ロータリー式スクリュートラップによる野生および放流サクラマススモルトの再捕率の比較
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本水産増殖学会の論文
- 2001-12-20
著者
-
永田 光博
道孵化場
-
永田 光博
北海道立水産孵化場道東支場
-
宮腰 靖之
北海道立水産孵化場
-
隼野 寛史
北海道立水産孵化場
-
藤原 真
北海道立水産孵化場
-
杉若 圭一
北海道水産林務部
-
永田 光博
北海道立水産孵化場
関連論文
- 「水産業のこれからを考えるI-定置網漁業, 養殖業への新規参入と漁業権-」
- サケ・マス資源の変動と沿岸水温 : オホーツク海沿岸を事例として
- 衛星リモートセンシングにより観測したオホーツク海東部地区の春季の沿岸水温とサケの回帰率との関係
- 日本水産学会勉強会 : 水産業のこれからを考えるII-水産資源の管理と持続的利用-
- 地方自治体の水産試験研究機関の水域調査の現状・課題・展望
- 都市近郊の河川におけるサクラマス幼魚の遊漁による釣獲尾数の推定
- サクラマス幼魚の越冬場を形成する河畔樹木の役割
- シロザケ稚魚に与えるクエン酸鉄添加餌料の生理学的効果
- I(1)水試の立場から(日本水産学会理事会・日本学術会議水産学分科会主催シンポジウム 水産学と日本水産学会の未来Part-III-行動する日本水産学会-,シンポジウム記録)
- 秋季に放流したサクラマスの放流効果
- 日本水産学会の活性のための提案(会員の声)
- サケ・マス資源と沿岸環境 (総特集 知床世界自然遺産--氷縁生態系の保護管理と持続的漁業)
- 全国水産試験場長会 会長賞(3)サクラマス放流効果の評価技術開発
- 第132回アメリカ水産学会年次大会
- ロータリー式スクリュートラップによる野生および放流サクラマススモルトの再捕率の比較
- 層別 Petersen 法を用いたサクラマススモルトの個体数推定
- 河畔林の被陰がサクラマスの成長に及ぼす影響 : 夏期河川水温を指標とした解析
- 北海道北部増幌川におけるサクラマス幼魚の秋季放流試験(2)サイズの異なる4群の放流魚の冬季間の生残率とスモルト降河尾数
- 北海道北部増幌川におけるサクラマス幼魚の秋季放流試験(1)サイズの異なる4群の栄養状態と冬季の生残率
- サクラマス稚幼魚の成長における河畔植生の役割
- サクラマスのワイヤータグ標識部位と脱落率
- 池産系,尻別川系サクラマス及びその交雑魚の降海時期
- 北海道西部積丹川におけるサクラマス幼魚の成長と生活史分岐
- 北海道山地渓流における魚類増殖と河畔林整備に関する研究成果と今後の課題
- 河川改修がサクラマス Oncorhynchus masou (BREVOORT) の産卵環境に及ぼす影響
- 北海道南部山地渓流における流下昆虫の動態とサクラマス幼魚(Oncorhynchus masou Brevoort)の摂餌生態
- サケ卵,仔魚の酸素消費量と注水量,収容密度およびふ化盆の位置の違いが立体式ふ化器内ふ出仔魚の成長に及ぼす影響
- 歌別川におけるサケ雅魚の降下移動とハナカジカによるサケ稚魚捕食量の推定
- 河川に放流した池産サクラマス幼魚Oncorhynchus masou(Brevoort)の個体群動態
- 北海道北部増幌川におけるサクラマススモルトの固体数推定--1996年の降河尾数について
- 増幌川に設置したスクリュートラップにおける魚類採捕個体数の日周変化
- 北海道北部増幌川におけるサクラマススモルトの個体数推定--1995年の降河尾数について
- 発眼期シシャモの卵黄嚢上皮に存在する塩類細胞
- 厚田川におけるサクラマス幼魚のスモルト化に及ぼす生息密度の影響
- サクラマスの寄生虫に関する研究-2-腎臓に寄生する胞子虫について
- サクラマスの寄生虫に関する研究-1-淡水生活期におけるTetraonchus(単生類)の鰓寄生
- 厚田川における降海型サクラマス幼魚に関する研究-2-1979年降海群の年齢と生態
- 厚田川におけるサクラマス幼魚の生産量と資源量
- 厚田川における降海型サクラマス幼魚に関する研究--1978年降海群の年齢と生態
- 厚田川におけるサクラマス幼魚の成長と生息密度および現存量の季節変化
- 北海道千歳川支流におけるアメマスから移入種ブラウントラウトへの置き換わり
- 飢餓中のサクラマス当歳魚の肝臓におけるトリグリセリドおよびグリコーゲン含量の変動
- 北海道北部河川におけるサクラマス幼魚の越冬時の微生息場所とその物理環境
- 厚田川におけるサクラマス産卵床の分布と構造
- スモルト化期におけるサクラマスの水分量およびカロリー量
- サクラマス天然魚と放流魚の体成長およびカロリ-量の比較
- サクラマスの海洋生活初期における生態研究1.えりも沿岸における回遊時期と体長組成から見た分布特性
- 北海道北部河川におけるサクラマス幼魚のスモルト化
- スモルト化時期におけるサクラマス幼魚の食性と摂餌生態
- 標識放流からみた1+池産サクラマススモルトの回遊
- ワカサギの生殖行動刺激物質
- サケ(Oncorhynchus keta)雄の排精に及ぼすサケ脳下垂体ならびにヒト胎盤性性腺刺激ホルモンの効果
- 鵡川および沙流川におけるシシャモ資源の動態に関する考察
- 暑寒別川に遡上したオショロコマについて
- シシャモの性成熟に伴う鰭の形態変化とその生殖行動における役割
- 増毛沿岸におけるサケ稚魚放流期の餌料豊度(特に,底生性カイアシ類)と親魚の回帰率
- ハナカジカ(Cottus nozawae Synder)によるサケ稚魚捕食に関する生態学的研究
- 海産卵サケ稚魚の標識放流試験-2-1978年級群の回帰
- 栄養強化およびエリスロマイシンによるサクラマス細菌性腎臓病(BKD)の治療〔英文〕
- 積丹川における河畔林の水温上昇抑制機能とサクラマスの生息密度の関係(会員研究発表論文)
- 木製構造物によるサクラマス産卵環境の改善(会員研究発表論文)