血液透析患者の自己決定の構造
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-02-28
著者
-
日野 洋子
愛媛県立医療技術短期大学
-
日野 洋子
愛媛県立医療技術短期大学第一看護学科
-
野嶋 佐由美
高知女子大学
-
梶本 市子
愛媛県立医療技術短期大学
-
松本 幸子
新見女子短期大学
-
宮武 陽子
香川医科大学
-
宮武 陽子
香川大学医学部看護学科
-
梶本 市子
高知女子大学看護学部看護学科
関連論文
- 慢性的な健康障害をもつ子どもを養育する家族の対処と関連因子 : 家族対処パターンと病児の健康状態・家族特性との関連
- 精神科急性期病棟における看護業務内容の分類と測定方法の検討 : 参加観察法を用いたパイロットスタディから
- 精神科急性期病棟における看護量の評価方法の検討
- 精神科看護領域における事例検討会の司会の技術
- Duke University HospitalおよびDuke University School of Nursing訪問の報告
- 血液透析患者の自己決定の構造
- 精神科看護者の職場における対人的・心理的負担:看護者の背景と負担を中心として
- 精神科看護婦(士)の"あそび"に対する姿勢の構造(第2報) : 自閉傾向,抑うつ状態,軽躁状態の患者とのあそび
- 患者のセルフケアレベル及び精神症状のレベルでの精神科看護介入法の活用頻度の比較
- 家族援助における看護の機能と看護研究
- 患者-看護者の援助関係形成に活用している方略とケアの構え
- 看護者のケア提供の構え
- 織りなすこころの看護におけるケアリング行動
- クリニカルジャッジメントの構造と特性
- 筋萎縮性側索硬化症患者の慢性的不確かさ尺度の検討 : 開発の初期の段階
- 学生の終末期患者の捉え方と援助の変化の一考察 : 「殺してくれ」と訴える患者に対して
- 看護における「時」
- 患者の意志決定を支える看護実践の特徴
- 看護者が捉えた患者の意志決定の構え
- 患者の意志決定を支える看護の方略
- 精神科の看護活動分類 (第一報)
- 「こころのケア」指針開発と適用可能性に関する評価 : 自己管理に問題がある患者の「意欲」への働きかけ
- 治療的健康管理方式に対するコンプライアンス
- 一大学病院における糖尿病外来通院患者の実態
- 臨床実習における看護学生のアイデンティティストレス : 経験が学生の個性化,社会化に及ぼす影響
- 「こころのケア」に関する看護婦の認識
- 精神科看護者によるケアリング行動の特徴
- 看護ケアに対する期待度、満足度、ケア実施度の認識とエンパワーメントの程度
- 看護ケアを通して生じるエンパワーメント
- 糖尿病患者への看護援助--患者の力を拡大していくアプローチ (特集 糖尿病看護のパラダイムシフト:指導から援助へ)
- 一大学病院における糖尿病外来患者の診療および教育・支援活動の実態
- 日米の老人看護教育について:ミネソタ大学主催国際老人看護学講座より
- 小児看護婦の遊びに対する姿勢 : 入院児との遊びの技術について 第2報
- 看護研究の方法論と倫理
- 災害時の看護の役割の明確化--水害を通した災害時の看護の役割の検討
- いのちを支える先駆的看護実践
- 看護学の学術的発展の証としての学会誌
- 「自己管理に問題がある慢性疾患患者の意欲に働きかけるこころのケア指針」の開発と実用性に関する研究
- 精神科看護婦(士)の"あそび"に対する姿勢の構造 : あそびの効用,条件,価値観
- 対応困難な家族との関わりのプロセス
- 摂食障害者との共同目標形成に向けての看護介入
- 養護教諭の役割遂行における満足度と自信度に関する研究
- 看護基礎教育課程における学生の看護実践能力習得の課題に関する報告