脊髄髄内脂肪腫の外科治療
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-12-31
著者
-
大畑 建治
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科
-
森野 道晴
大阪市立大学 医研究 麻酔集中治療医
-
白馬 明
大阪市立大学脳神経外科
-
大畑 建治
大阪市立大学 大学院医学研究科脳神経外科学
-
白馬 明
大阪市立大学医学部脳神経外科学
-
白馬 明
大阪市立大学
-
森野 道晴
大阪市立大学 大学院医学研究科脳神経外科学
-
HAQUE Moududul
大阪市立大学医学部脳神経外科
関連論文
- 難治性側頭葉てんかんに対する経シルビウス裂到達法による選択的海馬扁桃体摘出術--手術手技と海馬硬化症74例に対する術後の高次脳機能 (第1土曜特集 てんかん治療Update--研究と臨床の最前線) -- (最新・外科治療動向)
- 5.合併経錐体到達法の適応と手術の実際について(PS2-1 第24回微小脳神経外科解剖セミナー「手術アプローチの選択とピットフォール」,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 前床突起部髄膜腫におけるシルビウス静脈の流出路の検討(頭蓋底静脈の基礎と臨床(1):海綿静脈洞-第22回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- 脳幹部海綿状血管腫に対する手術(脳幹部海綿状血管腫に対する治療戦略)
- O1-29 経シルビウス裂到達法による選択的海馬扁桃体摘出術の術後早期の記銘力変化について(外科治療4,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 3. Posterior Transpetrosal Approach(1)若手脳神経外科医の経験したい手術アプローチ,PS2-5 プレナリーナイトビデオセッション,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 環軸椎後方固定術における合併症回避の工夫
- O1-19 選択的海馬扁桃体摘出術後の記銘力について : 海馬硬化症70例と非海馬硬化症32例の比較検討(外科治療1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O1-17 海馬多切術の初期治療成績(外科治療1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 35 脊髄上衣下腫の診断および手術 : 2例報告(10.髄内腫瘍,第57回 近畿脊髄外科研究会演題抄録,研究会報告)
- (3)解剖に基づく手術の要点(2) : 前床突起部髄膜腫の手術(2. Part 1: cavernous sinus,PS2-1 第22回微小脳神経外科解剖セミナー『頭蓋底静脈』,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 頭蓋内病変における脳磁図の臨床応用 : Beamformer 法を利用した周波数解析
- 難治性側頭葉てんかんに対する海馬多切術 (難治性てんかん)
- O2-37 難治性側頭葉てんかんにおける間欠期棘波の検討 : 術中海馬電極脳波、頭蓋内皮質脳波およびMEGによる考察(脳波6,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-60 左経シルビウス裂法による選択的海馬扁桃体摘出術後の記銘力 : 海馬硬化19例と非海馬硬化9例の比較検討(外科治療6,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 7. 手術の役割 : Petroclival meningioma(Part 2:頭蓋底髄膜腫の治療, PS3-1 多角的治療戦略の焦点 : AVM/頭蓋底腫瘍, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- O1-50 難治性側頭葉てんかんにおけるMagnetoencephalograpy (MEG)と頭蓋内電極脳波との比較(脳磁図,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- Methionine-PET が有用であった感染性硬膜下血腫の1例
- 穿通枝梗塞で発症した右中大脳動脈M1部紡錘状動脈瘤の治療
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(269)原発性脊髄胚細胞腫の1例
- 脊椎・脊髄手術におけるナビゲーションシステムの使用経験
- 頸椎後方固定のためのスクリュー刺入時の工夫 : 自作の簡易角度器の使用経験
- 拒食症(神経性食思不振症)と診断された germ cell tumor の2症例
- 頭蓋内sarcoidosis1症例の報告
- 内側側頭葉てんかんにおける脳糖代謝、脳血流、脳磁場活動の多様性(PET)(第37回日本てんかん学会(仙台)抄録)
- C-17 内側側頭葉てんかんにおける脳糖代謝、脳血流、脳磁場活動の多様性
- 胸髄部のintradural arachnoid cystによる脊髄圧迫症状を呈した1例
- 脊髄動静脈瘻の直達手術 : 選択的色素動注法による手術支援
- 合併経錐体到達法の適応と手術の実際について(手術アプローチの選択とピットフォールII-第24回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- 年長児ガレン大静脈瘤の1治療経験および本邦症例の文献的考察
- C1あるいはC2発生の脊髄神経鞘腫 : 腫瘍近位および遠位側離断の工夫について
- 脊髄円錐軟膜下発生の脊髄神経鞘腫の1例
- 脊髄硬膜動静脈痩における脊髄静脈の組織学的変化
- A-17 大脳半球離断術が有効であった外傷性てんかんの1例
- 新型セラミック椎弓スペーサーとミニプレートを用いた en bloc 椎弓形成術
- 神経内視鏡を用いた脳室カテーテルの新しい留置法 : テクニカルノート
- 胸腰椎移行部に発生した脊髄髄膜嚢胞の1例
- 癒着性脊髄くも膜炎に対するくも膜癒着解除および硬膜拡大形成術
- 左後床突起周囲から発生した髄膜腫の一例(ES-2 脳腫瘍, 脊椎脊髄疾患, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 頭蓋頚椎移行部・上位頚椎腹側の占拠性病変に対する手術方法
- 脊髄髄内腫瘍の治療の長期成績と治療上の問題点
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(244)2期的手術を行った脊髄神経膠種の1例
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(235)錐体斜台部脊索腫の一例
- P2-27 ACTH療法後に機能的半球離断術を施行した片側巨脳症のFDG-PET、SPECT所見(画像,一般演題(ポスター),第42回日本てんかん学会)
- Chiari 奇形に伴った脊髄空洞症における cine MRI を用いた髄液流通障害の定量的評価
- 一般病院における臨床実習の実態 - 大阪市立大学医学部学外実習 -
- 下垂体腺腫のMRI
- 大阪市立大学医学部におけるカリキュラム改革
- 小児の環椎軸椎亜脱臼に対する外科治療
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(232)中脳海綿状血管腫の一例
- 視交叉後方部頭蓋咽頭腫の外科治療(頭蓋咽頭腫)
- 3.経シルビウス裂到達法による選択的海馬扁桃体摘出術(MS-10 側頭葉てんかんの基本的手術手技,モーニングセミナー,第26回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 側頭葉切除による海馬扁桃体摘出術15ヵ月後に切除腔に発生した悪性神経膠腫の1例
- 大脳半球離断術が有効であった外傷性てんかんの1例(外科治療)
- 脊髄髄内脂肪腫の外科治療
- 脳腫瘍に対する頭蓋底外科の術中トラブルとその回避
- 高血圧性小脳出血の外科治療 -stereotactic aspiration surgeryの有用性-
- 成人型 Chiari 奇形における後頭蓋窩の形態学的研究, 脊髄空洞合併例と非合併例の比較
- Chiari奇形に伴った小児脊髄空洞症
- Glomus jugulare tumorの摘出における炭酸ガスレ-ザ-の応用
- Visualization of Intracranial Structures in Early Human Embryos Using 3-D Computer Graphics Technique
- すべての脳外科医が脊髄 : 脊髄外科の基本を身につけることを願って
- 1. 中頭蓋底手術 : 頭蓋底外科手術手技の適応と限界(M3-B 頭蓋底手術手技の適用と限界)
- 第1回大阪市立大学医学部医学教育ワークショップの開催
- 臨床系教育カリキュラムの改革 -大阪市立大学医学部-
- MRI所見に基づく microprolactinoma の手術適応について
- コラーゲンシートとフィブリン糊によるくも膜形成法
- Petroclival Meningiomaに非定型的走行を示したPersistent Trigeminal Arteryの合併した1例
- 脊髄髄内腫瘍 : 顕微鏡下手術14例の経験
- Acute infantile hemiplegiaを示した頸部内頸動脈走行異常の1例
- 海綿静脈洞への直達手術19例の経験
- 腰部椎間板ヘルニアにおける排尿障害について : 第71回関西地方会
- Transoral transclival approachにより摘出した斜台脊索腫の1例
- 専門医制度改革により外科医は益々減少する
- 環軸椎亜脱臼症に対する後方固定術--Goel-Harms法について (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号)
- 脊髄円錐近傍の脊髄腫瘍 : 手術所見と機能回復
- 脊髄動静脈奇形の直達手術 : 手術安全性と根治性
- 2.鏡筒部世界最小の最新手術用顕微鏡 : 三鷹光器MM30/SuperOH
- 合併経錐体到達法の適応と手術の実際について(III 手術アプローチの選択とピットフォール-第24回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- 前床突起部髄膜腫におけるシルビウス静脈の流出路の検討(海綿静脈洞,I 頭蓋底静脈の基礎と臨床-第22回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- 4.Park bench positionの手術セットアップ
- 下垂体腺腫とfalcotentorial junctionの髄膜腫の合併した1症例
- 前床突起の削除方法について(Editorial Comment)
- 拡散テンソルパラメーターによる脊髄障害の客観的評価
- Cutting Edge 頭蓋底手術の現状と将来 (特集 頭蓋底外科の挑戦)
- 46. 破裂脳動脈瘤早期手術例術後の脳室
- 脳神経外科領域でのSPMを用いたfMRI解析
- 急性期に血栓摘出術を行なった頸部ならびに頭蓋内血栓症の1例
- 頭蓋底髄膜腫に対する術前塞栓術の有用性
- 腎細胞癌由来の転移性脊髄髄内腫瘍に対する手術治療 : 2例報告
- モヤモヤ病に対する外科的血流改善術:-特に術後血管写の検討-
- Digital Subtraction Angiography (DSA) の臨床経験:-急性期破裂脳動脈瘤診断におけるIntraarterial-DSAの有用性について-
- 虚血性脳血管障害33例の外科的治療の経験
- 腎細胞癌由来の転移性脊髄髄内腫瘍に対する手術治療 : 2例報告