保菌者の個室隔離は現実的に必要か, 可能か
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 1997-09-10
著者
-
深山 牧子
東京都老人医療センター感染症科
-
畠山 勤
東京都老人医療センター細菌検査室
-
伊藤 雄二
東京都多摩老人医療センター 泌尿器科
-
伊藤 雄二
東京都多摩老人医療センター
-
深山 牧子
東京都老人医療センター内科
-
深山 牧子
東京都立豊島病院 感染症科
-
深山 牧子
東京都立豊島病院感染症科
-
畠山 勤
東京都老人医療セ
関連論文
- はじめに
- 総合討論
- 内科領域染症に対するpazufloxacinの基礎的・臨床的検討
- 内科領域感染症に対するbalofloxacinの臨床的検討
- ジギタリス投与後洞性徐脈に陥った心アミロイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- P084 急性冠症候群の病理組織所見 : DCA標本からの検討
- 100 肺癌における腫瘍マーカーの意義 : 特に腺癌亜分類との関係について
- 結核
- ICDの役割
- フィロウイルスから学ぶ病院感染防止対策
- 高齢者における抗真菌薬の投与とその問題点
- 公的介護保険導入は日本経済再生化につながるのか
- 第13回 日本環境感染症学会総会
- 高齢者医療の現場で思うこと
- 近年臨床検体から分離された酵母様真菌菌株に対するfluconazoleのin vitro抗菌活性
- 保菌者の個室隔離は現実的に必要か, 可能か
- 第12回 日本環境感染学会総会
- 高齢者の細菌感染症時における免疫応答について
- 第10回 日本環境感染学会総会
- The Management of MRSA〔邦文〕 (抗生物質の再評価)
- 老年者細菌感染症における免疫学的パラメ-タの変動
- 老年者カンジダ検出例における免疫能の検討--リンパ球サブセットおよびNatural Killer(NK)活性を用いて
- バーンアウト・スケールを用いた老年者介護の家族負担度の検討(第1報):老年者のBasic ADLと家族負担度との関連
- 老年者における悪性リンパ腫--生前に診断しえなかった症例の検討
- 経腸栄養による葉酸欠之
- Fiedler心筋炎における刺激伝導系の組織学的検討
- タウの新変異(L266V)による前頭側頭型痴呆
- インフルエンザ
- フルオロキノロン投与経過中に不随意運動,幻視,痙攣などを呈した高齢者の2症例
- 高齢者呼吸器感染症におけるペニシリン耐性肺炎球菌の意義
- 注射用セファロスポリン系抗生物質cefluprenamの基礎的・臨床的研究
- 内科領域 : 高齢者におけるペニシリン耐性肺炎球菌
- プロドラッグ型経口用セフェム薬cefteram pivoxilの高齢者における体内動態
- 特発性細菌性腹膜炎11例の検討
- 232 喀痰中に多数の腫瘍細胞を認めた縦隔原発悪性ラブドイド腫瘍の一例(呼吸器VI)(示説演題)(第32回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 膀胱小細胞癌の2例 : ワークショップII : 泌尿器科領域における新しい物理的治療法 : 第57回東部総会
- 139 喀痰細胞診が肺門部早期扁平上皮癌発見のきっかけとなった一例(呼吸器VII)(示説演題)(第31回日本臨床細胞学会秋期大会学術集会)
- 前立腺乳頭状癌(類内膜癌)の1例 : 第476回東京地方会
- 272. 膀胱原発小細胞癌の1症例(泌尿器II)(第32回日本臨床細胞学会総会)
- 肺癌におけるシアリルLe^X-i抗原(SLX), SSEA-1抗原, フコシルSSEA-1抗原の組織内発現 : 特に組織分類との関連性について
- 1.肺癌肉腫の一剖検例(第94回日本肺癌学会関東支部会)
- 49) 高齢者の動脈管開存症(PDA)の一剖検例
- 59) 高齢者冠状静脈洞型心房中隔欠損症(Coronary Sinus ASD)の1剖検例(日本循環器学会 第155回関東甲信越地方会)
- 39) 石灰化大動脈弁狭窄と僧帽弁輪石灰化に洞不全症候群を合併した1剖検例 : 刺激伝導系の病理組織学的検討 : 日本循環器学会第123回関東甲信越地方会
- はじめに
- 高齢者における抗真菌薬の投与とその問題点
- はじめに
- 保菌者の個室隔離は現実的に必要か, 可能か
- はじめに
- 結核
- 高齢者の細菌感染症時における免疫応答について
- 総合討論
- メチシリン耐性ブドウ球菌(MRSA)による高齢者感染性心内膜炎の2剖検例 : 日本循環器学会第142回関東甲信越地方会
- 膵癌にDICを合併し疣贅の冠動脈塞栓により心破裂で死亡した1剖検例(日本循環器学会 第140回関東甲信越地方会)
- DIC(検査と疾患--その動きと考え方-85-) (血栓症)
- 髄膜における細胞増殖マーカーの発現
- Lewy小体様封入体を伴った弧発性ALSの一部剖検例
- 98)臨床的に拡張型心筋症の病態を呈し突然死した心サルコイドーシスの1症例 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 85)突然死し,剖検で洞結節動脈にfibromuscular dysplasiaを認めた1症例 : 日本循環器学会第67回東海地方会
- 長期間観察し得た心サルコイドーシスの1剖検例
- 17)拡張型心筋症様症状を呈した巨細胞性心筋炎の1症例 : 日本循環器学会第69回東海地方会
- 173 膀胱肉腫様癌(Sarcomatoid carcinoma)の一例(第41回日本臨床細胞学会秋期大会)
- CEA,CA19-9産生腺癌を伴った腎盂移行上皮癌の1例
- 老年者の血圧脈派検査の検討 (第9回東京都老年学会誌)
- 冠状静脈洞型心房中隔欠損症 (Coronary Sinus ASD) の1剖検例 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 53. ヒス束心電図所見と刺激伝導系の組織像との対比 : 特にA-Hブロックを示した完全房室ブロック例について : 第42回日本循環器学会学術集会 : 病理
- 心臓性急死における刺激伝導系の病理組織学的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心サルコイドーシス例における刺激伝導系についての臨床病理学的検討 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 老化による形態的変化 (高齢者ケアのために必要な"老化"の知識) -- (形態と機能の老化)
- 静脈内留置カテ-テルに伴う菌血症の検討
- 剖検例における老年者深在性真菌症の検討
- カンジダ血症
- 心膜浸潤をきたした多発性骨髄腫(IgA-λ型+Bence Jonesκ型)の1例
- メタロβ-ラクタマーゼ産生性 Serratia marcescens 検出例の検討
- The Effect of Mupirocin Nasal Ointment for Eliminating Staphylococcus aureus Including MRSA
- Spread of Methicillin-resistant Staphylococcus aureus (MRSA) within the Ward for Aged Patients
- タイトル無し