スクラムジェットエンジンのマッハ4燃焼・不始動遷移模擬実験 - エンジン内流れ場の観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Combustion and unstart processes of a scramjet engine in Mach 4 flight condition were investigated experimentally focusing on the changes of the engine internal flow structures under the ‘weak’ and ‘intensive’ combustion modes. Cold flow tests were carried out using a 1/5-scale model of the scramjet engine examined in the firing tests at Ramjet Engine Test Facility (RJTF). Pressure rise due to combustion was successfully simulated by a flow-plug installed in the engine nozzle section to demonstrate good agreement with the wall pressure distributions of the engine under ‘weak’ and ‘intensive combustion’ modes. Especially, upper limit of the combustor maximum pressure at which engine fell into unstart was exactly simulated. This limit value was revealed to be the separation pressure of the turbulent boundary layer in the isolator. Shadowgraph visualization demonstrated that in the intensive combustion mode large-scale boundary layer separation was formed over the isolator, backward facing step and constant area combustor.
- 社団法人 日本航空宇宙学会の論文
- 2001-11-05
著者
-
泉川 宗男
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究所
-
櫻中 登
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究所
-
泉川 宗男
宇宙航空研究開発機構総合技術研究本部複合推進研究グループ
-
須浪 徹治
航空宇宙技術研究所
-
須浪 徹治
独立行政法人航空宇宙技術研究所
-
志村 隆
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究センターラムジェット推進研究部
-
志村 隆
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究所
-
須浪 徹治
宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
-
櫻中 登
宇宙航空研究開発機構角田宇宙センター
-
須浪 徹治
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究センターラムジェット推進研究部
-
志村 隆
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究センター
-
泉川 宗男
航空宇宙技術研究所角田宇宙推進技術研究センター
関連論文
- M4飛行条件におけるスクラムジェットエンジンの燃焼器-インレット干渉抑制
- 多点ピトー静圧測定によるスクラムジェットインレットの空気捕獲率計測
- 可変マッハ数ノズルとスクラムジェット空力実験(流体工学I-2)
- 抽気装置とそのスクラムジェット性能改善効果
- 416 多点圧力測定によるスクラムジェットエンジン内部抗力の評価
- 航技研・角田におけるスクラムジェットエンジン試験及びその性能計測
- 推力大きさ制御型固体ロケットモータの燃焼実験(第2報300φ球型内面燃焼方式)
- 推力大きさ制御型固体ロケット・モータの燃焼実験(第1報 300φ端面燃焼方式)
- 固体推進薬における金属の燃焼
- 固体ロケットのプルームからの熱放射
- 燃焼抑制剤を含む紙の燃焼
- 上段用後方点火方式ロケットにおける推進葉の低燃速化(負触媒添加法)
- 固体ロケットの後方点火実験
- 200mm径固体ロケットのスピン燃焼実験
- 加速度場におけるコンポジット推進薬の燃焼
- E-mail座談会 「流体力学の実用化にあたっての工夫」
- 縦渦を用いた超音速混合・燃焼場の渦構造について (乱流による輸送,拡散,混合の数理)
- 縦渦導入型燃料噴射ストラットの超音速混合燃焼実験(第1報) : スクラムジェット燃焼器における超音速縦渦列の効果
- 超音速縦渦列間の干渉を用いた超音速混合の制御
- スクラムジェットエンジンの3分力測定 : 2)外部流と境界層吸い込みの影響
- スクラムジェットエンジンのマッハ4燃焼・不始動遷移模擬実験 - エンジン内流れ場の観察
- 超音速エンジン風洞における風洞始動荷重
- ラムジェットエンジン試験設備 (その3)エンジン燃焼試験
- 自由噴流型風洞における風洞始動荷重
- 残留内圧測定装置および機能試験結果
- スクラムジェット用ガス採取管における反応凍結 (2)超音速燃焼器を用いた検証実験
- スクラムジェット用ガス採取管における反応凍結 (1)理論解析
- 始動限界時におけるエジェクタジェット一定断面混合部の内部流れ
- 一次流の総温および物性値がエジェクタジェット一定断面混合部の内部流に及ぼす影響
- エジェクタジェット一定断面混合部の圧力回復比に対する支配パラメータの提案
- ロケット用液酸ポンプの水力性能と軸スラスト性能の総合解析
- スクラムジェットエンジンのマッハ6燃焼試験 -ストラットと分離部の効果について-
- 極超音速気流中において機体形状がエンジンに流入する気流に及ぼす影響について
- 201 スクラムジェットエンジン内燃料混合過程の計測
- 固体推進薬におけるアルミニウムとボロンの燃焼
- 高温流よどみ点における固体燃料およびプロペラントの着火
- ラムジェットエンジン試験設備(その2)風洞気流検定試験
- 小型高速高圧ロケットポンプの軸推力釣合わせ
- ロケット用液体酸素ポンプの過渡特性に関する実験的研究(第1報)
- 縦渦導入型スクラムジェットエンジンの作動特性に関する研究 : 高温衝撃風洞によるマッハ8燃焼実験
- スクラムジェットエンジンの3分力測定 2) 外部流と境界層吸い込みの影響
- スクラムジェットエンジンの混合・燃焼形態に関する考察 : 弱燃焼から強燃焼への遷移過程
- スクラムジェットエンジンの混合・燃焼形態に関する考察 (SCFS'99「スーパーコンピューティングと計算流体科学」)
- ロケット用液酸ポンプのキャビテーションに伴う振動
- ロケット用液酸ポンプの動特性の研究(その2)
- ロケット用液酸ポンプの動特性の研究(その1)
- ロケット用小形高速高揚程液体酸素ポンプ
- 航研角田センターにおける仮想エンジン試験台環境 (「スーパーコンピューティングと計算流体科学」SCFS '98)
- 超音速縦渦対の循環が混合に及ぼす影響(境界層・せん断流・遷移(1),一般講演)
- 縦渦導入型スクラムジェットの飛行実験(テクニカルフォーラム2 超音速燃焼エンジンの搭載・飛行試験)
- 超音速縦渦列の崩壊過程
- 超音速縦渦列の崩壊過程
- 縦渦による超音速混合の数値計算
- 縦渦導入型燃料噴射器の超音速乱流混合・燃焼実験(乱流の解明と制御に関するシンポジウム講演論文集)
- 縦渦間の干渉を利用した超音速混合の促進制御に関する実験
- 縦渦を用いた超音速混合促進制御に関する数値的研究
- 超音速混合の促進制御に関する考察と実験
- 縦渦列を用いた超音速混合の制御(「境界層遷移の解明と制御」研究会講演論文集 (第15回・第16回))