前床突起部髄膜腫におけるシルビウス静脈の流出路の検討(海綿静脈洞,I 頭蓋底静脈の基礎と臨床-第22回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
前床突起髄膜腫におけるシルビウス静脈の静脈灌流パターンについて分析した.過去13年間(1995〜2007年)に手術した前床突起部髄膜腫の連続する20例を対象とした.シルビウス静脈の灌流パターンは,主要な静脈経路の名称に従って,cortical type,sphenobasal type,sphenoparietal typeの3型に分類した.手術所見と術後急性期の臨床症状で静脈路温存について評価した.その結果,静脈灌流パターンは,cortical type14例,sphenobasal type5例,sphenoparietal type1例であり,これまでの報告にある正常な灌流パターンとは頻度が逆転していた.Sphenobasal typeでは側頭葉の固有硬膜を腫瘍の外側まで剥離し,主要静脈路を含む硬膜と側頭葉をともに牽引することで,静脈路を損傷することなく十分な術野の確保が可能であった.静脈灌流障害によると思われる脳挫傷がsphenoparietal typeの1例において生じた.その他の症例においては,静脈閉塞によると思われる合併症はなかった.前床突起部髄膜腫では,腫瘍の増大に伴いsphenoparietal sinusが閉塞し,cortical veinやsphenobasal sinusが主要な流出路になると思われる.Sphenoparietal sinusが主要流出経路として残存する例は少ないが注意を要すると思われた.
- 2011-10-20
著者
-
一ノ瀬 努
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科
-
石橋 謙一
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科
-
大畑 建治
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科
-
永田 崇
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科学
-
森迫 拓貴
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科学
-
後藤 剛夫
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科
-
後藤 剛夫
大阪市立大学 大学院脳神経外科学
-
大畑 建治
大阪市立大学 大学院医学研究科脳神経外科学
-
大畑 健治
大阪市立大学医学部脳神経外科学講座
-
森迫 拓貴
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科
-
一ノ瀬 努
大阪市立大学 大学院医学研究科脳神経外科
-
永田 崇
大阪市立大学大学院医学研究科脳神経外科
-
石橋 謙一
大阪市立大学大学院医学研究科 脳神経外科
関連論文
- 脊髄動静脈奇形の直達手術--手術安全性と根治性 (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号)
- 5.合併経錐体到達法の適応と手術の実際について(PS2-1 第24回微小脳神経外科解剖セミナー「手術アプローチの選択とピットフォール」,プレナリーセッション,手術再考,第30回日本脳神経外科コングレス総会)
- 後弯を呈する頚髄症に対する後方除圧固定術 (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号)
- Cervical radiculopathyに対する前方経椎体的椎間孔拡大術 (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号) -- (低侵襲手術--適応,限界,必要性(頚椎))
- 頸部内頸動脈狭窄病変におけるプラークの画像所見と病理所見の検討
- 前床突起部髄膜腫におけるシルビウス静脈の流出路の検討(頭蓋底静脈の基礎と臨床(1):海綿静脈洞-第22回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- 脳幹部海綿状血管腫に対する手術(脳幹部海綿状血管腫に対する治療戦略)
- O1-29 経シルビウス裂到達法による選択的海馬扁桃体摘出術の術後早期の記銘力変化について(外科治療4,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- 3. Posterior Transpetrosal Approach(1)若手脳神経外科医の経験したい手術アプローチ,PS2-5 プレナリーナイトビデオセッション,プレナリーセッション,テクノロジーの進歩と脳神経外科の未来,第29回日本脳神経外科コングレス総会)
- 環軸椎後方固定術における合併症回避の工夫
- O1-19 選択的海馬扁桃体摘出術後の記銘力について : 海馬硬化症70例と非海馬硬化症32例の比較検討(外科治療1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- O1-17 海馬多切術の初期治療成績(外科治療1,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
- 35 脊髄上衣下腫の診断および手術 : 2例報告(10.髄内腫瘍,第57回 近畿脊髄外科研究会演題抄録,研究会報告)
- (3)解剖に基づく手術の要点(2) : 前床突起部髄膜腫の手術(2. Part 1: cavernous sinus,PS2-1 第22回微小脳神経外科解剖セミナー『頭蓋底静脈』,プレナリーセッション,脳神経外科の夢と志,第28回日本脳神経外科コングレス総会)
- 頭蓋内病変における脳磁図の臨床応用 : Beamformer 法を利用した周波数解析
- 難治性側頭葉てんかんに対する海馬多切術 (難治性てんかん)
- O2-37 難治性側頭葉てんかんにおける間欠期棘波の検討 : 術中海馬電極脳波、頭蓋内皮質脳波およびMEGによる考察(脳波6,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- O1-60 左経シルビウス裂法による選択的海馬扁桃体摘出術後の記銘力 : 海馬硬化19例と非海馬硬化9例の比較検討(外科治療6,一般演題(口演),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
- 7. 手術の役割 : Petroclival meningioma(Part 2:頭蓋底髄膜腫の治療, PS3-1 多角的治療戦略の焦点 : AVM/頭蓋底腫瘍, 第27回 日本脳神経外科コングレス総会)
- O1-50 難治性側頭葉てんかんにおけるMagnetoencephalograpy (MEG)と頭蓋内電極脳波との比較(脳磁図,一般演題(口演),第40回 日本てんかん学会)
- Methionine-PET が有用であった感染性硬膜下血腫の1例
- 穿通枝梗塞で発症した右中大脳動脈M1部紡錘状動脈瘤の治療
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(269)原発性脊髄胚細胞腫の1例
- 脊椎・脊髄手術におけるナビゲーションシステムの使用経験
- 頸椎後方固定のためのスクリュー刺入時の工夫 : 自作の簡易角度器の使用経験
- 急性期椎骨脳底動脈域狭窄・閉塞に対する脳血管内手術
- 症例報告 rt-PA(アルテプラーゼ)静注療法の実践--早期投与開始と重症管理の工夫
- 拒食症(神経性食思不振症)と診断された germ cell tumor の2症例
- 「第10回光生物シンポジウム」に参加して
- 脊髄動静脈瘻の直達手術 : 選択的色素動注法による手術支援
- 合併経錐体到達法の適応と手術の実際について(手術アプローチの選択とピットフォールII-第24回微小脳神経外科解剖セミナーより-)
- C1あるいはC2発生の脊髄神経鞘腫 : 腫瘍近位および遠位側離断の工夫について
- 脊髄円錐軟膜下発生の脊髄神経鞘腫の1例
- 脊髄硬膜動静脈痩における脊髄静脈の組織学的変化
- 新型セラミック椎弓スペーサーとミニプレートを用いた en bloc 椎弓形成術
- 神経内視鏡を用いた脳室カテーテルの新しい留置法 : テクニカルノート
- 胸腰椎移行部に発生した脊髄髄膜嚢胞の1例
- 癒着性脊髄くも膜炎に対するくも膜癒着解除および硬膜拡大形成術
- 頚椎椎弓根スクリューを使用した後方固定術
- 脊髄円錐近傍の脊髄腫瘍--手術所見と機能回復 (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号)
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(271)蝶形骨巨細胞腫の一例
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(266)特発性骨溶解症に合併した頭蓋底陥入症
- 左後床突起周囲から発生した髄膜腫の一例(ES-2 脳腫瘍, 脊椎脊髄疾患, 第25回 日本脳神経外科コングレス総会)
- 頭蓋頚椎移行部・上位頚椎腹側の占拠性病変に対する手術方法
- 脊髄髄内腫瘍の治療の長期成績と治療上の問題点
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(244)2期的手術を行った脊髄神経膠種の1例
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(235)錐体斜台部脊索腫の一例
- 重症頸髄損傷と呼吸循環障害
- 症例報告 R141Cの点変異を認めたcerebral autosomal dominant arteriopathy with subcortical infarcts and leukoencephalopathy (CADASIL) の1例
- 荒木千里記念脳外科症例検討研究会記録(232)中脳海綿状血管腫の一例
- 視交叉後方部頭蓋咽頭腫の外科治療(頭蓋咽頭腫)
- 脊髄髄内脂肪腫の外科治療
- 脳腫瘍に対する頭蓋底外科の術中トラブルとその回避
- 高血圧性小脳出血の外科治療 -stereotactic aspiration surgeryの有用性-
- Visualization of Intracranial Structures in Early Human Embryos Using 3-D Computer Graphics Technique
- 1. 中頭蓋底手術 : 頭蓋底外科手術手技の適応と限界(M3-B 頭蓋底手術手技の適用と限界)
- MRI所見に基づく microprolactinoma の手術適応について
- Acute infantile hemiplegiaを示した頸部内頸動脈走行異常の1例
- 脳腫瘍 (特集 これだけは押さえて超安心!(1)新人ナースのための脳神経疾患と治療) -- (疾患編)
- 化膿性脊椎炎の治療経験
- 専門医制度改革により外科医は益々減少する
- 環軸椎亜脱臼症に対する後方固定術--Goel-Harms法について (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会特集号)
- 脊髄円錐近傍の脊髄腫瘍 : 手術所見と機能回復
- 脊髄動静脈奇形の直達手術 : 手術安全性と根治性
- 環椎外側塊スクリュー刺入における工夫
- 後弯を呈する頚髄症に対する後方除圧固定術
- Cervical radiculopathy に対する前方経椎体的椎間孔拡大術
- 2.鏡筒部世界最小の最新手術用顕微鏡 : 三鷹光器MM30/SuperOH
- 合併経錐体到達法の適応と手術の実際について(III 手術アプローチの選択とピットフォール-第24回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- 前床突起部髄膜腫におけるシルビウス静脈の流出路の検討(海綿静脈洞,I 頭蓋底静脈の基礎と臨床-第22回微小脳神経外科解剖セミナーより-,微小脳神経外科解剖)
- 4.Park bench positionの手術セットアップ
- 下垂体腺腫とfalcotentorial junctionの髄膜腫の合併した1症例
- 前床突起の削除方法について(Editorial Comment)
- 拡散テンソルパラメーターによる脊髄障害の客観的評価
- 中下位頚椎外側塊スクリュー固定 : 外側塊折損を起こさないための工夫について (日本脊椎・脊髄神経手術手技学会 特集号) -- (ビデオ手術手技)
- Cutting Edge 頭蓋底手術の現状と将来 (特集 頭蓋底外科の挑戦)
- 脳神経外科領域でのSPMを用いたfMRI解析
- C1-2後方固定術 : C1外側塊スクリューをより安全に刺入するために
- プライマリケア・マスターコース 症状別診療ガイド もう慌てない! 悪心・嘔吐の診かた(第4回)頭痛を伴う悪心・嘔吐
- 椎弓根スクリューによる頚椎後方固定術が望ましい疾患群
- 頭蓋底髄膜腫に対する術前塞栓術の有用性
- 腎細胞癌由来の転移性脊髄髄内腫瘍に対する手術治療 : 2例報告
- 腎細胞癌由来の転移性脊髄髄内腫瘍に対する手術治療 : 2例報告