縦渦導入型燃料噴射ストラットの超音速混合燃焼実験(第1報) : スクラムジェット燃焼器における超音速縦渦列の効果
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Effects of streamwise vortices on enhancement of supersonic mixing and combustion are examined in a scramjet combustor whose main flow is a Mach 2.45 vitiation air stream with a total temperature of 2200K. The fuel injector strut called “Alternating-Wedge Strut (AW-Strut)” is used to generate streamwise vortices and to inject hydrogen fuel into their core region. For comparison, a generic strut, “MO-Strut,” without streamwise vortex generation is also examined. Direct visualization of flame shows rapid formation of streamwise vortices and ignition/combustion within the vortices already upstream of the strut trailing edge. Wall pressure measurements along the combustor show that for the case of AW-Strut the wall pressure rise due to combustion is almost twice that of the MO-Strut case. Gas sampling at the combustor exit demonstrates that much more uniform fuel/air mixing is obtained for the case of AW-Strut. The present results verify the phenomenal performance of the supersonic streamwise vortices for enhancement of supersonic mixing and combustion.
- 社団法人 日本航空宇宙学会の論文
- 2002-04-05
著者
-
西岡 通男
大阪府立大工学研究科
-
工藤 賢司
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究所
-
村上 淳郎
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究所
-
村上 淳郎
宇宙基幹システム本部宇宙輸送系推進技術研究開発センターエンジン研究開発グループ
-
工藤 賢司
宇宙基幹システム本部宇宙輸送系推進技術研究開発センターエンジン研究開発グループ
-
須浪 徹治
航空宇宙技術研究所
-
西岡 通男
大阪府立大学工学研究科
-
須浪 徹治
独立行政法人航空宇宙技術研究所
-
マイケル ウェント
クイーンズランド大学機械工学科
-
須浪 徹治
宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
-
須浪 徹治
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究センターラムジェット推進研究部
-
西岡 通男
阪府大
-
西岡 通男
大阪府立大学大学院 工学研究科 航空宇宙工学分野
-
西岡 通男
大阪府立大学
関連論文
- 渦対と渦輪, エオルス音の音源モデル
- 超音速境界層遷移を支配する非線形撹乱
- 超音速ノズル角部流れの数値的研究
- A-314 超音速境界層遷移のシュリーレン法による観察
- D-343 壁面噴射による多段超音速燃焼器の性能について
- 航技研・角田におけるスクラムジェットエンジン試験及びその性能計測
- C331 柔毛円柱まわりの流れの数値的研究
- E-mail座談会 「流体力学の実用化にあたっての工夫」
- 不安定な縦渦と混合促進制御へのその応用について(乱流せん断流の制御)
- 超音速境界層遷移における平均流特性
- シュリーレン光学系による流れの定量計測 : 2.膨張波を用いた精度評価
- 定量化シュリーレン法による超音速乱流境界層の計測と壁近傍誤差要因の考察
- シュリーレン光学系による流れの定量計測 : 1.光学系の校正
- シュリーレン光学系による超音速乱流境界層の定量計測
- 縦渦を用いた超音速混合・燃焼場の渦構造について (乱流による輸送,拡散,混合の数理)
- 超音速キャビティ流の振動機構に関する理論的研究
- 超音速キャビティ流の振動機構に関する実験的研究
- 超音速キャビティ振動に関する研究 (乱れの発生,維持機構および統計法則の数理)
- 超音速キャビティ流の振動機構に関する考察 : 第2報 振動周波数予測式の提案
- 超音速キャビティ流の振動機構に関する考察 : 第1報 圧縮波の発生と伝播の過程
- 縦渦導入型燃料噴射ストラットの超音速混合燃焼実験(第1報) : スクラムジェット燃焼器における超音速縦渦列の効果
- 超音速縦渦列間の干渉を用いた超音速混合の制御
- 縦渦による超音速混合・燃焼の促進制御 (乱流構造の数理 : 発生・動力学・統計・応用)
- 境界層の受容性(Receptivity)(流れの空間不安定性理論)
- 14p-R-1 平面ポアズイユ流の乱流への遷移
- 熱線による微風速の測定 : プローブの諸特性と微風速計の試作
- 乱流境界層のはく離 : はく難点付近の圧力分布
- 乱流境界層のはく離 : はく離点付近の圧力分布
- スクラムジェットエンジンのマッハ4燃焼・不始動遷移模擬実験 - エンジン内流れ場の観察
- ラムジェットエンジン試験設備 (その3)エンジン燃焼試験
- スクラムジェット用ガス採取管における反応凍結 (2)超音速燃焼器を用いた検証実験
- 超音速混合促進のための圧縮性混合層の制御について(乱流せん断流の制御)
- 「のりもの」の流体力学シンポジウム報告
- スクラムジェットエンジンのマッハ6燃焼試験 -ストラットと分離部の効果について-
- 極超音速気流中において機体形状がエンジンに流入する気流に及ぼす影響について
- エジェクターモードにおける複合サイクルエンジン燃焼器の実験
- D-344 複合サイクルエンジン燃焼器試験 : スクラムジェットモード
- 宇宙機用ロケット-ラムジェット複合サイクルエンジンの概念検討
- 水冷スクラムジェット燃焼器の自発着火燃焼試験
- スペースプレーン用複合サイクルエンジンの概念検討
- 206 スクラムジェット燃焼器内での燃料/境界層干渉を伴う燃焼について
- 単段式スペースプレーンの熱防護システムについての予備検討
- 飛行マッハ数6条件におけるスクラムジェットエンジンモデルの試験
- マッハ4におけるスクラムジェット空気取入口の実験(その1)
- 低雑音,定温度型熱線風速計の試作
- スクラムジェット燃焼器におけるストラット効果
- 矩形断面スクラムジェット燃焼器の実験(II)-噴射形状の影響-
- 矩形スクラムジェット燃焼器の着火に関する実験
- 矩形断面スクラムジェット燃焼器の実験
- 円形断面スクラムジェット燃焼器における自発着火と保炎
- 超音速乱流混合層の実験(II)-超音速/亜音速二平行流-
- 円形断面スクラムジェット燃焼器の実験(II)模擬飛行マッハ数6.7
- パーソナルコンピュータによる計測データ処理システム(スクラムジェット燃焼試験用)
- 円形断面スクラムジェット燃焼器の実験(I)模擬飛行マッハ数4.4
- 縦渦導入型スクラムジェットエンジンの作動特性に関する研究 : 高温衝撃風洞によるマッハ8燃焼実験
- 空気吸込ロケット/ラムジェットを用いた宇宙輸送機の性能計算
- 218 AIRプラズマ切断装置を熱源とするスク.ラムジェットエンジン用イグナイタの開発(その1)
- 空気吸込ロケットを用いた宇宙輸送機 (21世紀の宇宙開発をめざして)
- スクラムジェット試験用空気加熱装置
- 超音速乱流混合層の実験
- 空気吸込ロケットの研究(IV)-二次燃焼器への直接燃料噴射-
- 空気吸込ロケットの研究(III)-超音速モード燃焼器-
- 空気吸込式ロケットの研究(II)-ロケットノズル数の影響-
- 空気吸込式ロケットの研究(I)-亜音速モード円筒型二次燃焼器の圧力分布と燃焼性能-
- 二次噴射を伴う超音速円錐ノズル内の流れ
- 高膨張ノズル内の液体二次噴射推力方向制御
- 二次噴射による固体ロケットの推力方向制御の研究
- 固体ロケット多分力テストスタンドの精度について
- スクラムジェットエンジンの混合・燃焼形態に関する考察 : 弱燃焼から強燃焼への遷移過程
- スクラムジェットエンジンの混合・燃焼形態に関する考察 (SCFS'99「スーパーコンピューティングと計算流体科学」)
- 航研角田センターにおける仮想エンジン試験台環境 (「スーパーコンピューティングと計算流体科学」SCFS '98)
- 超音速縦渦対の循環が混合に及ぼす影響(境界層・せん断流・遷移(1),一般講演)
- 縦渦導入型スクラムジェットの飛行実験(テクニカルフォーラム2 超音速燃焼エンジンの搭載・飛行試験)
- 乱流遷移を支配する不規則変動の成長過程(乱れの3次元化とカオス)
- ロケット地上燃焼実験時のロードセル最大荷重と推力立上り特性の推定
- 高レイノルズ数における平板境界層の乱流摩擦(境界層・せん断流・遷移(2),一般講演)
- 翼近傍後流の外乱に対する応答
- 後流の不安定性とカルマン渦列の周波数選択性
- 渦の音響励起による翼の失速制御
- 音波による翼面境界層の制御
- 境界層の亜臨界乱流遷移 : リブレットの影響
- 乱流遷移を支配する三次元撹乱の発生過程(乱れの3次元化とカオス)
- 外乱によるT-S波動の励起過程(Navier-Stokes方程式の解の動的構造)
- 柔毛を用いた空力騒音の抑制手法
- 音波による剥離流れの制御 (流れと音のハーモニー)
- 超音速縦渦列の崩壊過程
- 超音速混合の促進制御
- 超音速縦渦列の崩壊過程
- 縦渦による超音速混合の数値計算
- 縦渦導入型燃料噴射器の超音速乱流混合・燃焼実験(乱流の解明と制御に関するシンポジウム講演論文集)
- 超音速境界層におけるT-S波動の挙動
- 第27回乱流シンポジウム報告
- 縦渦間の干渉を利用した超音速混合の促進制御に関する実験
- 縦渦を用いた超音速混合促進制御に関する数値的研究
- 超音速混合の促進制御に関する考察と実験
- 6. 航空工学 流体力学の研究課題
- 縦渦列を用いた超音速混合の制御(「境界層遷移の解明と制御」研究会講演論文集 (第15回・第16回))
- マイクロ・コンピュータによる簡易型オンラインデータ処理システムの試作(ABR燃焼実験用)
- 矩形スクラムジェット燃焼器の着火に関する実験
- 円形断面スクラムジェット燃焼器における自発着火と保炎