薬物水溶液の凍結相中での結晶化
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1995-08-30
著者
-
尾熊 隆嘉
塩野義製薬株式会社新薬研究所
-
尾熊 隆嘉
塩野義製薬株式会社 新薬研究所
-
高岸 靖
塩野義製薬製造部
-
高岸 靖
塩野義製薬新薬研究所
-
高岸 靖
塩野義製薬(株)研究所製剤研究部
-
井上 正義
塩野義製薬株式会社研究所
-
井上 正義
塩野義製薬新薬研究所
-
江川 広明
塩野義製薬新薬研究所
-
香川 博胤
塩野義製薬新薬研究所
-
Takagishi Y
Developmental Research Laboratories Shionogi & Co. Ltd.
-
尾熊 隆嘉
塩野義製薬(株)新薬研究所
関連論文
- 眼球運動解析を用いたNitrazepamの薬理作用と薬物動態た関する性差の検討
- 第3回 日米バンコマイシン・フォーラム
- 健常日本人におけるコンピュータ眼球運動解析と Visual Analogue Scale を用いた Nitrazepam の薬物動態 : 薬力学相関に対する評価
- ワークショップ
- スルファメトキサゾールの製剤加工度のBioavailabilityに及ぼす影響
- Sulfamethoxazole/Trimethoprim複合体の溶解挙動とバイオアベイラビリティー
- 高速液体クロマトグラフ法による血中のAcetohexamideおよびその代謝物Hydroxyhexamideの定量
- Studies on Drug Nonequivalence. VII. Bioavailability of Acetohexamide Polymorphs
- Studies on Drug Nonequivalence. VI. Physico-chemical Studies on Polymorphism of Acetohexamide
- 高齢者のMRSA感染症に対するVancomycin Hydrochlorideの使用法
- 製剤技術の展望 : 21世紀へ向けて
- B-16 硬カプセル剤の識別性と嗜好性に関する検討
- Vancomycin の有効性, 安全性に関与する要因の統計解析
- 眼球運動解析システム・VASを用いたニトラゼパムの薬理作用に関する性差の検討
- 高齢患者に対する塩酸バンコマイシンの使用方法について
- P-26 日本人母集団パラメータを用いたベイジアン法でのバンコマイシン血中濃度の予測性評価
- 創薬研究における薬剤学
- 白金錯体抗癌剤ネダプラチン(アクプラ)の母集団体内動態解析
- P-27 バンコマイシン TDM 支援ソフトウェア (VCM-TDM) の機能強化
- 企業の立場から
- 企業から見た医療薬剤学 : 何が期待されているか?
- S-2150 の血漿中濃度と降圧効果の速度論的解析
- 第2回 日米バンコマイシン・フォーラム
- 薬物水溶液の凍結相中での結晶化
- 薬物間相互作用に関する情報の構築とその活用 : 薬品情報の構築の問題点と解決策(製薬企業の立場から)
- Influence of Indomethacin and Isopropanol on Hydrophobic Interaction through Long-Chain Alkyl Groups of Hydrophobically-Modified Hydroxypropyl Methylcellulose
- Effect of Hydrophobically-Modified Hydroxypropyl Methylcellulose on the Crystallization from Supersaturated Solutions of Indomethacin
- Generalized Consideration of Administration Route Dependence of Drug Disposition and Use of Urinary Data for Prediction of the Dependence
- Biliary Excretion Behavior Difference of Quaternary Ammonium Compounds between Portal Vein and Femoral Vein Infusion in Rat
- 3.Methylsulfinylethylthiamineの理化学的性質と定量法(日本ビタミン学会 : 第22回大会研究発表要旨)
- ビタミンB_1類の安定性にかんする研究 : (XIII)アルカリ性水溶液中のO-, S-およびO, S-Bis-(ethoxycarbonyl)thiamineの変化
- セファロチンナトリウムの凍結相における結晶成長(第3報)結晶成長速度に及ぼす有機溶媒の影響
- セファロチンナトリウムの凍結相における結晶成長(第2報)種晶量, 濃度及び温度の影響
- 薬物水溶液の凍結相における電気伝導度変化(第2報)セファロチンナトリウム水溶液の凍結状態
- セファロチンナトリウムの凍結相における結晶成長(第1報)凍結相における結晶化度の測定
- 薬物水溶液の凍結相における電気伝導度変化(第1報)共晶温度および非晶凍結時の崩壊温度の測定
- 乳酸・グリコール酸共重合体のマイクロスフェアの製剤設計.ゲンタマイシンのin Vitroの放出性の解析
- 生分解性高分子マイクロスフェアからの薬物の放出性に及ぼす形態的特性の影響
- ビーグル犬の胃内液酸度
- Doripenem の健康高齢者における第I相臨床試験
- Doripenem の健康成人における第I相臨床試験
- 生体試料中のセファレキシンの高速液体クロマトグラフィーによる定量法
- Cefaclorの臨床第一相試験 (Cefaclor(CCL))
- 7. 製剤の安定化における糖の役割(セミナー : 生物試料の保存における糖の役割)
- 製剤からの薬物溶出のシミュレーション(第1報) : 錠剤および粉末の溶解速度
- Analgesic effect of morphine-6-glucuronide(M-6-G) for postoperative pain.
- Pharmacokinetic research in patient with renal failure of rilmazafone hydrochloride.
- Pharmacokinetic Study of Rilmazafone Hydrochloride in patients with Chronic Renal Failure.
- 新しい睡眠薬450191-Sの健常達人における薬物速度論的研究
- Pharmacokinetics of a new hypnotic, 450191-S in healthy adults.
- Pharmacokinetics of 480156-S in healthy volunteers.
- Pharmacokinetics of sustained release tablets of morphine sulfate (MS-C) in patients with cancer.
- Study on the pharmacokinetics of a controlled-release morphine sulfate tablet (MS contin) in cancer patients.
- Urinaly concentration of S-1108 following oral administration.
- Usage of vancomycin hydrochloride for old patients.
- Pharmacokinetics of morphine in cancer patients following oral administration of aqueous and controlled-release morphine at steady state.
- Absorption dynamics of 7432-S, a cephem antibiotic.
- Pharmacokinetics of 480156-S in elderly patients.
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- タイトル無し
- Elucidation of human serum protein binding and of lisinopril, an angiotensin convertin enzyme inhibitor, and binding proteins.
- Protein binding of a new hypnotic, rilmazafone hydrochloride.