ウスタイト還元に対するカルシウム添加効果の電顕観察
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 2002-03-01
著者
-
古屋 一夫
物材機構
-
宋 明暉
NIMS
-
稲見 隆
茨城大学工学部
-
石川 信博
物材機構
-
渡辺 義見
名古屋工大
-
三石 和貴
物材機構
-
渡辺 義見
信州大学繊維学部
-
古屋 一夫
物質・材料研究機構
-
三石 和貴
物質・材料研究機構
-
三石 和貴
物質材料研究機構
-
宋 明暉
物材機構
-
石川 信博
物質・材料研究機構
-
三石 和貴
(独)物質・材料研究機構
-
稲見 隆
茨城大 工
-
渡辺 義見
信州大学繊維学部機能機械学科
-
渡辺 義見
信州大学
関連論文
- 半溶融加工を行ったAl-Al_3Ni傾斜機能材料の摩耗特性
- 無電解Ni-B/置換Auめっき基板へのはんだボール接合界面組織の解析
- 遠心力混合粉末法による光触媒傾斜機能材料の製造技術 (特集 新しい環境保全技術の実用化)
- ステンレス鋼の抗薗性に及ぼす結晶構造の影響 (平成21年度研究報告)
- 603 SPS による SiC 焼結体への粒子径の影響
- CO-CO_2混合ガスによるCaO系ウスタイトの還元過程の予測
- EPMA散布図分析を応用したNi-P無電解メッキとはんだ接合域の解析(I)
- 215 遠心力法による高強度かつ軽量な傾斜機能材料の製造(金属基複合材料)
- アルミニウム合金基傾斜機能材料の耐食性評価
- 27aYJ-13 Polycrystalline In_2O_3-ZnO薄膜のEELS観察と輸送特性(27aYJ 超伝導・密度波,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 20aYE-13 InO-ZnO膜の微細構造と輸送特性(20aYE 電荷密度波・超伝導,領域6(金属,超低温,超伝導・密度波))
- 特集「顕微鏡法による材料開発のための微細構造研究最前線(9)」 : -先端顕微鏡法開発がもたらす材料科学の新たな展開-企画にあたって
- 411 傾斜機能材料作製時における材料中の板状粒子の挙動に関するモデル実験
- 遠心力固相法による傾斜機能材料中の粒子挙動に関する実験的研究
- 558 傾斜機能材料を有する回転ドラム内の粒子挙動の解析
- 2522 トレーニング効果を利用したFe-Mn系制振合金の特性向上(J10-5 振動・音響抑制,J10 知的材料・構造システム)
- 27pRE-6 シミュレーションによる共焦点STEM像への熱散漫散乱の影響の評価(27pRE X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体,格子欠陥,X線・粒子線,フォノン物性))
- 24aTH-10 金属超薄膜およびナノ細線の超伝導特性(超伝導,領域6,金属,超低温,超伝導・密度波)
- 電子線照射効果を用いたナノ構造作製
- 電子線誘起蒸着(EBID)による磁性ナノ構造創製
- 電子線誘起蒸着法によるナノ構造物作製とその評価
- 電子線誘起蒸着によるナノ構造の直接描画
- 電子線誘起蒸着法によるナノ立体構造作製とその組織
- 電子線誘起蒸着によるナノ構造作製
- 22aYC-10 STEM を用いた電子励起蒸着によるナノ構造作成
- 28pZF-6 電子線による金属ナノ粒子構造作製と評価
- 1316 バグフィルターのヘルスモニタリングシステムの開発(J14-3 知的材料・構造システム(3) 計測・モニタリングII,ジョイントセッション,21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 光ファイバーと磁性体粒子とを用いたバグフィルターの摩耗評価法
- 105 ナノファイバー不織布の摩擦摩耗挙動(知的材料・構造システム1)
- 402 遠心力固相法にて製造した傾斜機能材料における組成傾斜の形成(金属/金属基複合材料)
- 圧延加工を施したAl-Ti合金結晶粒微細化剤によるアルミニウム鋳造材の微細化挙動
- 信州大学21COE「先進ファイバー工学研究教育拠点」 : 細孔反応法による金属間化合物長繊維強化型複合材料の開発
- Fe-Mn-Si-Cr形状記憶合金切削屑を利用したスマート複合材料の開発(相変態・材料組織)
- 遠心力と粉末冶金の手法を同時に利用した傾斜機能材料製造法
- アルミニウム結晶中に析出したキセノン原子クラスターの結晶構造解析
- ディフォーカスレーザ溶接による鋼/アルミニウム合金重ね合わせ接合材の界面組織の成長挙動
- 25pYS-5 Kr-doped Geの再結晶化領域の構造観察(X線・粒子線(電子線),領域10(誘電体, 格子欠陥, X線・粒子線, フォノン物性))
- 28aXB-8 周期的ピン止め中心を持つBi_2Sr_2CaCu_2O_における磁束格子マッチング効果(磁束量子系(可視化・STM・ダイナミクス))(領域8)
- 水素イオン注入によるウスタイト還元の電顕観察
- 希ガスイオン照射したγ-TiAlの照射誘起結晶構造変化
- Xeイオン注入したγ-TiAl合金における照射誘起相変態
- 538 炭素鋼におけるフェライト脱炭層の生成(変態・熱処理, 材料, 日本鉄鋼協会第 108 回(秋季)講演大会)
- Cs補正HAADF-STEMによるAlGaAs中のGaAs量子リングの観察
- 分析透過電子顕微鏡法によるAl中Xe析出物の構造変化の解析
- 28pXE-10 UHV-TEMによるSiナノ粒子表面構造の観察
- 22aYH-1 弾性波を取り込んだHAADF-STEM像の新しい計算手法
- 固体炭素による酸化鉄還元TEM内その場観察(高温プロセス基盤技術)
- TEM-EDXと電子回折図形による鉄/アルミニウム合金レーザ接合材の界面組織解析
- 超高真空電界放射型電子顕微鏡 (UHV-FE-TEM) ・ 走査トンネル顕微鏡 (UHV-STM) 複合システム
- 文部科学省および物質・材料研究機構におけるナノテクノロジー関連プログラム
- SEM/STEMにおける波長分散型X線分光分析とマッピング
- 電子線誘起蒸着法による W-nanodendrite 構造作製と電子線加速電圧の効果
- イオン注入によるウスタイト還元への添加元素の影響のTEM解析
- カルシウム含有ウスタイトへの水素イオン注入効果
- 独立行政法人「物質・材料研究機構」 (日本の研究所の現状と未来(1)国立材料研究機関はどう変わろうとしているのか)
- 組織委員会活動報告 総務・広報委員会 (第16回国際顕微鏡学会議(IMC16)報告集)
- 第16回国際顕微鏡学会議(IMC16)の記録 (第16回国際顕微鏡学会議(IMC16)報告集)
- 窒化ホウ素表面偏析の透過型電子顕微鏡による構造変化の観察
- Sn-Ag系鉛フリーはんだとNi-P無電解めっき接合界面の構造評価 (特集 これだけは知っておきたい最新の配線・実装材料技術)
- 18aWD-8 Si上直接遷移型シリサイドアイランドの構造と特性
- Alに析出したXe結晶へのAr,Krイオン照射注入による状態変化の観察
- 5p-S-11 選択的イメージングによるAl中に析出したXe微結晶の高分解能観察
- 31a-YK-3 金微粒子の照射損傷
- 金属ナノ結晶の作製と照射効果のX線的研究 (放射線とイオンビームによる物質構造の研究と改質・合成)
- パルスレーザーアベレーションによって作製したTi_Si_膜の準安定相
- 高速電子線照射によるウスタイトの構造変化
- ウスタイト還元に対するカルシウム添加効果の電顕観察
- 水素イオン注入による酸化鉄還元の電顕観察
- Alにイオン注入で生成した希ガス析出物のHRTEM観察と成長プロセスの解析
- イオン照射に誘起されたステンレス鋼のマルテンサイト変態のHRETMによる解析
- 24aPS-68 Al中のXe析出物への異種希ガスイオン照射
- Alにイオン注入で生成したXe析出物のEnergy-Filtered ImagingとEELSによる解析
- HRTEMと両立する超高圧電子顕微鏡用二重イオン注入システムの開発
- デュアルイオン注入装置を用いたAl中のXe微結晶へのHeイオン注入の影響
- 166 Al_2O_3, SiO_2-CaO, SiO_2-MgO, SiO_2-Al_2O_3 含有ウスタイトの還元 : ウスタイトの還元に及ぼす添加酸化物の影響(第 2 報)(製銑基礎, 製銑, 日本鉄鋼協会第 104 回(秋季)講演大会)
- 20 ウスタイトの還元に及ぼす添加酸化物の影響(製銑基礎 (I), 製銑, 日本鉄鋼協会 第 102 回(秋季)講演大会)
- CaO-SiO_2系ウスタイトの初期還元過程へ及ぼす共存MgOの影響
- CaO添加ウスタイトの還元過程へ及ぼす共存SiO_2の影響
- 反応界面におけるCaO濃縮を考慮した緻密なウスタイトの還元速度解析
- CO-CO_2-Ar 混合ガスによる CaO 添加ウスタイトの初期還元過程における速度解析
- CO-C0_2-Ar混合ガスによるCaO添加ウスタイトの初期還元過程における速度解析
- 金属鉄生成以前におけるウスタイトの CO ガス還元の混合律速モデルによる速度解析
- CO-CO_2 混合ガスによる緻密ウスタイトの還元速度
- 99 ウスタイトへの Al_2O_3 の溶解度と還元速度(反応解析, 流動, 伝熱プロセス解析, 製銑, 日本鉄鋼協会第 112 回(秋季)講演大会)
- 18aWD-6 UHV-TEMによるPd蒸着Si(111)表面の観察
- 純金属ナノ結晶の機械的性質と熱的安定性
- 23aYP-13 金ナノ結晶の高エネルギーイオン照射効果
- 緻密なウスタイトの初期還元過程へ及ぼす共存酸化物の影響
- 板状ウスタイトのCO還元におよぼす不純物の影響
- 水素イオン注入による酸化鉄反応の電顕観察
- 酸化鉄還元反応の動的観察
- Mo, Nb, V及びCrを含む低炭素合金鋼のイオン窒化
- 酸化鉄の還元過程におけるZnの挙動
- コ-ルドペレットの還元性について
- 83 酸化鉄の還元におよぼす不純物の影響について(製銑基礎, 銑製, 日本鉄鋼協会 第 98 回(秋季)講演大会)
- 4 CO ガス, H_2 ガスによる還元の差異について(製銑基礎・高炉々内反応, 製銑, 日本鉄鋼協会第 92 回(秋季)講演大会)
- 47 コールドペレットの還元性について(製銑基礎・原料性状・焼結, 製銑, 日本鉄鋼協会第 91 回(春季)講演大会)
- マルチスライス法による HAADF-STEM 像の計算
- パルス通電焼結によるSiC焼結体に及ぼす粒子径の影響
- 7aSL-8 HAADF-STEMによるAu薄膜の原子数マッピング((電子線),X線・粒子線,領域10)