えりの漁獲過程と漁場環境について
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-05-24
著者
-
平石 智徳
北海道大学大学院水産科学研究科
-
山根 猛
近畿大学農学部水産学科
-
松田 征也
滋賀県立琵琶湖博物館
-
平石 智徳
北海道大学大学院水産科学研究院
-
山根 猛
近畿大学水産学科
-
山根 猛
近畿大学農学部
-
山根 猛
近畿大学農学部水産学科漁業生産システム研究室
-
平石 智徳
北海道大学大学院
-
山根 猛
近畿大学
関連論文
- 自然環境下でヒラメの行動の連続記録を可能とする加速度データロガー(平成15年度日本水産学会論文賞受賞)
- 長崎県対馬における定置網少量多品種漁獲の有効利用に関する一考察
- データロガーを用いた運動中の潜航板の姿勢測定
- デジタルビデオカメラによるオオクチバスの遊泳行動解析
- 網地形状シミュレータ"NaLA"の性能について
- 網地の形状と運動に関する数値シミュレーション手法の開発
- 成長ステージと個体数の違いによるマサバ魚群の遊泳行動の変化
- 円柱構造物に対する魚群の遊泳行動
- 北海道松前町で使用されているホッケ籠の安定性
- 8. 琵琶湖におけるカワヒバリガイの分布拡大(日本貝類学会平成 10 年度大会(名古屋)研究発表要旨)