胸髄部のintradural arachnoid cystによる脊髄圧迫症状を呈した1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本脳神経外科学会の論文
- 1986-04-15
著者
-
砂田 一郎
馬場記念病院脳神経外科
-
白馬 明
大阪市立大学脳神経外科
-
砂田 一郎
多根病院脳神経外科
-
鈴木 俊久
多根病院脳神経外科
-
井上 丈久
沖縄県立中部病院脳神経外科
-
安 明洙
大阪市立大学脳神経外科
-
藤田 真佐之
住友病院神経内科
-
白馬 明
金沢工業大学 先端電子技術大阪研究所
-
白馬 明
大阪市立大学
-
鈴木 俊久
多根総合病院
関連論文
- 頭蓋内sarcoidosis1症例の報告
- Parkinsonism Due to Chronic Subdural Hematoma : Case Report
- 胸髄部のintradural arachnoid cystによる脊髄圧迫症状を呈した1例
- 年長児ガレン大静脈瘤の1治療経験および本邦症例の文献的考察
- 神経内視鏡を用いた脳室カテーテルの新しい留置法 : テクニカルノート
- Chiari 奇形に伴った脊髄空洞症における cine MRI を用いた髄液流通障害の定量的評価
- 一般病院における臨床実習の実態 - 大阪市立大学医学部学外実習 -
- 下垂体腺腫のMRI
- 視床・被殻出血の患者における移動能力を推定する予測式の実用性とその役割 : 第28回日本リハビリテーション医学会学術集会 : 脳卒中(予後予測)
- 荒木千里記念大阪脳外科症例検討会記録-27-術後locked-in症候群を来たした脳幹部腫瘍の1例
- 大阪市立大学医学部におけるカリキュラム改革
- 多変量解析を用いた都市救急病院における被殻出血患者の歩行能力予後予測
- 2. 視床出血患者における初期情報からの歩行能力予後予測(脳卒中)
- 小児の環椎軸椎亜脱臼に対する外科治療
- 視交叉後方部頭蓋咽頭腫の外科治療(頭蓋咽頭腫)
- 脊髄髄内脂肪腫の外科治療
- 脳腫瘍に対する頭蓋底外科の術中トラブルとその回避
- 人の頭蓋骨、大脳形成と表情筋について : Goethe説の証明
- 成人型 Chiari 奇形における後頭蓋窩の形態学的研究, 脊髄空洞合併例と非合併例の比較
- Chiari奇形に伴った小児脊髄空洞症
- Glomus jugulare tumorの摘出における炭酸ガスレ-ザ-の応用
- 脳神経外科の手術の基本となる脳神経の形態学的発生解剖
- Visualization of Intracranial Structures in Early Human Embryos Using 3-D Computer Graphics Technique
- すべての脳外科医が脊髄 : 脊髄外科の基本を身につけることを願って
- 第1回大阪市立大学医学部医学教育ワークショップの開催
- 臨床系教育カリキュラムの改革 -大阪市立大学医学部-
- MRI所見に基づく microprolactinoma の手術適応について
- コラーゲンシートとフィブリン糊によるくも膜形成法
- Petroclival Meningiomaに非定型的走行を示したPersistent Trigeminal Arteryの合併した1例
- 脊髄髄内腫瘍 : 顕微鏡下手術14例の経験
- Acute infantile hemiplegiaを示した頸部内頸動脈走行異常の1例
- 海綿静脈洞への直達手術19例の経験
- 腰部椎間板ヘルニアにおける排尿障害について : 第71回関西地方会
- Transoral transclival approachにより摘出した斜台脊索腫の1例
- 成人T細胞白血病髄膜炎における髄液中リンパ球の表面抗原の検討
- 46. 破裂脳動脈瘤早期手術例術後の脳室
- 急性期に血栓摘出術を行なった頸部ならびに頭蓋内血栓症の1例
- モヤモヤ病に対する外科的血流改善術:-特に術後血管写の検討-
- Digital Subtraction Angiography (DSA) の臨床経験:-急性期破裂脳動脈瘤診断におけるIntraarterial-DSAの有用性について-
- 虚血性脳血管障害33例の外科的治療の経験
- 脳神経外科手術と治療 (特集 後縦靱帯骨化症治療の最新展開)