- Al_2O_3/LnAlO_3(Ln = La, Nd, Sm, Gd)共晶一方向凝固材の組織形成と組織形態遷移
- 高分解能透過電子顕微鏡法と電子エネルギー損失分光法によるフラン樹脂炭素の微細組織観察
- Al_2O_3/YAG共晶一方向凝固材の微細構造と高温内部摩擦
- ガス発生を伴うTiCの燃焼合成における燃焼波面伝ぱの観察
- 高速スチール球衝突によるCFRPの衝撃破壊観察
- 炭素繊維織物を用いたCFRPの衝撃損傷
- 高速スチール球衝突による等方性黒鉛の衝撃破壊観察
- C/C複合材料の研究開発の進展と応用
- SiCウィスカー強化Al_2O_3の複合材料のR曲線に及ぼすウィスカー形状と含有率の影響
- 「炭素材料」から「カーボンアロイ」へ
- ウィスカー強化セラミック複合材料の混合モード応力下での亀裂面架橋
- DN試験片形状がC/C複合材料の剪断強度に及ぼす影響
- 飛翔体衝突によって電極用黒鉛材料に生成するクレーターおよびスポール形状に与える試料厚さならびに飛翔体材質の影響
- ホットプレスした窒化ケイ素におけるクリープ速度の粒径依存性
- 高速飛翔体衝突によるC/C複合材料の損傷評価
- シェブロン切り欠き入りJIS型曲げ試験片を用いたセラミックスの破壊靭性値及び破壊エネルギー測定
- 各種試験法によるC/C複合材料の剪断強度評価
- ホットプレスで作製したβ相窒化ケイ素ウイスカー添加サイアロン複合材料の定常クリープ速度に及ぼす粒子配向の影響
- C/C複合材料ならびに黒鉛材料の高速飛翔体による衝撃損傷
- SiCウィスカー/Al_2O_3複合材料のVickers圧子圧入亀裂からの亀裂進展抵抗
- 一方向に配向したSiCウイスカー/Al_2O_3複合材料の力学的性質
- 表面形態の異なるSiCウィスカーを用いたSiCウィスカー/Al_2O_3複合材料の力学的性質
- SiCウイスカー/Al_2O_3複合材料の力学的性質に及ぼすウイスカー形状・寸法の影響
- Comparison of Bromine-treatment and lodine-treatment in the Carbonization of Pitches (特集 カーボンアロイ学の進展)
- Characterization of Cured Furan Resin Prepared by the High Power Ultrasonic Irradiation (特集「21世紀に向けた新炭素材料--新合成法と物性」)
- Effects of Sonication on Curing Process in Furan Resin
- 飛翔体衝突下でのポリエチレン繊維補強モルタルの破壊性状
- 溶融-凝固法によるコーディエライト/ムライト複合材料の作製
- MGC材料の内部摩擦 (特集 新しい超耐熱材料--MGC材料の開発最前線(下))
- 10114 SiCウイスカ強化アルミナ/ジルコニアセラミックス混合セラミックスの熱衝撃破壊特性(製造方法と強度,OS10 先進材料の力学と強度)
- 1192 飛翔体の高速衝突によるコンクリート材料の破壊性状(強度・力学的性質 (2), 材料施工)
- 空気酸化した黒鉛材料へのビッカース圧子の圧入挙動
- わこうどの声
- SiCウィスカ-強化セラミック複合材料の破壊抵抗
- 超高温構造用セラミックスの強靭化プロセスに関する研究
- 微小球衝突による黒鉛材料のスポール破壊
- Si_3N_4ウイスカー/Al_2O_3複合材料の力学的性質に及ぼす界面化学反応の影響
- 1022 廃酸と骨材除去後の廃コンクリート微粉末からの素材分離(材料・施工)
- 111 静電交互吸着法を利用した高含有率カーボンナノファイバー強化アルミナ複合材料の破壊挙動(セラミックス/セラミックス基複合材料(2),ものづくりにおける基礎研究と先端技術の融合)
- ドクターブレード法で作製したSiCウィスカー/Al2O3複合材料中のウィスカー配向
- 超音波振動を用いた再生細骨材製造プロセス
- 飛翔体の材質がCFRPの飛翔体衝突現象に与える影響
- カーボンナノファイバーの微細組織制御 (炭素材料のモルフォロジー)
- カーボンナノファイバーの微細組織制御